「『凱旋GIG前夜録/クラブドクターとリーグオブフェイス』其の壱」
バンド・音楽
『凱旋GIG前夜録/クラブドクターとリーグオブフェイス』其の壱
記憶だけで綴るので、時系列等間違いがあるかもしれないがご勘弁を。
記念すべき『LEAGUE OF FAITH Vol.1』は、クラブドクターがまだ出来る前。
同じスタッフが経営する阿佐ヶ谷クラブアピカだった。
阿佐ヶ谷駅北口降りてすぐ。
ゲーセンの横のエレベーターを降りると、広いステージと広いフロアが来場者を迎え、演奏する側も観る側もとても居心地の良いハコだったはずだ。
この時の『LEAGUE OF FAITH』は毎月開催。
しかし現在は、「毎月イベントを開催すると開催費がもたないのでは?」となる。
その通り。
当時のイベントは、出演バンドもノルマ制で全バンドでイベンターを盛り立てて前売チケットを懸命にさばいていた。RAISE A FLAGも他のイベントに声掛けをしてもらった時には、一所懸命チケットをさばいていた。
売れない分はバンドで主催者に支払い、売れた時はギャラ発生。
現在は、ほとんどの企画が主催者側で全額負担する。
企画をするのには、それなりの覚悟と信念を持たなければ続かない。
どちらのシステムの方が良いのかは俺には正直わからない。
バンドブームが去り、供給サイドと需要サイドが激減した昨今には、今のシステムの方が時代には合っているかもしれないが。
クラブアピカのスタッフ陣は、毎月赤字(笑)のリーグ オブ フェイスを心の底から応援してくれていた。だから今がある。
またまた長文になってしまった(汗)ので、「其の壱」とタイトルにつけて、まさかまさかの連載投稿に(笑)。
いつもごめんなさい。興味ある人だけ是非読んで下さいね。(笑)
ということで、続く(笑)
#raiseaflag #leagueoffaith

0