2020/11/4
新宿伊勢丹英国展 イギリス

また性懲りも無くデパートの英国展に行きました。コロナを避けて日曜と祝日の狭間の平日にコソコソっと「去年買ったフランククーパーのマーマレード」を求めて。
ところが会場を3周回ってもフランククーパーは見つからず、諦めて今年はウェールズの伝統菓子「ウェルシュケーキ」を買いました。スコーンの店はいくつも出店されてますが昨今は催事じゃなくても手に入るし、ウェルシュケーキは英国大使館のイベントでいただいた以来だな〜と。

このデヴォンクリームは同じ店で売られていました。デヴォンシャーって西の果てとはいえイングランド、ウェールズじゃないよね・・・と細かいことが頭によぎりましたが、一緒に食べて大正解!スコーンよりは中はもっちりした生地でスパイスが効いて、周りがカリッとしたところに濃厚なクリームをのせると、ケーキに入ったカラントの酸味と一体化して私の至福。
紅茶には、去年プリマスで買ったフランシス・ドレーク・ブレンドがまたぴったりでした!


ところで、そのイングランドとウェールズの親善大使のようなお店に貼ってあったポスターに、私は強烈な既視感を抱いたのです。

丸2日かかって思い出したのが、プリマスで「マシュー・ボーンのロミオとジュリエット」を見た時に食べたアイスでした!

しかも幕間にホワイエで座ってたら、隣に座った女性グループの女性からもらって食べたという・・・たぶん、人数より1コ多く買っちゃったんでしょうけど。その時もアイスのカップについた牛のインパクトに思わず写真と撮っていたのですね。やはり気になるものは写真を撮っておくに限ります。自分の記憶より信用できる。
・・・今年はフランククーパーのマーマレードが会場にありませんでしたが、調べたら伊勢丹のオンラインショップで売ってました。でも、ごめんなさい、密林にもあったのでソチラで買っちゃいました。まあ、このオックスフォード・マーマレードというものは昔からの定番で、催事の目玉になるようなものではないことは承知です。でも今日本に住む私はそういう普段着のイギリスものが好き・・・


2020/11/5 7:07
投稿者:しましま
2020/11/4 20:52
投稿者:枝龍
しましまさん
東京は色んな百貨店で「英国展」の催しがあっていいですね〜〜〜
同じ「英国」テーマでも、百貨店によって出店しているブランドとか品揃えが違うんでしょうか?
牛ちゃんパッケージのクロテッドクリーム、食べてみたいです!
福岡の英国展で手に入るクロテッドクリームはロッダ社しかないので、食べ比べしたいですね〜
クロテッドクリームもアイスクリームも、イギリス現地で食べて気に入っても、お土産に持ち帰ることが出来ないですもんね〜
そういう点でも「英国展」は貴重ですよね!
東京は色んな百貨店で「英国展」の催しがあっていいですね〜〜〜
同じ「英国」テーマでも、百貨店によって出店しているブランドとか品揃えが違うんでしょうか?
牛ちゃんパッケージのクロテッドクリーム、食べてみたいです!
福岡の英国展で手に入るクロテッドクリームはロッダ社しかないので、食べ比べしたいですね〜
クロテッドクリームもアイスクリームも、イギリス現地で食べて気に入っても、お土産に持ち帰ることが出来ないですもんね〜
そういう点でも「英国展」は貴重ですよね!
私の知ってるのは「日本橋三越」と「新宿伊勢丹」なんですが、
この二つは今や同グループということもあるのか、出店はかぶってます。
でも写真でしか知りませんが、なんば高島屋でしたか大阪の気合/規模は日本一に見えます^^
アイスは絶対ダメですが、もしかしてクロテッドクリームはイギリスから一度スーツケースに詰めるチャレンジしてみたいですね?!いつの日かわからない次回に。