姉さんって、誰よ(^_^;)?
と言う訳で、現在ネコを飼っているのだが昨晩ネズミを捕獲した(^_^;)!
自宅は結構な住宅地の真ん中にあるのだが、今でもネズミが生息しているとは・・・ちとビックリ!
リフォーム中で床下が露出している部分もありそこから床上に侵入したものと考えられる。
ネズミと言うと普通ハツカネズミくらい、手のひらに載せて丁度納まるサイズを想像されると思うが、もっと小さくて大人の親指ほどの大きさで4~5cmの尻尾がついている。暗い茶色の被毛で家ネズミという者か?
実は先月掃除中、ビニールの米袋が破れているのに気づきもしかして?と思っていた。かなり昔都内に住んでいた頃ビニール袋の破片が散乱してる事があり、後にネズミの仕業と判ったからである。
更に実は昨日昼に私自身もネズミに遭遇していた。見つけた直後どうするか悩んだ。何か捕獲する物を取りに行くか捕らえたらどうするか・・・この場を離れると逃げられて再び見つける事は難しいと考え、少し後退するとこちらに近寄ってきた。小さくてかなりカワイイ。もう仕方なく意を決してゆっくりスリッパを脱ぎバチン!害虫以外殺さない主義だったが害獣なので仕方ないかと・・・小さいのでスリッパで叩いたくらいで昇天召された。それにしてもほ乳類を殺傷するのはかなり気が引ける。しかもかなりカワイイのだ(T_T)。
そして夜・・・
いつものごとく私の布団で添い寝してした愛猫が突然ガバッと起きてベッドの下に潜り込みかなり激しく走り回る。行きつ戻りつして明らかにおもちゃにじゃれているのとは違う様子。もしかして・・・
何かを口に咥えてる!どうも昼に見たヤツと同じだ!咥えたネズミを床に落として前足で構い、ネズミが逃げ出すのを追いかけ捕らえ再び咥える・・・これの繰り返し。20分ほどした後ネズミを落とした時を見計らってネコブラシの柄の方で頭付近に一撃!二撃!を加えるとネズミさんは動かなくなった・・・一日に2匹も処理してしまって罪悪感でいっぱい・・・(T_T)
お陰で昨夜はあまり眠れなかった・・・しかしネコを飼ってて一番良かったと思える瞬間だったとか・・・?
ウチの子もこんなに可愛くて臆病なのになかなか勇敢。殊勲の働きだったことからあだ名が「しかぶりこ」から「瑞鶴」に格上げされた(^^ゞかも?
こんな可愛い寝顔をしていてその実ハンターなのです!ネコがネズミを捕るの初めて見たよ〜(^^ゞ
それにしてもまたネズミ出たらイヤだなあ・・・またネコに狩って貰うか・・・

0