2019/1/28
みんな我が子/NTL2019ラインナップ コリン・モーガン

画像は「ナショナルシアターライブ」公式サイトより赤丸はbyしましま
Is this a real life?! これは現実ですか?!
ちょっとまだ信じられませんが、
All My Sonsが本当に日本でも見られるなんて!
先月の天へのお願いが本当に叶うなんて!ありがたきお計らい、ありがたやありがたや!
コリンとジェナのキスシーンがアップで見られるんだわ(←決まってない)
ますます力強くなってきた感のある日本のナショナルシアターライブ、決定の8作品のうち半分がシェイクスピアですね〜、スター俳優が目白押しで、
「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」にはルーク・トレッダウェイ(ボブ猫の飼い主で数学の天才の自閉症少年でヘンリ−7世でと多才です)が出るのか見たい、
でもでも、私が赤丸をしたのは
「みんな我が子/All My Sons」
と
アラン・ベネットの2作品「英国万歳!」「アレルヤ!」
の3つが特に嬉しいです。
その中でも特に「アレルヤ!」は他のスター俳優さんたちに比べたら、かわいいサミュエル・バーネット(ダーク・ジェントリーでヒストリー・ボーイ)くんが出てますが、自分以外に騒いでる人を知らないのでまさかのラインナップでした。なんて楽しみなの?!?!
で、
気になる最後の第9弾、何でしょうね〜
今年はトムヒも舞台をやるのでそれかしら?東京コミコンでの降臨では盛り上がったようですもの。でもまだまだ私の知らない舞台もたくさんですから、このラインナップでしたらこの先何が加わってもきっと期待を裏切らないと信じていいでしょう!

2019/2/5 14:53
投稿者:しましま
2019/2/3 16:41
投稿者:hedgehog
しましまさん
私は2019年のラインナップも全制覇する気まんまんですが、赤丸の3作品については激しく同意です。特に「アレルヤ!」と「みんな我が子」は、日本での上映を望みつつも難しいかなと思っていただけに、ありがたさ倍増!
>自分以外に騒いでる人を知らない
えええええーーー、私も騒いでますよううううう(涙)。だって、サミュエル・バーネットと言えば「私立探偵ダーク・ジェントリー」のタイトルロールを演じた人ですもの、原作者のマニアとしては目が離せませんって!
>今年はトムヒも舞台をやるのでそれかしら?
トムヒの舞台だといいな……(想像しただけでうっとり)。
http://ameblo.jp/hedgehog42/
私は2019年のラインナップも全制覇する気まんまんですが、赤丸の3作品については激しく同意です。特に「アレルヤ!」と「みんな我が子」は、日本での上映を望みつつも難しいかなと思っていただけに、ありがたさ倍増!
>自分以外に騒いでる人を知らない
えええええーーー、私も騒いでますよううううう(涙)。だって、サミュエル・バーネットと言えば「私立探偵ダーク・ジェントリー」のタイトルロールを演じた人ですもの、原作者のマニアとしては目が離せませんって!
>今年はトムヒも舞台をやるのでそれかしら?
トムヒの舞台だといいな……(想像しただけでうっとり)。
http://ameblo.jp/hedgehog42/
2019/1/29 23:54
投稿者:しましま
枝龍さん
本当に来ますね!
ということは、それだけ注目されているということ!すごい!
枝龍さんは生で見てから復習&反芻できますね、パーフェクトです!
>>「アントニーとクレオパトラ」は、レイフ・ファインズがこの舞台でコリンを差し置いてイブニング・スタンダード・アワードの主演男優賞を受賞
そうそう、そのニュースで2大名優が出演していることを知りました。「マクベス」はローリー・キニアさんは好き(コメディやるとすごいんですよ!)なんだけど、女優さんの方が、ちょっと苦手な人で・・・
アラン・ベネットという作家は「プリック・アップ」(スティーブン・フリアーズでゲイリー・オールドマン)「ヒストリー・ボーイズ」などとっても英国らしい作品を書く人で、ヒストリー・ボーイズは舞台から映画にもなっているので機会があればどうぞ見てみてください。そのヒストリー・ボーイズと同じ監督ニコラス・ハイトナーと組み、それに出演していたサミュエル・バーネット君という弱々しい俳優さんが出ているのが「アレルヤ!」なんです。
本当に来ますね!
ということは、それだけ注目されているということ!すごい!
枝龍さんは生で見てから復習&反芻できますね、パーフェクトです!
>>「アントニーとクレオパトラ」は、レイフ・ファインズがこの舞台でコリンを差し置いてイブニング・スタンダード・アワードの主演男優賞を受賞
そうそう、そのニュースで2大名優が出演していることを知りました。「マクベス」はローリー・キニアさんは好き(コメディやるとすごいんですよ!)なんだけど、女優さんの方が、ちょっと苦手な人で・・・
アラン・ベネットという作家は「プリック・アップ」(スティーブン・フリアーズでゲイリー・オールドマン)「ヒストリー・ボーイズ」などとっても英国らしい作品を書く人で、ヒストリー・ボーイズは舞台から映画にもなっているので機会があればどうぞ見てみてください。そのヒストリー・ボーイズと同じ監督ニコラス・ハイトナーと組み、それに出演していたサミュエル・バーネット君という弱々しい俳優さんが出ているのが「アレルヤ!」なんです。
2019/1/29 21:21
投稿者:枝龍
しましまさん
NTLiveにAll My Sons!!!
コリンとジェナのキスシーンがアップで!!!やばい!!!
あ〜もう、上映期間中は毎日通いたい〜〜〜っ!
日本にいながらロンドンの舞台が観られるのはいいですね〜。
と言いつつ、私はシェイクスピアも疎いし、他のラインナップは???でそこまで食指が動かないのですが…。
ちなみに「マクベス」は、昨年のコリンの舞台「Translations」の前にナショナルシアターでこれをやっていました。
「アントニーとクレオパトラ」は、レイフ・ファインズがこの舞台でコリンを差し置いてイブニング・スタンダード・アワードの主演男優賞を受賞したんですよね〜。
第9弾は何なのか、気になりますね。
トムヒの舞台は、All My Sonsと公演期間と少しかぶってるんですよね〜
ロンドンのあっちこっちでスゴイ俳優たちが舞台やってるなんて、豪華ですね〜
NTLiveにAll My Sons!!!
コリンとジェナのキスシーンがアップで!!!やばい!!!
あ〜もう、上映期間中は毎日通いたい〜〜〜っ!
日本にいながらロンドンの舞台が観られるのはいいですね〜。
と言いつつ、私はシェイクスピアも疎いし、他のラインナップは???でそこまで食指が動かないのですが…。
ちなみに「マクベス」は、昨年のコリンの舞台「Translations」の前にナショナルシアターでこれをやっていました。
「アントニーとクレオパトラ」は、レイフ・ファインズがこの舞台でコリンを差し置いてイブニング・スタンダード・アワードの主演男優賞を受賞したんですよね〜。
第9弾は何なのか、気になりますね。
トムヒの舞台は、All My Sonsと公演期間と少しかぶってるんですよね〜
ロンドンのあっちこっちでスゴイ俳優たちが舞台やってるなんて、豪華ですね〜
>>特に「アレルヤ!」と「みんな我が子」は、日本での上映を望みつつも難しいかなと思っていた
もう今だから告白できるシリーズですが、そのとおりです!
小心者なので自分のブログくらいならば何を書いてもいいよね、
と本心を書いていたら、なんと実現してしまっていた?!
もしやNTライブの中の方がネットで演目の注目度をサーチしてくださっていたら私のも読んでいただけたのかも知れない!と妄想しています。
とにかくうれしいですね!!!
>>私も騒いでますよううううう
わあ〜〜〜ん、すみません、サミュエル・ダーク・ジェントリーくん
ですものね!!なんとなく身近すぎて、私=ここいら辺 的な自己中発想になっておりました。
が、正直、hedgehogさん以外に騒いでる人を私見たことないんです。
私の世界が狭すぎるんですね、きっと。。。(涙)