「コロナ禍なのに静岡ホビーショー&モデラーズ合同展へ行ってきた その3」
旅行記
新たなホテル
前回まで宿泊していたビジネスホテル マスターチが廃業したとのことで、今年はこまっちさんが発掘してきたホテルドルフ静岡へ宿泊。またまたあっちだこっちだと言いながら何とかホテルに辿り着く。前のホテルよりずっと近くになっている。
相変わらず雨が降っていて、離れた駐車場にmanさんとこまっちさんが止めに行くと言うので私とボロンさんとで先にチェックインする。前より高いが朝食付きだし夜食とドリンクもついていて結構お得。朝食はマグロ食べ放題ってのが気になる!
二人が帰ってきてチェックインし、みんなでそれぞれの部屋へ。ボロンさんは今晩他のサークルの人と飲み会に行くと言うので、後で残りの3人で飲みに行く事にする。
自室に入ってまず休憩。部屋は広くはないが、シングルでもツインベッドなのはありがたい。とにかく移動で疲れたのでお風呂に入る。小一時間ほどして腹が減ったので二人を誘って飲みに出かける。
雨脚は弱くなっておらずそこそこ降っている。静鉄沿いを3人で歩いて繁華街の方へ行ってみる。またまたあっちだこっちだと言いながら彷徨うがなんかいい感じのところが見つからず、結局客引きのお兄さんに頼ってあるお店に入る。
雑居ビルの2階のフーゾク店!・・・と言うのは冗談で、居酒屋さんに連れて行かれた。まあまあいいんじゃない?
とりあえず生でカンパーイ!刺し盛りと串盛りと生ハムシーザーサラダと枝豆とはんぺん焼きなどを頼んで大いに盛り上がる! 何を話したかあまり思い出せないが、昼の車中での話を思い出したのでここに書いておく。某NHKなどのニュース解説番組でロシアのウクライナ侵攻の解説で時々防衛研究所の人が出てくるのを何度か見かけたが、彼らの知識は実は我らがこまっち諜報員の情報の受け売りであることが判明した! 最近こまっちさんには防研からの問い合わせメールが多数入っていたと言うのである! 防研よく知ってるなあと思っていたら実は全てこまっち情報だったのである! 防研何だからちゃんと研究しろよ! 今度からニュース解説には直接こまっちさんを招聘すべきである! とか思う。
さらに馬刺しも注文してみた。私的にはイマイチだったがまあこんなもんかもしれない。
2時間経つとラストオーダーシステムが作動してお愛想強制される。コロナ禍だからでしょうか?
ホテルでしぞーかおでんと豚丼、ドリンク1時間サービスがあるのでまたホテルに帰ってきて3人で盛り上がる。
私はご飯を装い損ねたので豚丼具のみになった。もんみんなと飲んだからこれで静岡の使命は果たした感が出て満足。まだボロンさんと飲んでないからまた明日の楽しみがあるけど。22:30頃本日のお開きとしそれぞれ部屋へ戻る。
部屋へ帰ると服を着替えてバタンキュウ・・・
2日目
ホビーショー初日
んんー・・・部屋へ帰った後の記憶がない・・・時既にAM4:45。よく寝たなあ・・・ここ2年程、猫と寝ていてあまり熟睡感がないことが多いので割とすっきり睡眠が取れた。歯を磨かず寝てしまっていたので歯を磨いて再び就寝・・・ってやはり二度寝できない。少し二日酔い気味でもある。お酒のせいか喉が渇いてきたので少し明るくなってからジュースを買いに上階へ行く。
最上階へ着くとビールと焼酎の自販機しか置いてない。いやいや今更アルコールは飲めないし! ソフトドリンクはないのかと思うが、ここは最上階、と言うか屋上の狭いスペース、外に出るとジュース類の自販機があるのでは?と思い外扉を開けるとありました!ジュースの自販機! しかし・・・まだ雨降ってるし! まさか自販機利用するのに傘が必要だとは思わなかったよ。でもまあ小雨だし明るくなっていたので少々濡れたが無事にジュースを買って自室へ。夜でしかも土砂降りだったら地獄だな! とか思う・・・
空が白み始めてきた。

1