「コロナ禍なのに静岡ホビーショー&モデラーズ合同展へ行ってきた その6」
旅行記
昼より
案の定、こまっちさんもお昼一緒にいきましょうと言う事だったのでもちろんいつものもり竹へ。
先に一件待ちがあったが5分ほどで先客と同時に席へ通された。既にマイスターズさんたちも来ていた。
隣に座っていらしたのがたまたま北國さんの知り合いだったので紹介を受けた。
私はマグロ山掛けミニ丼とおろしたぬきそばのセット。こまっちさんはしらすミニ丼だったっけかと温かい蕎麦のセット。いつもながら美味い。もう20年通うのに味が変わらないのが凄い、てか蕎麦屋が20年以上続いているのも素晴らしいとか思う。
食べ終わると次の当番時間なのでオイオイスペースに戻る。
ボロンさんのF-4EJ改ファントムII。ジェット機は完全に門外漢なので良く分からないが、後ろからも素晴らしい出来栄えなので席からも写真撮っておく。
三菱F-1。
F-16F BLOCK60。
manさんのF-16 BLOCK50。
そして一番人気のフラワー級コルベット。アップで各部を撮影しておく。
フィギュアは鉄道模型用のを改造したそうで
艦橋頂部のマスト前の灯台みたいなのは天蓋付きレーダーだそうで
艦首についてる器具は音響機雷の除去装置で、コイツで海面を叩いて機雷を作動させるものだとか。
宴もたけなわな感じで人出が増大しているが、それでもコロナ対策してあるのでかつてよりはごった返し感は少ない。でも、やっぱりこんな人混みにいるのは久しぶりである。

1