2012/4/14
大西厚樹 大西厚樹
近頃、書こうかな、とウズウズしていたことがあります。
それが、「ATSUKI ONISHI」のこと。
ポスター
ところでアツキオオニシと言ってもご存知ない方々も多いでしょう。
今の「森ガール」の大先輩=80年代の「オリーブ少女」に大人気だった
デザイナー・ブランドです。

私がデザイナー・大西厚樹さんのスタッフとして働いていたのは、
1990~1999年のどっぷり90年代のことです。
その前に数年ショップ・スタッフとして働いていまして、
お仕事を辞めてロンドンに住んでいた1989~1990年に、
やはりロンドンに滞在していた大西さんと会って
まだ出戻ってしまい、合計約15年も勤めていたことになります!?
私が大西さんのもとを離れてからも、
大西さんはデザイン活動を1年くらいされていたのですが、
2002年か2003年・・・
ああ、すみません、記憶がどうしてもハッキリしないけど、
もと上司から「大西さんが亡くなった」というお知らせが
またロンドンに住んでいた私に届きました。
(なんか、重要なことはいつもロンドンで・・・)
大西さんのこと、ネットで探しても
なにせ活躍していた時代には、ネットは存在していませんでしたし、
亡くなったニュースは公式発表されていませんので、
彼については生存すら謎のままとなっているのが現状のようです。
その後も、いくつかのライセンス商品=
バッグ、ハンカチ、寝具などが生産/販売し続けられているようですが
今現在、フォーマル・ウエアが展開されていることは確かなようです。

公式HPよりブランドイメージ
「アツキオオニシ ノワール」がブランド名。
こちらのロゴは、私が働いていた時代と同じものに、「NOIR」がついています。

こちらのフォーマルブランドは、現在進行形ですから、
きょう見つけた時は、
1999年以来、いきなりタイム・スリップ、雪崩のようなショックでした。
いえ、調べてない私がいけないんですけど、
なにせ情報がほとんどない・・・伝わって来ない現状ですので、
じゃあ、私が、15年くらいおつき合いのあった私めが、
大西さんのことを細々と書いても、罰が当たらないかな・・・??
と思ったしだいです。
132
それが、「ATSUKI ONISHI」のこと。

ところでアツキオオニシと言ってもご存知ない方々も多いでしょう。
今の「森ガール」の大先輩=80年代の「オリーブ少女」に大人気だった
デザイナー・ブランドです。

私がデザイナー・大西厚樹さんのスタッフとして働いていたのは、
1990~1999年のどっぷり90年代のことです。
その前に数年ショップ・スタッフとして働いていまして、
お仕事を辞めてロンドンに住んでいた1989~1990年に、
やはりロンドンに滞在していた大西さんと会って
まだ出戻ってしまい、合計約15年も勤めていたことになります!?
私が大西さんのもとを離れてからも、
大西さんはデザイン活動を1年くらいされていたのですが、
2002年か2003年・・・
ああ、すみません、記憶がどうしてもハッキリしないけど、
もと上司から「大西さんが亡くなった」というお知らせが
またロンドンに住んでいた私に届きました。
(なんか、重要なことはいつもロンドンで・・・)
大西さんのこと、ネットで探しても
なにせ活躍していた時代には、ネットは存在していませんでしたし、
亡くなったニュースは公式発表されていませんので、
彼については生存すら謎のままとなっているのが現状のようです。
その後も、いくつかのライセンス商品=
バッグ、ハンカチ、寝具などが生産/販売し続けられているようですが
今現在、フォーマル・ウエアが展開されていることは確かなようです。

公式HPよりブランドイメージ
「アツキオオニシ ノワール」がブランド名。
こちらのロゴは、私が働いていた時代と同じものに、「NOIR」がついています。

こちらのフォーマルブランドは、現在進行形ですから、
きょう見つけた時は、
1999年以来、いきなりタイム・スリップ、雪崩のようなショックでした。
いえ、調べてない私がいけないんですけど、
なにせ情報がほとんどない・・・伝わって来ない現状ですので、
じゃあ、私が、15年くらいおつき合いのあった私めが、
大西さんのことを細々と書いても、罰が当たらないかな・・・??
と思ったしだいです。

2015/3/7 21:48
投稿者:BMD
私も17年程前にショップスタッフでした。懐かしいですね!!大西先生がポケットに仔犬を入れてショップに遊びに来た事を思い出しました。
2015/1/6 19:04
投稿者:しましま(sofia and freya)
みーぼさん
コメントありがとうございます!
ええ、意味ありますよ〜
大西さんのお洋服を好きな人が大西さんのことを語ってるのを
ご本人はお空の上で喜んでくださってるのじゃないでしょうか^^
コメントありがとうございます!
ええ、意味ありますよ〜
大西さんのお洋服を好きな人が大西さんのことを語ってるのを
ご本人はお空の上で喜んでくださってるのじゃないでしょうか^^
2015/1/6 0:39
投稿者:みーぼ
今ごろになってこの記事を読んで、コメントして、意味があるのかわかりませんが
(>_<)
大好きなブランドでしたので
大西さんが亡くなられたのはショックです。
知らずにいて残念です。
大好きなデザイナーさんでした♪
(>_<)
大好きなブランドでしたので
大西さんが亡くなられたのはショックです。
知らずにいて残念です。
大好きなデザイナーさんでした♪
2014/6/2 17:07
投稿者:sofiaandfreya(しましま)
5/31の「大西厚樹」にコメントくださった方へ
こんにちは。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
ATSUKI ONISHI SLEEPINGのパジャマを愛用されてるのですね。
私も職業柄お洋服は常にシーズンごとに必要だったので
古い服はほとんど処分してしまい、時々オークションでまた買ったりしているんですよ。(笑)
一緒に大西さんのことを考えてお祈りしましょう。
WE ♡ATSUKI ONISHI
きっと空で喜ばれていることでしょう。
こんにちは。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
ATSUKI ONISHI SLEEPINGのパジャマを愛用されてるのですね。
私も職業柄お洋服は常にシーズンごとに必要だったので
古い服はほとんど処分してしまい、時々オークションでまた買ったりしているんですよ。(笑)
一緒に大西さんのことを考えてお祈りしましょう。
WE ♡ATSUKI ONISHI
きっと空で喜ばれていることでしょう。
2014/4/4 17:19
投稿者:sofiaandfreya(しましま)
キャトルセゾンさん
うわ!なんというハンドルネーム!!
「キャトルセゾン」時代からご存知の方に見ていただいたとは、恐縮です。
大西さんのご自身ブランドの第一号がそれですよね。
その頃のお洋服をお持ちとは。大変貴重なお品物です。
私はATSUKI ONISHIからしか知らないんですよ。
資料としては存じておりますけれども・・・
ホント、あの頃の大西さんの服のかわいさは他にはないものでした。
だから就職の時に希望したんです。
その年ビギ・グループの採用希望者で希望者が一番多かったブランドだったそうです。
こうして私達が大西さんの話をしていることを天国で喜んでいるかな。。。
うわ!なんというハンドルネーム!!
「キャトルセゾン」時代からご存知の方に見ていただいたとは、恐縮です。
大西さんのご自身ブランドの第一号がそれですよね。
その頃のお洋服をお持ちとは。大変貴重なお品物です。
私はATSUKI ONISHIからしか知らないんですよ。
資料としては存じておりますけれども・・・
ホント、あの頃の大西さんの服のかわいさは他にはないものでした。
だから就職の時に希望したんです。
その年ビギ・グループの採用希望者で希望者が一番多かったブランドだったそうです。
こうして私達が大西さんの話をしていることを天国で喜んでいるかな。。。
2014/4/4 0:28
投稿者:キャトルセゾン
大西さん亡くなられたんですか???
知らなかった。。
あんなかわいい服の作れるデザイナー正直私の中ではいません。
とてもショックです。。
知らなかった。。
あんなかわいい服の作れるデザイナー正直私の中ではいません。
とてもショックです。。
2014/4/4 0:24
投稿者:キャトルセゾン
もう30年も前だけど、大西あつきキャトルセゾンの服
真紅のニットのサマーセーターで、高かったけど
他のブランドとは全然違う可愛さで今でも忘れられない。
あんなのあったら即かっちゃうのにな・・・
色が赤とか大好きで、デザインもすごーーくかわいい。
キャトルセゾンの服着たいな〜
真紅のニットのサマーセーターで、高かったけど
他のブランドとは全然違う可愛さで今でも忘れられない。
あんなのあったら即かっちゃうのにな・・・
色が赤とか大好きで、デザインもすごーーくかわいい。
キャトルセゾンの服着たいな〜
2014/4/1 18:50
投稿者:sofiaandfreya(しましま)
Y.Iさん
他の記事も読んで下さってありがとうございます&お疲れ様でした。
私も久しぶりに自分で読み返してみたらちょっと疲れました^^;;
お知り合いの方と大西さんのお話もされたそうで、何よりです。
亡くなった方の話だとどうしても過去のことばかりになってしまうのが
ちょっと辛くもあるのですが、だからと言って、あれだけの功績を残した
大西さんのことが世の中から忘れられてしまうのはもっと辛いです。
でもこうして、大西さんを慕う方と連絡をとることができただけでも
幸せなことだと思います。
コメントをくださってどうもありがとうございます。
最近「80年代の乙女チック図鑑」なる出版を見かけました。
大西さんのお洋服もそんな感じで新しく取り上げられたら嬉しいですね。
他の記事も読んで下さってありがとうございます&お疲れ様でした。
私も久しぶりに自分で読み返してみたらちょっと疲れました^^;;
お知り合いの方と大西さんのお話もされたそうで、何よりです。
亡くなった方の話だとどうしても過去のことばかりになってしまうのが
ちょっと辛くもあるのですが、だからと言って、あれだけの功績を残した
大西さんのことが世の中から忘れられてしまうのはもっと辛いです。
でもこうして、大西さんを慕う方と連絡をとることができただけでも
幸せなことだと思います。
コメントをくださってどうもありがとうございます。
最近「80年代の乙女チック図鑑」なる出版を見かけました。
大西さんのお洋服もそんな感じで新しく取り上げられたら嬉しいですね。
2014/3/31 22:02
投稿者:Y.I
こんばんは、またお邪魔しました。
大西さんの記事をじっくり読ませて頂きました。
本当に貴重な記事をありがとうございます。
こちらにお邪魔したきっかけで大西さんの死を知り、色々な思いがこみあげて、今日は大西さんを知る友人とも話してきました。
多くは語れませんでしたが、大西さんの人柄や置かれていた境遇、また思い出話も聞いてきました。
僕の心にもまた、目黒だったかにあったあのお洒落なマンションの光景が昨日の事のように蘇りました。
大西さんはアンティークもお好きでしたけど、ポップで可愛い物もお好きでしたよね!?
確かお部屋にあった、着信があるとダイアルの所がクルクルと光る電話を
『可愛いでしょ!!』って嬉しそうにおっしゃってました。
また大西さんに想いがいった時には、是非ここに立ち寄らせて下さい。
ありがとうございます。
大西さんの記事をじっくり読ませて頂きました。
本当に貴重な記事をありがとうございます。
こちらにお邪魔したきっかけで大西さんの死を知り、色々な思いがこみあげて、今日は大西さんを知る友人とも話してきました。
多くは語れませんでしたが、大西さんの人柄や置かれていた境遇、また思い出話も聞いてきました。
僕の心にもまた、目黒だったかにあったあのお洒落なマンションの光景が昨日の事のように蘇りました。
大西さんはアンティークもお好きでしたけど、ポップで可愛い物もお好きでしたよね!?
確かお部屋にあった、着信があるとダイアルの所がクルクルと光る電話を
『可愛いでしょ!!』って嬉しそうにおっしゃってました。
また大西さんに想いがいった時には、是非ここに立ち寄らせて下さい。
ありがとうございます。
2014/3/26 22:51
投稿者:sofiaandfreya
Y.Iさん
そうなんです。大西さんのことがネットに出てないのは寂しい限り。
最近はあまり大西厚樹について新しいことも書いてないので申し訳ありませんが、左のカテゴリー欄からいくつか過去記事が出て来ますので
よろしかったら私の思い出を読んでやってください・・・^^
そうなんです。大西さんのことがネットに出てないのは寂しい限り。
最近はあまり大西厚樹について新しいことも書いてないので申し訳ありませんが、左のカテゴリー欄からいくつか過去記事が出て来ますので
よろしかったら私の思い出を読んでやってください・・・^^