別館見学へ
午後からの当番。北國さんから第二会場で「タイコンデロガが凄いことになってる」と聞いていたので当番の後行ってみることにする。Tさんが帰る前に寄ってこられてご挨拶。
そのうちハセガワの社長も各クラブを廻って挨拶に来られてた。いつも腰の低い丁寧な方であると感心する。
当番が終わると撮影の旅に再び出掛ける。
お隣のブースかな?でかい戦車のパーツ。今年のクラブリストはこまっちさんのトコロにあり私は持って帰っていないのでクラブの確認があまり出来ないのよ。
やはりお隣みたい。プッペンコップ師団さん。
何か淡い色味
ホロかな?
Tさんのデジタルゼロの塗装みたい
「青嵐」整備中。こまっちさんに「去年もあった」と言われた
骨組みがあ〜
インビンシブル?
と言う事でやって参りました第二会場。
まえモデラーズフリマやってた西館だ。
木のお船
3Dモデリングしてるみたい
ガンダムブース
エゲレスの
奧へ入る
左の壁側から見学
飛行機スゴイ
ナイトホーク
飛行機沢山
ボートもあるよ
うおっ!また震電
マツモトレージネタ
またまた震電
実銃の1/1模型の展示は禁止では?
最近バーツのみの展示って流行ってる?来年以降完成乞うご期待って事かな?
ここいらも凄いけどよく見えない
さていよいよ件のタイコンデロガですな
クソデカ過ぎるっしょ!
このスケールで間延びしてないのが凄いなあ
他の大型模型。でもさっきのタイコンデロガに比べたら小型模型だね。
こちらもスゴイ出来なのにイマイチタイコンに喰われてる
長鯨かな
香取かな
製作途上もある
秋津洲もスゴイ
お人形が沢山!
この子がカワイイ
パシフィックリムの怪獣とチェルノアルファ
うーん
山下しゅんや氏が元ネタか
盆栽もあるし
朽ちてるし
もっと朽ちてるし
お友達だ。伊58仲間
くちくかん
コルセア?ヘルダイバー?あまり知らんモノで・・・
カララ・アジバとハルル・アジバのお人形。でかいので不気味でした。イデオンネタ
大坂城
ヤマトの諸君
ディーゼル機関車の諸君
うおー!ストラトスとラリーとデルタ!アリタリアとマルティーニカラーが眩しい!何枚も激写してたらブースの人にお礼を言われた!なにしろこの世代ど真ん中なモノで!って感じ。
シボレーかな?
英空母?
グラーフ・ツェッペリン?

0