二人とも初めての東京スカイツリーだったので秋葉への行き方が判らない。地下鉄を利用しようとしたが遠回りらしいので京成線に変更。途中のエレベーターでアブ人に遭遇。二人とも上手く目をそらしてやり過ごす!ヤバイ状況だったゼ!密室で目が遭おうモノなら・・・くわばらくわばら!
アブ人が駅員を捕まえてなにやら話しをしている隙に?京成線に上手く乗り込む。席が空いていたので座って発車を待っていると、向かいの席に座っていたオジサンにアブ人がなにやら話し始める。
「ココはボクが座るんで横にズレて下さい!」
・・・しばし周囲はポカ〜ン・・・オジサンは困った顔をしながら席を譲ったのだった・・・ヤロ〜本領を発揮しやがった!
そうこうしてしると、御徒町に到着。ここから歩いて先ずはイエサブへ。
最初は特価品コーナーから!早速2人で「あれもこれも欲しい」状態になるが、私は荷物になるしこまっちさんは引っ越しの邪魔になるのでぐっとこらえて乗り切る!私は「この店が通勤の途中にあったら毎日寄るだろうな」と想像する。空恐ろしい事だ!
こまっちさんはヤニの補給に出ていき私はホビーチェーン2種と1/350小艦艇用手摺りのみを購入。更にタミヤセメントアクセラレーター(瞬間接着剤用硬化促進剤)を追加。買おう通って一年経ってたよ。
イエサブを出て合流し今度はボークスへ。ラジオデパートの跡地に新しくできた建物みたいね。
こまっちさんは捜し物をしていたが、在庫になかったようで、ほかは耐え抜き何も買わず!なんと言う精神力!私はヘラが欲しかったのでミネシマの3本セットを買おうか悩んだが高かったので別のを1本購入。
疲れたのでコーヒーショップで休憩。
ん〜まだ時間あるね、と言う事で秋葉ヨドバシへ突撃!
いやまあもう買うモノ無いかなあ・・・と思っていたらさっきのミネシマのヘラ3本セットがずいぶん安いぞ!と言う事でお買い上げ。さっきのヘラ買わなきゃ良かったかも。
17:00近くになったのでそろそろ・・・JR京浜東北線に乗る。浜松町で降りてエレベーターで上へ上がる。エレベーターを降りると目の前に東京モノレール乗り場があった。ここで4日間同行してくれたこまっちさんとお別れする。来年は新こまっち邸にお邪魔します、と言う事で。
一人で東京モノレールに乗る。先発のは各停だが次発の急行に比べてずいぶん空いていたので先発に乗車した。
羽田の国内線乗り場で降車。エスカレーターで手荷物預かり所へ。元々時間的に余裕があったはずだが受付が結構混んでいて若干余裕が無くなる。搭乗時間が迫った便に乗る予定の人は優先的に荷物預かりして貰えるのだが、私は受付直前でアナウンスがあったのでメンドクサイのでそのまま待つ。
荷物を無事に預けて今度は搭乗チェックを受ける。こちらも混んではいたが割とスンナリ。
動く歩道を歩いて搭乗ゲートへ向かう。
帰りの機体。まだ雨降ってるなあ。
既にお腹ペコペコなのでイートインで何か食べようかと思ったが、一昨年食べたまずいカレーのあるお店しか近所にない。んー去年食べたお寿司が食べたい!フロア見取り図で寿司屋のあるところを探し、先程歩いてきた動く歩道を逆戻り!逆戻りどころかさっき通ってきたチェックカウンターを通り越し、更に暫く歩いて南ウイングの端から端へ行くのだった。
あった!「又こい家」!搭乗時間にまだ余裕があるのを確認し、昨年と同じくマグロセットとビールを注文。
うーん、旨い!
さっさと食べてまた南ウイングの端から端まで歩く。疲れる。
搭乗時間になり飛行機へ。
夜だし雨が降っていたので窓から見える景色は良くなかった。機内は空いていて隣にも誰も座っていなかったが兎に角疲れたね。さて来年は・・等と考えて熊本に帰るのだった。
おちまい!

2