どっ
« 「東京」では何かが起こる
|
Main
|
『源氏』はドキュメンタリータッチ? »
2006/11/18
「ちょっと楽しい」
美術
大森のとあるビルに入ったが、一回はパチンコ屋だった。ぼくの世界から遠ざかって久しいこの手の遊びだが、ふと目をやると面白い柄がガラスに描かれている。
笑っちゃうね、これブリューゲルの『農民の結婚式』のパロディじゃん。
このアソビ心はなかなかどうにいってるざます。
またこれはパロディじゃないが、「サイデリア」というレストランに入るとルネサンスの絵画が壁を埋めている。ほおずえをついたラファエルロのキューピッドなど今風である。
0
投稿者: よします
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:大阪・UTSUGI
2006/11/19 8:44
街中を楽しむのも、じつはたいへん面白いものですね!
山の方ばかり出かけているので、なかなか新テーマの写真を撮れていません。反省してますがマイペースで行くのが信条なのでボチボチと言うことで・・
今年は紅葉もいまひとつのようです。ヤフーフォトに少し加えてみました。
投稿者:deco
2006/11/19 0:12
携帯で読めました!なんと写真も入ってたさ。ヒデキ感激!ヒデキじゃないか
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
気ままな生活
yuichirou was here!
しんや・ゆう便 〜きり絵&写真〜
→
リンク集のページへ
最近の記事
掻けば掻くほど、あ〜かゆい!
UFOニュース
こじんまりした良作宇宙映画
ローハイドからの長いつきあい
もう一つの「純」・ウイルス
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2020年10月 (1)
2020年5月 (2)
2020年4月 (6)
2018年8月 (1)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (6)
2017年7月 (5)
2017年6月 (3)
2017年5月 (3)
2017年4月 (6)
2017年3月 (3)
2017年2月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (8)
2016年10月 (5)
2016年9月 (9)
2016年8月 (11)
2016年3月 (4)
2016年2月 (15)
2016年1月 (12)
2015年12月 (3)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (10)
2015年7月 (12)
2015年6月 (7)
2015年5月 (12)
2015年4月 (8)
2015年3月 (10)
2015年2月 (10)
2015年1月 (6)
2014年12月 (8)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (16)
2014年6月 (27)
2014年5月 (4)
2014年4月 (8)
2014年3月 (5)
2014年2月 (7)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (6)
2013年10月 (4)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (13)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年9月 (7)
2012年8月 (2)
2012年7月 (5)
2012年2月 (1)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (4)
2011年9月 (5)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (5)
2011年3月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (9)
2010年11月 (5)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (7)
2010年7月 (12)
2010年6月 (28)
2010年5月 (10)
2010年4月 (6)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (1)
2009年10月 (8)
2009年9月 (6)
2009年8月 (2)
2009年7月 (9)
2009年6月 (8)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (4)
2009年1月 (2)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (3)
2008年2月 (1)
2008年1月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (4)
2007年8月 (4)
2007年7月 (9)
2007年6月 (4)
2007年5月 (9)
2007年4月 (2)
2007年3月 (7)
2007年2月 (5)
2007年1月 (2)
2006年12月 (7)
2006年11月 (4)
2006年10月 (10)
2006年9月 (4)
2006年8月 (4)
2006年7月 (10)
2006年6月 (19)
2006年5月 (6)
2006年4月 (5)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (6)
2005年12月 (4)
2005年11月 (7)
2005年10月 (10)
2005年9月 (10)
2005年8月 (2)
2005年7月 (2)
記事カテゴリ
サッカー (166)
ノンジャンル (55)
本 (108)
映画 (340)
山 (16)
言葉 (5)
美術 (9)
植物 (10)
音楽 (14)
食べ物 (17)
スキー (16)
スポーツ (13)
からだ (27)
旅行 (7)
バイク・二輪・サイクル (27)
モノ (1)
宗教 (2)
テレビ (6)
動物 (1)
演劇 (1)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”