2012/7/16 14:20
ジェラテリア ラ・ナポリ四谷店 & ロイヤルガーデンカフェ青山 四谷
仕事が忙しいのに有休を消化しろと言う…
仕事の様子をうかがいながら、前日に突然決まる有休。
今回はどこへ行こう…
電車に乗ってという気分でもなかったので地元で遊ぶことにしました。
2012年も半分が過ぎたということはあそこにご挨拶へ行かねばということで
地元の氏神様・須賀神社

http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/44.html
お岩稲荷(田宮神社)

http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/268.html
へ上半期無事に過ごせたお礼へ。
お参りを済ませ次なる目的地へ。
お岩稲荷のすぐ近くに暑い夏にはぴったりな場所があるんです。

ジェラテリア ラ・ナポリ四谷店
ナポリアイスクリームのジェラート屋さんです。
京都・都路里の抹茶アイスもナポリアイスが作っています。
JR信濃町駅と丸ノ内線・四谷三丁目駅を結ぶ大通りの中間辺りにあります。

http://www.napoli.jp/about/map_yotsuya.html
http://www.napoli.jp/shop/
子どもの頃、おつかい帰りに母がいつもここでソフトクリームを買ってくれました。
地元の人が買い物帰りに立ち寄ったり
近所の会社の人たちが休憩にきたり
地元のホットステーションみたいな感じ。
ローカルな場所にあるので混んでいるというわけでもなく
静かにまったり休憩できるお店です。
四谷はお寺や史跡めぐりなどをしている方がけっこういるのですが
疲れた足を休めるにはオススメのお店です。
お店に入るのは久しぶり。

枝豆のジェラート
夏は枝豆だろぉ〜


爽やかなグリーンが涼やか。
砕いた枝豆がゴロゴロ。
さっぱりした味が暑い夏にはいいですねぇ。
せっかくなので神宮外苑まで足をのばしてみました。
外苑のイチョウ並木に、ちょっと気になるカフェがあるんです。

木の隙間から太陽さんがひょっこり顔を出し、素晴らしき光景が。
上から何やら素敵なものが降りそそぐぅ〜。
イチョウ並木を青山通り方面へ抜けた所にあるのが…

ロイヤルガーデンカフェ 青山
かつて皇家飯店だった所が今はカフェになっています。

http://www.royal-gardencafe.com/

テラス席も気持ちよさそう。
神宮外苑のイチョウ並木といえばロケーション的には最高の場所です。

ウッディーな感じがいいわ。
土日はいつも混んでいますが、平日は空いてるぅ〜

テラス席は暑そうなのでお店の中の席へ。
ガラス越しに緑を眺めながらまったり。

スモークサーモンとアボカドのフォカッチャサンド(¥1,080)
(サーモン、アボカド、トマト、サニーレタス、クリームチーズ)
スモークサーモン、アボカド、クリームチーズって
何でこんなに合うかねぇ〜
素晴らしいコンビネーションです。
フォカッチャも弾力があり、しっかりしていて食べごたえあり。
この店はパンもお店で焼いていて、
入口の一角に小さなベーカリースペースがあり買って帰ることもできます。
フライドポテトはちょっと揚げ過ぎかな…
ダノンビオの新商品選挙とやらをやっているとかで
「試食をして気に入った味に投票すると食事代が¥100引きになるので
デザートにいかがでしょう」
と言われ、
さっきアイス食べてきちゃったんだけど…
でもせっかくだし…ということでいただくことにしました。

試食用に小さいのがくるのかと思いきや
市販されているものと同じ大きさが3個もきたぞぉ〜。
左から
・アセロラ&ベリーミックス
・バナナ&オレンジ
・ローズヒップ&洋ナシ
投票数の多かった味が商品化されるそうです。
お腹いっぱいのところにヨーグルトはヒジョ〜に胃が重たいけれど
開発者だってきっと真剣なんだ…ということで
真剣にテイスティング、真剣に感想を書いてみました。
私は ローズヒップ&洋ナシ に投票しました。
どれも普通に美味しかったですが、
暑い時やお腹いっぱいの時でも食べられるのは爽やかな洋ナシかな…と。
食べた、食べた。
お腹の中がビフィズス菌祭り。

ほな歩いて帰るかねぇ〜

土日は人でごったがえしている外苑のイチョウ並木も
平日は静か。
いつもなら仕事に追われ、時がビュ〜ン
と過ぎているところですが
この日はゆっくり、ゆっくり流れて行きました。
忙しい中でもたまには流れる時に身を任せゆったりした時間を持つ
心身ともに大事なことでございます。
2

仕事の様子をうかがいながら、前日に突然決まる有休。
今回はどこへ行こう…
電車に乗ってという気分でもなかったので地元で遊ぶことにしました。
2012年も半分が過ぎたということはあそこにご挨拶へ行かねばということで
地元の氏神様・須賀神社

http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/44.html
お岩稲荷(田宮神社)

http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/268.html
へ上半期無事に過ごせたお礼へ。
お参りを済ませ次なる目的地へ。
お岩稲荷のすぐ近くに暑い夏にはぴったりな場所があるんです。

ジェラテリア ラ・ナポリ四谷店

ナポリアイスクリームのジェラート屋さんです。
京都・都路里の抹茶アイスもナポリアイスが作っています。
JR信濃町駅と丸ノ内線・四谷三丁目駅を結ぶ大通りの中間辺りにあります。

http://www.napoli.jp/about/map_yotsuya.html
http://www.napoli.jp/shop/
子どもの頃、おつかい帰りに母がいつもここでソフトクリームを買ってくれました。
地元の人が買い物帰りに立ち寄ったり
近所の会社の人たちが休憩にきたり
地元のホットステーションみたいな感じ。
ローカルな場所にあるので混んでいるというわけでもなく
静かにまったり休憩できるお店です。
四谷はお寺や史跡めぐりなどをしている方がけっこういるのですが
疲れた足を休めるにはオススメのお店です。
お店に入るのは久しぶり。

枝豆のジェラート

夏は枝豆だろぉ〜



爽やかなグリーンが涼やか。
砕いた枝豆がゴロゴロ。
さっぱりした味が暑い夏にはいいですねぇ。
せっかくなので神宮外苑まで足をのばしてみました。

外苑のイチョウ並木に、ちょっと気になるカフェがあるんです。

木の隙間から太陽さんがひょっこり顔を出し、素晴らしき光景が。
上から何やら素敵なものが降りそそぐぅ〜。

イチョウ並木を青山通り方面へ抜けた所にあるのが…

ロイヤルガーデンカフェ 青山
かつて皇家飯店だった所が今はカフェになっています。

http://www.royal-gardencafe.com/

テラス席も気持ちよさそう。
神宮外苑のイチョウ並木といえばロケーション的には最高の場所です。

ウッディーな感じがいいわ。
土日はいつも混んでいますが、平日は空いてるぅ〜


テラス席は暑そうなのでお店の中の席へ。
ガラス越しに緑を眺めながらまったり。

スモークサーモンとアボカドのフォカッチャサンド(¥1,080)
(サーモン、アボカド、トマト、サニーレタス、クリームチーズ)
スモークサーモン、アボカド、クリームチーズって
何でこんなに合うかねぇ〜

素晴らしいコンビネーションです。
フォカッチャも弾力があり、しっかりしていて食べごたえあり。
この店はパンもお店で焼いていて、
入口の一角に小さなベーカリースペースがあり買って帰ることもできます。
フライドポテトはちょっと揚げ過ぎかな…
ダノンビオの新商品選挙とやらをやっているとかで
「試食をして気に入った味に投票すると食事代が¥100引きになるので
デザートにいかがでしょう」
と言われ、
さっきアイス食べてきちゃったんだけど…
でもせっかくだし…ということでいただくことにしました。

試食用に小さいのがくるのかと思いきや
市販されているものと同じ大きさが3個もきたぞぉ〜。

左から
・アセロラ&ベリーミックス
・バナナ&オレンジ
・ローズヒップ&洋ナシ
投票数の多かった味が商品化されるそうです。
お腹いっぱいのところにヨーグルトはヒジョ〜に胃が重たいけれど
開発者だってきっと真剣なんだ…ということで
真剣にテイスティング、真剣に感想を書いてみました。
私は ローズヒップ&洋ナシ に投票しました。
どれも普通に美味しかったですが、
暑い時やお腹いっぱいの時でも食べられるのは爽やかな洋ナシかな…と。
食べた、食べた。
お腹の中がビフィズス菌祭り。

ほな歩いて帰るかねぇ〜


土日は人でごったがえしている外苑のイチョウ並木も
平日は静か。
いつもなら仕事に追われ、時がビュ〜ン

この日はゆっくり、ゆっくり流れて行きました。
忙しい中でもたまには流れる時に身を任せゆったりした時間を持つ
心身ともに大事なことでございます。
