
この前「コマンドマガジン」の定期購読を解除しました。ウォーゲームそのものに最近あまり興味を持てなくなったことと、この雑誌のゲームは非常に良くできているのですが、雑誌の記事内容の薄さに前々から幾分ウンザリしておりまして、この度定期購読の解除となりました。まぁ、これからもおもしろそうなゲームが付いてたら買いますけどねぇ。
最近内容が薄いんだよねぇ。付属ゲームに関する記事が充実しているのならまだわかる。でも付属ゲームの記事はページ数では前半の少ししかない。残りは持っている人自体が少数の別の輸入ゲームの記事とか。そんなん読まされても、私は追いていけん!w わから〜ん。だってそんなゲーム持ってないもん。そういうゲームを軽く紹介する程度にしておいて、できれば今月号に付属するゲームの検証、歴史背景、ゲーム攻略等を充実させるのが、私はこういう雑誌の原則だと思うんだけどなぁ。だってほとんど人は、この雑誌の購入動機として最も重点を置くのは「付録」でしょうからねぇ。
私が言いたいのは「一点集中」の雑誌が欲しいということです。お手本というかよくできてるなぁ、っていつも関心するのが「シックス・アングルズ」。テーマを決めたら徹底的に紙面はそのテーマに沿ってたっぷり書いある。ちょっと読んだらグググとのめり込んで、あぁこのゲームやりたいなぁ、となるようなものが私は好きです。ちなみにシックス・アングルズは全て購入しています。
値段3780円の雑誌というのもよく考えてみるとすごい雑誌だなぁって改めて思ってみたり。ビジネス書が2冊買えてお釣りが来る。いや、値段に関しては私は納得しているんですよ。これだけ濃いゲームが付録として付くのだから3780円というのは安いかもしれない。それだけに内容の薄さが残念でなりません。がんばれコマンド!
http://www.kokusaig.co.jp/CMJ/index.html
http://www.mas-yamazaki.net/sixangles.html

0