つみきの会新潟支部
〜 子育て日記、雑談、ぼやき、自慢話、等々 〜
個人を特定できるような情報(氏名、住所、電話番号、等々)の書き込みは行わないで下さい。
記事カテゴリ
ノンジャンル (219)
我が家の工夫療育 (10)
良寛さん世の子育て (84)
我が家のソロバン教育 (5)
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
つみきの会 新潟支部HP
→
リンク集のページへ
最近の記事
謹賀新年2019
謹賀新年2018
謹賀新年2017
謹賀新年2016
2015年 謹賀新年
最近のコメント
>毎日行くところも…
on
卒業
おやじ48さんもご…
on
卒業
卒業おめでとうござ…
on
卒業
>思わず「じょうず…
on
植物園
すばらしい! 良く…
on
セラピスト
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 卒業
|
Main
|
特撮 »
2014/2/4
「植物園」
子供が好きな植物園。
季節季節で展示が変わります。
今は江戸時代の・・展で純和風の展示
昨年末のクリスマスから一気にお正月風になりました。
子供は、大凧に描かれた桃太郎を見て、
「怒ってる」とつぶやきました。
表情の弁別の課題と思ったのでしょうか。
思わず「じょうずぅ」って声が出ました(笑)。
<こちらは昨年末のクリスマス展示>
投稿者: hr.papa
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:オヤジ48
2014/2/18 22:27
>思わず「じょうずぅ」って声が出ました(笑)。
しっかり「強化」が染み付いていますね。
私も時折職場で部下や後輩に「強化」してしまうことがあります。
teacup.ブログ “AutoPage”