2008/1/28
珍しく☆ 日常
本日の夕方から、珍しく
ちび桜ちゃんが熱発しております
。
インフルエンザじゃないといいな〜
と願いつつ 様子を見ることにします。
そいで、『べんべん通信』の
EimeiさんがYouTubeに動画をアップされましたので
是非ぜひ そちらをご覧下さい〜☆
べんべん通信
http://www.benben.jp/index.html
津軽たんと節
http://jp.youtube.com/watch?v=cApgkKIhajw
津軽おはら節
http://jp.youtube.com/watch?v=B8UEjWYLyW0
津軽あいや節
http://jp.youtube.com/watch?v=ekZdmRH4AHQ
津軽よされ節
http://jp.youtube.com/watch?v=RD4Wz_KNB2Q
津軽三味線合奏曲(颶)
http://jp.youtube.com/watch?v=r9MiF9yT1z0
0
ちび桜ちゃんが熱発しております

インフルエンザじゃないといいな〜
と願いつつ 様子を見ることにします。
そいで、『べんべん通信』の
EimeiさんがYouTubeに動画をアップされましたので
是非ぜひ そちらをご覧下さい〜☆
べんべん通信

津軽たんと節
http://jp.youtube.com/watch?v=cApgkKIhajw
津軽おはら節
http://jp.youtube.com/watch?v=B8UEjWYLyW0
津軽あいや節
http://jp.youtube.com/watch?v=ekZdmRH4AHQ
津軽よされ節
http://jp.youtube.com/watch?v=RD4Wz_KNB2Q
津軽三味線合奏曲(颶)
http://jp.youtube.com/watch?v=r9MiF9yT1z0

2008/1/30 13:03
投稿者:ジュノン
2008/1/30 12:56
投稿者:ジュノン
☆genちゃん☆
...む....難しいです...(涙)。
麗は一体どういう覚え方してるのかなー。
私はエレクトーンやってた時、中学くらいだと
弾く曲をTSU○AYAでレンタルしてきて、
曲を覚えてイメージをとらえてやってた気がするけど
まだまだ麗はそれをするには幼すぎるし、
だいたいどうやって覚えてるのかも謎で...。
民謡一家、っちゅうわけじゃないですしねー。
突然、先生が弾いてた部分の音を弾き出したりもするんで
やっぱ 聞いてないフリして聞いてたんですかね。
聞いてないフリ....って(笑)。
http://angel.ap.teacup.com/syamisenryu
...む....難しいです...(涙)。
麗は一体どういう覚え方してるのかなー。
私はエレクトーンやってた時、中学くらいだと
弾く曲をTSU○AYAでレンタルしてきて、
曲を覚えてイメージをとらえてやってた気がするけど
まだまだ麗はそれをするには幼すぎるし、
だいたいどうやって覚えてるのかも謎で...。
民謡一家、っちゅうわけじゃないですしねー。
突然、先生が弾いてた部分の音を弾き出したりもするんで
やっぱ 聞いてないフリして聞いてたんですかね。
聞いてないフリ....って(笑)。
http://angel.ap.teacup.com/syamisenryu
2008/1/30 12:51
投稿者:ジュノン
☆しぃちゃん☆
ご心配おかけしております。
桜は復活いたしましたw。 うるさいですw。
麗も替手+本手のバージョンをやってるんだけど、
それでも替手の最初のところ、ちょっと休みっぽくなるので
そこをさらに本手にしてみたの。
そしたら休みがないないない〜って感じで。
よかったらやってみておくんなまし。
http://angel.ap.teacup.com/syamisenryu
ご心配おかけしております。
桜は復活いたしましたw。 うるさいですw。
麗も替手+本手のバージョンをやってるんだけど、
それでも替手の最初のところ、ちょっと休みっぽくなるので
そこをさらに本手にしてみたの。
そしたら休みがないないない〜って感じで。
よかったらやってみておくんなまし。
http://angel.ap.teacup.com/syamisenryu
2008/1/30 9:51
投稿者:トモエンジェル
Eimeiさんの「あいや」と同じだわ!
アレンジはかなり違うけど、参考になります〜。
こっちのあいやはメジャー?まいなー??
アレンジはかなり違うけど、参考になります〜。
こっちのあいやはメジャー?まいなー??
2008/1/29 12:49
投稿者:gen
最近来夢2の替手も覚えたんですが、替手のほうが覚えにくいと思いました。
曲に対して、替手の流れは中途半端だし途切れ途切れだし。あと、今の会の練習方法だと、この部分では本手と替手のどっちが主役でどっちがサブなのかわかりにくいのもあるかと思います。だからすっきりまとまらない。基本的に、来夢2は替手が主役なので、弾く場合は、替手が本手の2倍くらいいてもいいと思いますし。
それに、来夢みたいの練習みたいに、楽譜から入る曲の場合は、まずは原曲をCDで聴いたり、会長か先生の音をよ〜く聴きながら、よ〜く楽譜を見て、ここではここを主張するとか考えてから練習に入ったほうが絶対効率的だと思うんですよね。
なんて・・・
考えすぎかな〜
最後に、本手と替手をどっちも練習することは、とってもとっても大事なことです。本手を知ることで替手を知ることができ、その逆も同じです。例えば、本手を弾いている時に、頭の中で替手を唄えるようになったらベストです☆
あー
またコメント長くなったw
http://ameblo.jp/gennism/
曲に対して、替手の流れは中途半端だし途切れ途切れだし。あと、今の会の練習方法だと、この部分では本手と替手のどっちが主役でどっちがサブなのかわかりにくいのもあるかと思います。だからすっきりまとまらない。基本的に、来夢2は替手が主役なので、弾く場合は、替手が本手の2倍くらいいてもいいと思いますし。
それに、来夢みたいの練習みたいに、楽譜から入る曲の場合は、まずは原曲をCDで聴いたり、会長か先生の音をよ〜く聴きながら、よ〜く楽譜を見て、ここではここを主張するとか考えてから練習に入ったほうが絶対効率的だと思うんですよね。
なんて・・・
考えすぎかな〜
最後に、本手と替手をどっちも練習することは、とってもとっても大事なことです。本手を知ることで替手を知ることができ、その逆も同じです。例えば、本手を弾いている時に、頭の中で替手を唄えるようになったらベストです☆
あー
またコメント長くなったw
http://ameblo.jp/gennism/
2008/1/29 11:04
投稿者:しぃちゃん
玲ちゃま 大丈夫?
良くなってね!
来夢2 私も替手隊ですが 今練習しているのは 替手の部分以外は本手を弾くというやつです。
替手だけというのは無くするらしいよ。
麗ちゃまその練習をする前に そっち行っちゃったんだっけ?
良くなってね!
来夢2 私も替手隊ですが 今練習しているのは 替手の部分以外は本手を弾くというやつです。
替手だけというのは無くするらしいよ。
麗ちゃまその練習をする前に そっち行っちゃったんだっけ?
ほとんどのあいやはメジャー調で、マイナー調って
弾く人の数もマイナーだそうですよ(オヤジ?w)。
てなわけで、Eimeiさんのもメジャー調ですよね♪
いやいや、私もすっごく参考になる〜〜!!
と 今回のYouTube大量アップを
すごく喜んでる一人であります☆
http://angel.ap.teacup.com/syamisenryu