バンドの話題が続いたので、久しぶりの日常日記。
また長文になったので飛ばし結構です(笑)。
今週の火曜日の朝6時半。
ジョブの目的地まで早すぎる位超っパヤに到着した(ジョブ開始9時)いつものパターンの俺は、ゆっくりと朝食をとろうとデニーズへ。
店内はまだ早朝だからか客もまばらな状態で、俺の席の隣のOL風のチャンネー2人組と俺位。
静かな店内にはクラシックらしき音楽が(7時ジャストには、デニーズのテーマソングに変わったが‥。もちろん8時ジャストのテーマソングも俺は聞く事に)流れてて、食後のホットコーヒーを飲みながら優雅にクラシックの調べ(あえてこの表現)に耳を傾けていたわけ。
7時半を過ぎた頃、チャンネーの向かいの席に30代位の男性の二人連れがご来店。
男性達は、夜勤明けのご様子で眠たそうな顔をしながらもビールを注文し、宴会が始まった。
仕事明けのビールの美味さは誰もが知るところ。
まぁ、ペースが速いこと。
次第に声も大きくなってきて、まるで居酒屋状態に。
クラシックの調べなんて全く聞こえなくなる。
その時だ。
隣のチャンネーの1人が立ち上がって、その男性達の席に行き、「うるさい!」と怒鳴った。
チャンネーが少し可愛いかったからか、男性達は罰悪そうにだんまりして店を後にした。
俺は色々考えた。
チャンネーのとった行動が果たして良かったのか。
いや違う。
俺は男性客に同情してしまった。
その男性客と俺達は、労働している時間が昼か夜か違うだけで、仕事明けのビールは美味いのは一緒。
俺達昼労働者の場合は、数多の居酒屋をチョイスする事が出来る。
先程の男性客が出勤しようとする時には、きっと何処かの居酒屋で大声あげて騒いでいるはず。
彼等だって一生懸命働いたのだから、大声出して騒ぎたいはずだ。
でも、朝だしチョイスする程店は無い。
デニーズで同僚二人で乾杯。
良いではないか。
そういう事なんだよ。
世の中には色んな境遇の人がいるのだ。
違う生活環境にある人を攻撃しちゃいかんのだよ。
良く分からないけれど、こんな考えを積み重ねていけばきっと世界は平和になる(笑)。
2時間半と長々居座ったデニーズで、何となく大人の階段を一歩登ったそれがしなのでした。
という事で、最後はご機嫌なナンバーで締めたいと思う。
♫大人の階段〜
っていうと思うだろ?
ノーノー!
やっぱりブルーハーツよ。
ここはね。
♫あー そーなのか そういう事なのか
(前も使ったな。このフレーズ笑)
完

0