今日は・・・まあ、暑い事は暑いけど午後から曇って猛暑日とはならず。明日は雨が降るらしい。
午前中に銀行と買い物へ行く。一旦帰ってから本屋さんへ。全く買う気がなかったが、扶桑社の日本海軍艦艇発達ガイドを購入。学研本の便乗本とも思えるが買うのは今回初めて。CGに依る艦型説明がなかなか判り易い。普段見かけない明治期や日本海軍黎明期の軍艦も詳細に作画してあり面白い。
今日もまた、午後から製作。おっと、今日のタイトルの意味を書き損ねていたので追記。衛星第1の映画森繁久彌の「夫婦善哉」を観ながら作ったのだ。マストのリギング、のつもりだったが先に煙突の補強索を延ばしランナーで再現。しかし、二番煙突の下側後部のリギング終点が不明。説明図に書いてある通りにすると艦載魚雷艇が邪魔となり接続出来ない。と言う事で、オミットする。揚艇竿も説明図通りの位置に固定すると煙突索が邪魔で可動出来ないし。どーなっとるねん?
仕方が無いので竿を上げ位置に。でもなんか変。
前後檣を接着。リギングはまだまだ続くよ。

0