オルタナティヴロックバンドVery Apeのシンガー
「Ape」のブログでございます。
基本的には過去のことについて語ります。
2011/10/9
昨夜の私は高円寺で友人たちと食事をしておりまして、その後馴染みのライヴハウスで色々な方とお喋りを楽しんでいた訳ですが、深夜を過ぎたあたりで一緒に食事をしていた友人たちが唐突に物凄いスピードで帰ってしまい、私は置いてけぼりを食らったのです。
なんだよとか思いながら一人寂しく自転車で帰っていると、ホント突然にガショコンショとか痛々しい音を上げて自転車のチェーンが外れてしまい、私は派手に転びました。環七沿いで。
いたたたた、参ったなもう、恥ずかしさを誤魔化す為独り言と共に起き上がり、手を真っ黒にしながらチェーンを直して、よーし帰るぞと再度自転車を漕ぎ出した刹那、またガシャコンショとチェーンが外れ、今度はこけなかったけれども、そこから5回ぐらい漕いでは外れ外れては直しを繰り返す羽目になり、私は深夜の環七沿いで半泣きでした。
それから15分ぐらい頑張って、ようやくチェーンが安定したのは良かったのだけれども、今度はまた別の問題が発生したのである。
自転車には、私などでは到底持て余してしまう高機能18段変速ギアが搭載されているのであるが、チェーンが外れてしまってからはこれ何をどう工夫してみても1番軽いギアに入ったままそれを変更することが出来ないのだ。
18段変速ギアの1番軽い状態はヤバイぜ。競輪選手ばりのスピードで足は回転しているのだが、自転車はまるで進まない。まるで籠の中の小動物。
私は一度派手に転んでからずっと妙なテンションだったため、その進まない自転車を死に物狂いで漕ぎ続けた。競輪選手ばりの足の回転速度で。
こんなん何時になったら家に辿り着くのよと思いながらも、ただひたすらに漕ぎ続けた。そうしなければ家に帰れないからね。私は爆風スランプの楽曲「Runner」を大声で歌った。競輪選手ばりの足の回転速度で。
それから15分後のことだった。あれはこの日一番の事件だった。進まない自転車でも下り坂に差し掛かればスピードが出る。スピードが出るとテンションも上がり、私はこれまで以上に足の回転速度を上げた。瞬間、なんと、信じられないことに全力で漕いでいる私の自転車のペダルがいきなり取れたのである。
競輪選手ばりのエネルギーでもって運動を続けていた私の足は突如として行き場をなくし、思い切りよく自転車のスポークに挟まった。
その後どうなったか、私は自転車と共に宙を舞い、一回転したのだ。予め断っておくが、私は曲芸師でもなければ体操選手でもない。
「ぁぎゃん!」
私は地面に激しく叩きつけられ絶命した。と勘違いするほどに激しい痛みを感じた。
それでも自意識過剰で、余所では常に人の目ばかり気にしてしまう私はすぐさま立ち上がると、なんてことないような顔で自転車を起こしペダルを直そうと試みた。取り合えず直った。試しに漕いでみる。ああ大丈夫だな。そして1分後。
「ぁぎゃん!」
今度は自転車が一回転するようなことは無かったが、またもやペダルが取れて、私は地面を必要以上に強く踏みしめた。足に電気が走る。
もうこの頃には心が完全に泣いていた。
その後の展開は想像に難しくないが、今度はペダルが漕いでは取れ、取れては直すの繰り返しで、堪らない気持ちになって大声で呪詛の言葉を撒き散らしながらペダルを直していた私の姿を、遠くで見知らぬ若者二人組みが指差し笑っているのに気付いた。
恥ずかしくて顔が一瞬で朱色になった。私は取れてしまったペダルをポケットにしまうと、凄いスピードで自転車を発進させ、逃げた。
片方ペダルが無いので、がに股になり、本来ペダルが着いている箇所に足の裏をあてがって、奇怪なフォルムで自転車を漕いで逃げた。
見知らぬ住宅街の小道を、出来るだけ先程の若者たちが居た場所から離れるように、先程の若者たちが私を珍獣と勘違いして追いかけて捕獲しないとも限らないし、とにかく逃げた。
気付くと私は完全に迷子になっていた。
がに股の変な姿勢で自転車を漕ぎ続けたので、内股の筋肉は異常に緊張し、痛くてもう自転車を漕ぐことは到底出来ない。
そのまましばらく知らない道を孤独な気持ちで歩いていると、唐突に雨が降ってきた。しかも雨粒の大きい土砂降りである。私は声を出してわんわん泣いた。
それから7時間後にこうしてパソコンに向かい、5ヶ月ぶりにブログを更新しているなんて奇跡であるとしか考えられない。
ちなみにその後、かなりの長時間道に迷い続け、深夜にも関わらず助けてコールをして、電話越しに正しい道を教えていただき、なんとか自宅に辿り着くことが出来ました。
本来30分かそこらで帰れるところ、3時間もかけて。
ずぶ濡れで寒さに震えながら帰り道、ペダルの取れた自転車を押し歩き「ねえ、人生って修行かなんかなの?」とか泣きながら独り言を繰り返していた私も、あと二年で30歳になります。大人って一体何歳になるとなれるのさ。

9
2011/5/12
いい歳こいて、みんなで大騒ぎして遊ぶために、並々ならぬ時間と知恵と労力をかけて企画と打ち合わせと準備をしてきたイヴェントも、いよいよ明後日開催です!!
僕のバンド「Very Ape」も運営に参加し、ライヴ、DJ、アート展示、フード、マッサージ、みこしが入り交じって毎回大盛り上がりとなる異種格闘イヴェント「株喜NIGHT」も、今回で記念すべき10回目!
記念すべき10回目は夜の部『大盛り』と深夜の部『おかわり』の特濃二部構成でお届け !!
----------
『株喜NIGHT vol.10 -大盛り-』
http://www.myspace.com/kabukinight
日程 : 2011年5月14日(土)
会場 : 新大久保EARTHDOM
http://www1.odn.ne.jp/shinjuku-dom/index.html/dom.html?w
時間 : 18:00 OPEN / 18:30 START
料金 : 2,300円 前売 / 2,500円 当日(各+1Drink)
【BAND】 浅草ジンタ / HERE / 水中、それは苦しい / Very Ape / フーリガン三島
【DJ】 株喜 / く わい / カツ / ボス / フミオ☆ロメン / 佐藤"boone"学
【VJ】 bagbivonburh(バッビヴォンバウ)
【EXHIBIT】 結城ペテン / アサチヤン
【FOOD】 インド・ネパール料理研究家コウイチ / ターシーのチョコレート工場
【OTHER】 タイ古式マッサージ CAY
【MIKOSHI】出ます!
【KABUKI JIRU】出します!
※スタンプをためるとなんかイイことがある株喜スタンプカードは忘れずにお持ちください。
※初来場の方にも、スタンプカードはまだまだお配りしております。来場の際、受付でお受け取りください。
----------
『株喜NIGHT vol.10 -おかわり-』
日程 : 2011年5月14日(土)
会場 : 四谷OUTBREAK!
http://www.hor-outbreak.com/
時間 : 23:59 START / 28:00 CLOSE
料金 : 1,000円(1Drink付)
【DJ】 株喜 / く わい / カツ / ボス / フミオ☆ロメン / 佐藤"boone"学
【GUEST DJ】 和尚(from 浅草ジンタ) / 尾形回帰(from HERE)
【VJ】 bagbivonburh(バッビヴォンバウ)
【EXHIBIT】 結城ペテン / アサチヤン
【FOOD】 佐藤のモツ煮 / ターシーのチョコレート工場
【OTHER】 タイ古式マッサージ CAY
【MIKOSHI】出ません!
【KABUKI JIRU】出します!
※「おかわり」はスタンプカードへのスタンプ対象外となります。
※もちろん「おかわり」からのご来場も大歓迎です。

0
2011/5/9
さーて、最近のApeさんは?ということで、またもや近況を少し書いておくとするかね。
◆4/30(土)FIREBIRD×Very Ape共同企画「新松戸猿山化計画 〜其ノ一〜」
この日は、前回の記事でも告知したように千葉県にあるライヴハウス「新松戸FIREBIRD」と私のバンド「Very Ape」が共同で企画したイヴェント「新松戸猿山化計画」が開催されましたとさ。
FIREBIRDにはこの二年ぐらい大変お世話になっており、よく出演しているライヴハウスで、僕たちとしてはせっかくなら一緒に面白い取り組みがしてみたいという思いが前々からあった。
で、Very Apeの友達バンドを紹介したり、逆にFIREBIRDのお勧めバンドを紹介してもらったり、且つシーン全体が盛り上がったら最高じゃん、という趣旨で行われたのがこのイヴェントである。
共演はおろか観るのも初めてというバンドも中にはあったのですが、僕はイヴェント全体を通してとても楽しめました。
同じようにお客さんにも楽しんでいただけたと信じています。
これをきっかけに新たなバンド間の交流が生まれたらいいなと思うし、FIREBIRDとも「またやりましょう」という話を最後にできたので、またやります。
色んなアイデアを詰め込んでどんどん良いイヴェントにしていきたいなと思う次第。
この日、2年以上ぶりぐらいに「ロザンナ」と共演したけど、彼らとVery Apeとはもう8年ぐらいの付き合い。
彼らは半年ぐらい前からメンバーを一人増やして4人編成になったり、楽曲のアプローチを少し変えたり、ライヴパフォーマンスを大きく変えたりして、バンドの再構築を行っていたが、恐らく最近はそれが落ち着いてきた頃だと思う。ライヴはとても良かった。
ロザンナとの付き合いはVery Apeの長い活動歴の中でも一際異質で、一際特別なもの。
バンド云々関係なく遊んだ夜の蒲田のことも、深夜の新宿三丁目の路上で見知らぬアジア系の男を巻き込んで繰り広げた不毛な会話も、早朝の高円寺で巻き起こした乱痴気騒ぎも、すべて本当に良い思い出。
同時期に活動を開始し、夜通し語り、笑いあった同世代のバンド仲間たちが次々に散っていく中、このロザンナと一緒に今年10周年を迎えられることがとても感慨深かった。これは今回のイヴェントとは直接関係ないけれどもね。
イヴェントに関わってくれた皆様、本当にありがとうございました!
今後も色々企画するから、また遊んでください。
◆4/30(土)〜5/1(日)新松戸猿山化計画からの!?
新松戸猿山化計画が終わって、ライヴハウスで打ち上げをするも皆割りと早めの時間に帰ってしまった。
結構何度かこのブログにも書いてるっぽいけど、最近本当に朝までやる打ち上げ減ったなぁと思う。
人見知しりな僕にとっては、朝までお酒を飲んでグデグデになって不毛な会話をして初めてバンドの友達とかできたから、今の若いバンドたちはどうやって友達を作っているのかとっても不思議。普通にコミュニケーション能力が高くて、しかも朝まで飲むとか時間もったいねーよっていう非常に合理的な考え方なのかな。
で、ちょっと打ち上げつながりで話が脱線するけれど、昔は自分たちや友達主催のイヴェントとかじゃなくて通常ブッキングのライヴでも、終わったら来てくれた人たちを連れて必ず打ち上げをしていた。
で、大体終電ぐらいの時間から2件目に移って、泥酔するとそのままクラブに行って朝まで踊ったりして、店が終わると外に出て、朝日を浴びつつカラスを追いかけ回して思いっきりこけたりしていた。
上記の文を書いていて、当時の僕ら若すぎだろ!とか思ったけど、冷静に考えたらVery Apeのドラマー「清水里華」はその当時今の僕と同じぐらいの年齢だったんだよな…。
さすが小学生時代に「怪力メスゴリラ」と男子から呼ばれていただけある。
で、話は戻って新松戸の打ち上げ。
皆が帰った後はFIREBIRD店長兼バンド「Rummy」の団長と、同じくFIREBIRDスタッフ兼バンド「The Call」の上野くんとしばし談笑。が、辛うじて空気を呼んで早々に撤収。と見せかけて上野くんを拉致って兄Tと僕の三人で朝までカラオケに。Tは途中で死亡したので上野くんと二人カラオケ状態。
カラオケで自分の硝子の喉っぷりに絶望しつつ朝を向かえ、始発前の新松戸駅で上野君とサイナラし、Tと一緒に機材車の中で仲良く爆睡。
◆5/1(日)実家Clean Up!計画
朝10時過ぎぐらいに車の中で目が覚める。まとまった休みが取れず、疲労が蓄積しており死にそうに体がだるい。
この日は実家に残している荷物を全て整理する予定だったので、面倒ごとをさっさと終わらせたい私はTを起こすが全然起きない。2時間ぐらいコチョコチョくすぐったりして逆切れされたりしてようやく起こすことに成功。
さて、帰りますかとTの運転で帰途についた。が、ゴールデンウィーク効果なのかなんなのか道混みすぎ!
おしっこしたいし腹減ったしでヤバイのに全然それらの悩みを解消できるような店が出てこない。というか車が全然進まない。ようやく見つけた国道沿いの郊外型ファミリーリストランテなども全て満員というふざけた状況。
またしばらく車を走らせてようやく入れた飲食店に膀胱を半分ぐらい爆発させながら入店し、用を足して、ご飯を食べて、さあ、再度出発やと威勢よく走り出したものの相変わらずの見事な混みっぷりに、運転席のTはイライラしてるかな?ちょっと気の毒だな…と思って表情を伺ったら、なんかファービーみたいな顔してまぶたをパチクリさせていやがる。ねみーのかよ!大丈夫かよ!って、気を使いながら面白い話をして聞かせたり、いきなりシャウトしたり、ちぃにいちゃんのモノマネしたりしてTが眠らないように気を張っていたら、なんかえらい神経がすり減っちゃってもう内臓から疲れが込み上げて来ました。オエオエオ。
で、実家に帰って晩御飯のとき以外ほとんど休まず荷物の整理をしたり掃除をしたりしてフラフラになりながら日をまたぐぐらいの時間に自宅に到着。
疲れた顔してるだろ…明日も仕事なんだぜ、おれ。
◆5/4(水・祝)火中の蟲企画「蟲達の宴」
GWの休みがこの記事に出てくる4/30、5/1、5/4だけだった悲しき働きアリの僕にとっては最後の黄金休みでちゅわ。
自分より下の世代のバンドに好きなバンドがたくさんあるんですが、この日初の自主企画イヴェントに呼んでくれた「火中の蟲」も大好きなバンドである。
もう個人的にはこのバンドに売れて欲しくて、そのためのサポートなら出来得る限りやりたい気持ちだったのだが、なんと、この日のライヴをもって活動休止とな!しかも当日のライヴのMCで初めて知るというね。もうショックだわホント。鎬を削りあったバンドたちの解散とか活動休止はどれだけ経験しても慣れない。悲しい。
でもライヴ自体は本当に素晴らしかった。始まった瞬間の狂気とか、久々にこういうの見たー!と、興奮しました。本人たちも言っていた「また帰ってくる」宣言を信じるよ僕は。
あと、4/2の越谷「EASY DO DANCE」と、上述の「新松戸猿山化計画」と、この日の「蟲達の宴」と三本連続で共演した「水中で暮らすネコ」
元々良いバンドだと思っていたけれども、こんなに短いスパンで三回も共演して、もう他人だとは思えないっつーかなんつーか、なんか彼らに対して特別な感情を持っていますよ僕は。先々のスケジュールで、今のところ一緒にやる予定が無いことを残念に思うぐらい。
またそう遠くないうちに共演しましょう。もちろん火中の蟲も。
で、打ち上げ。
せっかく出演者の参加率が高くて楽しそうだったのに、乾杯してから終電まで30分も無かった。慌しく飲んで食って終電駆け込みセーフで、全然皆と喋れなくて残念すぎた。ほほほ。

0
2011/4/24
地獄の底からこんにちは。おさーるさーんだよーーー。
嗚呼、なんてこった!!
もうさ、色々書きたいことはたくさんあるのに、色々ありすぎて何にも書けないって状態ですわ、ここ最近の僕ときたら。
なんなの?なんか普通に生きているだけなのに日に日に忙しくなっていくんだけど、これ大丈夫?周りの人もみんなそうな訳?
あの僕が子供の頃に見ていた大人たち、あの休日に真っ赤な顔で肉を焼いたりしながらビール飲んでヘラヘラ気色の悪い低い声で談笑していた大人たちもみんなそうなの?
なんか凄くね?人類凄くね?
やらなきゃいけないことも、やりたいことも、知り合いも年々増え続ける一方で、お金も時間も何もかも全然足りませんよ。
だから、やべえやべえ、こんなんじゃ知らないうちにどんどん老け込んじまうぞ!とか言って、焦って、あんまり寝ないで上述の「ありすぎる色々」を見える化して順調に消化していこうとするも、眠くて集中力が落ちて駄目だこりゃ。もしくは、無理しすぎて風邪引いてしまったでござる、の巻。もうやんなっちゃう!!
そんで、やっぱりそうなると、自分はせっかく十分な知性と理性を持ったヒトとして産まれてきたのに、これじゃ籠の中の小動物とちっとも変わらないんじゃないかという悪い妄想に駆られて、そんな自分を解放すべく、もうちょっと刺激的で楽しい人生にしてやるぞっと一念発起。それを実現するための計画を練るのだけれど、それがまた新たな自分にとっての「色々」のひとつとなり、僕は次から次に発生するタスクの海に溺れてしまって、一体何がしたいんだろうね。HAHAHA!!!!状態。
でも、結局僕はそうする他ないもんなぁ。
どうせ賢く効率的な人生設計なんてできやしないし、っていうかその「賢く効率的な人生設計」が詳しく書かれた設計図を誰かにタダでもらったとしても、そのとおりになんて出来やしないんだよ、きっと、僕は。そういう行動を脊髄反射的に拒否する傾向にあるんですよ。何故だか。
しかも性質の悪いことに、僕は「みいはあ族」であるから様々なものに興味を奪われやすく、その上それら全てに対してコミットしたいという図々しさも兼ね備えているので、結果自分のキャパシティを超えているのだろうと、このように冷静に分析すれば自分がタスクの海に溺れている理由もよく分かるのである。
僕の永遠のアイドル「椎名林檎」女史による「月に負け犬」という楽曲の歌詞に下記の一節がある。
「好きな人や物が多過ぎて 見放されてしまいそうだ」
この歌詞が実際にどんな意図を持っているかを突っ込んで調べたことは無いけれども、多分僕の気持ちを歌ってくれているんだと思います。
もうね、ホント自分がみいはあだから、冒頭にも書いたように年々好きな人とか物とかが増え続けていって、それらともっともっと深い関係になりたくて、色々やってるうちにまた新たに好きな人や物に出会って、それらともっともっと深い関係になりたくて、とかやってるうちに、ネズミ講的に好きな人や物が増え続けていって、段々キャパオーバーで全てに僕の愛が行き渡らなくなってしまって、そんなことをしている間に見放されそうで怖くて………というループに嵌っているのですね。僕は。
欲張りだっていうのはよく分かっているんだけれど、これが僕なんです。
本当は僕のそんな愛すべき人や物や日々について、このブログでもリアルタイムで更新していきたいんだけど、やっぱり「色々ありすぎる」ので、今回は簡単に今月の主な出来事について以下に書いていきたいと思います。
◆4/2(土)EASYGOINGS×Very Ape共同企画「EASY DO DANCE lesson.1」
僕のバンド「Very Ape」とお世話になっているライヴハウス「越谷EASYGOINGS」の共同企画イヴェント。
最近は、結成10年目にしてようやくライヴや活動自体における自分たちなりの正しい向き合い方が分かってきた気がします。
昔は他のバンドがみんな敵だと思っていました。思い通りのライヴが出来ずに泣いた日はたくさんありました。本気すぎて恥ずかしい過去もたくさんあります。自分の能力の無さに苦しむことなんてしょっちゅうです。メンバーの顔も見たくないと思うぐら活動がいいっぱいいっぱいになったこともありました。
僕たちはそれらを通過して大人になりました。以前とは見える景色が全く違います。以前では考えられない程、一本一本のライヴを大事にし、終演後には大きな幸せを感じられるようになりました。
この日は自分たちのライヴも共演者のライヴも最高でした。
もう、みんな大好きです。愛してます。見放されないように頑張らねば。
その後EASYGOINGSに散々迷惑掛けながら朝まで打ちあがって、翌日14時過ぎにインドカレー食って、埼玉県の実家に帰って昔の洋服やらを漁って、20時過ぎに帰宅。
翌日からしばらく謎の激腰痛に死にそうになりましたっと。
◆4/10(日)花見 in 新宿御苑
去年から参加している花見。
元々「株喜NIGHT」の面々から誘われたのがきっかけだったけど、今となってはかなり知り合いが増えた。
そして居心地がメチャクチャ良くなって来た。
ぶっちゃけ、かなり早い段階から記憶が飛び飛びでしたが、それはきっと楽しかった証拠。
去年同様、無駄に兄弟で中睦ましくヘラヘラしているところを目撃されまくったのは汚点。
「去年は二人でダッシュでカラス追いかけてましたよね」とか言われてもた。
さておき、この日は物凄く考えさせられることが2つあった。
でもそれはわざわざネット上に書くことでもないので割愛。
◆4/16(土)Very Apeリハーサル
ダメだ…。
元々カラカラだった自分の中の楽曲をクリエイトする能力が、完全に枯渇している……。きっと今は時期じゃないのだろう、と割り切ろうとするも、どうにも割り切れずに不安や焦燥感や行き場の無い怒りの入り混じった絶望的な心持のまま一日を終える。
◆4/19(火)Ken South Rock!!!!!ライヴ鑑賞
もうスゲーとしか言い様がない。感動した。本当に行って良かった。こんな風に思わせてくれるライヴは久しぶりだった。枯渇していた創作意欲が無駄にその場で爆発しそうになった。
この日は南謙一(宙ブラリ、ヌー[nu-])、鈴木啓(殺し屋ベイビー、ex.宙ブラリ)、山口重之(宙ブラリ)のトリオによる「Ken South Rock!!!!!」
会場には宙ブラリのベースの志賀さんも居たし、共演の「ドブロク」の原田さんも以前宙ブラリでベースを弾いていたことがあるし、一体何人宙ブラリのメンバーがいるんだよ!とか思ったけど、まぁ宙ブラリは僕の第2か第3ぐらいの青春時代にリアルで影響されまくったバンドということもあり、もしかしたらそれも関係しているのかもしれないが、とにかくこの日のライヴは素晴らしかった。
あんだけメンバーが楽しそうに演奏してて、あんだけ「バンド最高ー!!」っていうエネルギーを放出していたら、そりゃあ人の心は動きます。
僕は個人的に、この人たちのことを追っかけてて良かった。とか、この先もずっとこの人たちのことを追っかけていよう。とか、負けてらんねーな。とか、色んな想いを秘めながら打ち上げに臨んだ。本当はちょっと寝不足で死にそうだったけど。
結局、早めに帰ろうと思ってたのに最後の4人まで残ってしまった。
他の3人は南さんと啓さんと志賀さん。他の出演者や関係者は皆帰ってしまった。
二軒目に移るというタイミングで、僕も翌日早いので帰ったけれども、最後に見た彼らの肩を並べて大声で話し笑いあう背中は僕に元気を与えてくれました。
最近は時代のせいなのか昔のような打ち上げの馬鹿騒ぎが減ってちょっと残念です。
さて、いつもどおり無駄に長くなりましたが、この長さこそ僕の葛藤。
好きな人や物が多過ぎて見放されてしまいそうで怖いけれども、それが僕なのだから仕方ない。
ちょうど一週間後に、また好きな人やバンドばかりを集めたイヴェントをやります。
下記がその詳細です。
またお世話になっているライヴハウスとの共同企画です。
2011年4月30日(土)
千葉・新松戸FIREBIRD
FIREBIRD×Very Ape共同企画
「新松戸猿山化計画 〜其ノ一〜」

共演:ロザンナ・Boogie the マッハモータース・極惡いちご団・水中で暮らすネコ・KLAXON BEATS・リコチェットマイガール
前売・当日:1,800円・2,300円(+1drink)
開場・開演:17時半・18時
※Very Apeの出順はトリの21時半頃の予定です。
同じく10周年組の大親友バンド「ロザンナ」とも二年ぶりの共演!!
新松戸が猿山になる光景が見たい方は是非遊びに来てください。

1
2011/3/30
僕は日頃から主にネットを使ってニュースなどの情報収集をしている。
3/11の震災以降も習慣で大手ポータルサイトや新聞社が配信しているニュースには毎日一通り目を通しており、それらのニュースに対する一般の反応も各種SNSなどで追いかけたりしているが、当然3/11以前と比べてニュースの内容は劇的に変化している。
もちろん全てが暗いニュースばかりではないが、精神的にやられる不安なニュースはとても多く、以前のカンニング問題やら八百長問題やらK-POPやら祐ちゃんやらの異常な取り上げられ方には多少呆れていたけれども、今にして思うとその頃はとても平和で、まだ震災からたった20日程しか経っていないというのに、なんだかその頃のことを懐かしく感じてしまうことすらある。
そんな不安なニュースを見て、色々な人たちの意見を見て、自分を見失いそうになったことがこれまでに何度もあった。自分はこんなに流されやすい人間だったのかと何度も自己嫌悪に陥った。
自分が今見ている情報のどれが本当でどれが嘘なのか分からない。
今回の地震が東海地方での大地震も誘発すると言われれば確かにそんな気がしてきたり、政府はパニックになることを危惧して本当のことを隠しているが、実際は東日本全域の人々は今すぐ非難する必要があると言われれば確かにそんな気がしてくる。
僕は、より正確な情報を求めてテレビのニュースを凝視し、ニュースサイトで「F5」キーを連打する始末。
地震発生から数日間は本当にそんな調子で、もう今すぐにでも巨大地震が東京にも発生するような気がして、眠るのも怖かったし、お風呂に入るのもトイレに入るのも怖かった。
まさに地震が発生した瞬間、僕は下北沢で自転車を漕いでいた。
何か様子がおかしいなとは思いつつも自転車を漕ぎ続け、狭い商店街に差し掛かったところで異常事態に気付いた。
建物から続々と降りてきた人で埋まる商店街。揺れる建物と電信柱。初めて聞いた危険にさらされた女性の本気の悲鳴。誰か一人が走り出したのをきっかけに一斉に同じ方向に向かって逃げ惑う人々。
それらの光景が脳裏にこびり付いて、不安なニュースと相まって恐怖感が増幅される。
今回の地震を受けて、僕は初めて生命の危機を感じた。
こんなこと被災地の方々の目の前で言ったら、たかが震度5強の東京で何を言ってるんだと言われそうだが、地震発生直後は本当に平常心でなどいられなかった。
いざこういった状況になってみると、普段僕が求めているもの、理想としているものは、平和を大前提とした贅沢の極みであるということに嫌でも気付かされ、もう心の底から無力感しか湧いてこない。僕に価値などこれっぽっちも無いのだという、一番気付きたくなかったことに気付かされる。
自意識過剰で自慰的な音楽活動も、中学生丸出しの押し付けがましい理念も、全ては自分のための活動であり、僕のようなちっぽけな存在がそれらの活動を通して誰かを救えるなんていうことはほぼ無いだろう。
だから、「僕には音楽しかないから音楽で被災地の方々を救う」なんて口が裂けても言えない。けれど、何か被災地のために行動を起こしたいという気持ちは物凄く自然に湧いてきた。
それで、色々考えたのだけれど、今の生活を全て捨てて被災地に行ってボランティア活動をしようにも、未経験の自分が役に立てるわけなんてないし、そもそも冷静に考えたら僕の収入や貯蓄でそんな思い切った行動が取れる訳など無いし、結局僕のような人間にできる直接的な支援なんてほとんどないという結論に至った。
じゃあどうすれば良いか。
散々考えたけど、まずは一度、もう起きてしまったこの事実をしっかりと受け入れる必要があるなと。全てはそこから始まるのではないかと思う。
被災者の方々にしてみれば酷過ぎる現実かもしれないけど、この事実はもう変えられないし、別の問題として関東エリアでも物流や停電の影響で仕事がまともにできない状況というのも出てきている。僕の友人にも実際そういった状況で困っている人がいる。飲食店やライヴハウスなど、アルコールや娯楽を提供する業種も店舗によっては本当に苦しい状況であるということを聞いた。
日ごとに感覚が麻痺していく気がするが、今起きていることは未だ誰も経験したことのない非常事態である。
だけど、今のところ僕は今もこうして無事に生活を送れている。
今後もっともっと悲惨な状況になる可能性も否定できないけれど、いつまでも不安なニュースに怯えながら情報を追いかけて時間を浪費するだけの非生産的な行動は控えて、前を向いて、僕なんかでもできることから順に行動を起こしていくしかないのだろうと、今のところ思っている。
まずは、塵も積もれば山となることを信じて、恥ずかしいぐらいの小額ではあるが、義援金を送った。
あと今思いつくこととしては、しっかり仕事に取り組んで、消費して、経済を回していくことにほんの少しでも貢献できればなということ。
こういった状況で、自己実現のためのバンド活動などやるべきなのかと、そんな時間があるなら他に貢献できることを探せないのかとか、色々と葛藤もしたけれど、そうやって抱え込もうとするのが自分の悪い癖で、鬱病を一度経験してからは適度に抜くことを覚えた。
という訳で、上記のように自分に出来得る範囲で貢献していくというのは常に意識しつつも、あくまで自分のモチベーションを上げるために、あくまで娯楽として、あくまでお金を回す目的で、これまでのようにバンド活動は行っていこうと思った。
そういった言い訳があれば、負い目を感じてライヴをするという、本末転倒な事態は避けられる気がするし。
だから、もうそれは大前提として、僕は「東北地方太平洋沖地震」についてこのエントリー以降一切ネット上では発言しません。
例えどんなに状況が悪化して、どこかで誰かが苦しんでいても、僕は空気を読まずに自分の周りに起きているくだらないことを中心にこのブログに記事を書いていきたいと思います。(いつも書いてねーじゃんっていうのはここでは無しの方向で)
で、まぁここまで書いて自分としては非常にすっきりしたので、昨日の話と告知をひとつ。
さて、僕は一人でご飯を食べに行くことができない。
何故かと聞かれると困るのだが、きっと恥ずかしいのだと思う。
そんな僕は昨晩深夜過ぎ、某牛丼チェーン店で一人食事をしていた。
僕はお酒に酔っていた。
じゃなければ一人で外食などできるはずがない。
もうこの時点で快挙なのだが、食事を終え、店を出るとき、僕の口からはなんと下記のような言葉が発せられたのだ。
「ごちそうさまでした」
信じられるかい!?
今までろくに一人で外食もしたことのない28歳児がよ、いきなり喋ったんですぜ!
しかも、お店から出たこの男、何を思ったか突然ランニングを始めたのである。
何故か。
男は自宅から約6kmほど離れた地点にいたのだが、どうやらこの距離を走って帰るつもりだったらしい。
十分に酔っ払って、牛丼をたらふく食べた直後にである。
その後、どうなったか。
そこにはすぐに体力が尽きて歩いている男の姿があった。
大通りをフラフラ歩く男は、すぐにタクシーを拾って乗り込んでしまった。
男は、いつもタクシーを利用する際、運転手が話しかけてこない限り行く先を告げる以外に発言はしない。
しかし昨日は違った。
男は後部座席に座り、流れるアナウンスどおりにシートベルトをきちんと着用し、
「やっぱりタクシーも今大変ですか?」
と、突然運転手に話しかけたのである。
これはもう犬が空を飛ぶレヴェルの出来事。
そこからはもう会話が途切れることは無かった。
話題は主に、震災。原発。
例え会話に一区切り付いても、すかさず男が次の話題を投げる。
運転手も余程お客が捕まらず孤独な時間を過ごしていたのか、凄い食いつきようだ。
「ホントもう困っちゃいますよ。街頭なんかも節電節電で真っ暗だから、夕方でも夜中みたいになっちゃって。それで、皆さん今はあまり外出しないでしょう。もちろん飲みに行ったりもしないから、やっぱり今はタクシーもキツイですよね。」
などと、運転手はとても良く喋る。
6kmなど車に乗ってしまえば然程長い距離でもないので、程無くしてタクシーは男の自宅近辺に到着した。
「2,060円です」
運転手は運賃を告げた。
男は財布の中からお金を探しながらもまだ話し続けている。
男はお金を掴んだ手を運転手の方に差し出す。
運転手はお金を受け取りながら、まだ話し続けている。
運転手はお金を収納すると、領収書と釣り銭を掴んだ手を男の方に差し出す。
男はそれを受け取り、ゆっくりした動作で財布にしまいながらまだ話し続けている。
運転手は後部座席のドアを開けながらまだ話し続けている。
男は車から降りずにまだ話し続けている。
約1分後。
運転手は風が入ってくるので後部座席のドアを閉めながらまだ話し続けている。
男は料金を支払ったというのに、車から降りずにまだ話し続けている。
それから5分ほど経って、ようやくタクシーから降りて自宅に帰りましたが、こんなの当然始めての経験です。
そんな僕がやっているバンド「Very Ape」のライヴが今度の土曜日にあります。
共演として素晴らしいバンドがたくさん出ますし、イヴェント終演後にはライヴハウス救済打ち上げを盛大にやりますので、お時間のある方は是非遊びに来てください。
楽しいという感情は明日への活力です。
以下イヴェントの詳細。
2011年4月2日(土)
埼玉・越谷EASYGOINGS
EASYGOINGS×Very Ape共同企画
「EASY DO DANCE lesson.1」
出演:Very Ape・赤い月・Mogeha -e.p.Factory-・Cadmium Red.・殺し屋ベイビー・水中で暮らすネコ
前売・当日:1,800円・2,100円(+1drink)
開場・開演:17時半・18時
※Very Apeの出順はトリの21時20分頃の予定です。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》