涼しかったり暑かったり・・・






もう5日ですね。毎日がバタバタと通り過ぎていく感じです。
朝ドラの後、シマジョロウのアニメです。忘れないように
カレンダーにチエックしてあります。
娘たちも忙しそうなのであまり会えないけど、ブログで
見ているのでお互い元気なのは分かります。
いつも主人と一緒にみみりんとはなちゃんを見るのが
楽しみですねーーー
今日も元気な声が聴けました。
今日はいつものカラオケ喫茶に行くので、食事も出来て
用意も出来て早々出掛けました。
外に出たとき、道ばたの草むしりをしていたおじさん
私が知らん顔して道の端を通り過ぎようとしたら、
やっぱり声をかけてきた。
カラオケかい・麻雀かい ですって・・・
あまり話したことないのにでも、ずいぶん前に話した
ようでよく覚えていたのね。
やっぱり私はここに根が生えているな と思いました。
いつもの畑の花たちものびのび咲いています。
一寸カメラで花たちを撮って、高架橋を56段・・・
でも難なく上がれるのはとても気持ちのいいもの。
カラオケ喫茶はやっているか確認。お店の前に
自転車あり。
先週の土曜日は私がお休みしたから、久し振りでした。
一番乗りで娘さんとおしゃべりしてから、唄いだした。
愛の賛歌 ひばり3回
八月五日の夜だった ひばり2回
紅花しぐれ 秋岡秀治
流れ人 ひばり
いそしぎ 小林幸子
天竜母恋笠 ひばり
越前岬 ひばり
おんな ひばり
あ〜あんた川 石川さゆり
花と炎 ひばり
さすらい東京 ひばり
白糸の滝 石川さゆり
美幌峠 ひばり
魅惑のワルツ ひばり
ここで4時過ぎで、終わりとなりました。
男性1人女性3人で思い思いの歌でした。
私も歌のメモ長をひっくり返して、しばらくぶりの歌を
思い出しながら、17曲歌った事でした。
あまり古いのは曲が出ないとどんな歌かも忘れていた。
でもひばりさんのはずいぶん唄っていたから、メロディー
が流がれると思い出すものですね。
他の人達は5時まで唄えるので、ここで私はお店を
出ました。
ウオークマンで聴きながら高架橋を降りたところに
おばあさんが手押し車に座ってあたりを見ていた。
こんにちは お元気な声でお話しが出来た。
近くなので散歩中 休憩ですって。
カラオケの話や、ご自分のこと。・・・滑って腰を痛めて
何にも出来なくなったといわれました。
だから ご主人が畑の世話をしたり、おばあさんの
世話 も してくれるんですって、・・・
おじいさんは88才、自分は年下なのにと、
おばあさんは 申し訳ないと、しみじみお話しして
いました。
でもこんな風に外にも出れるんだからいいですね。
と、お話しをして別れました。なんか身につまされました。
また畑のそばを通って歌を聴きながらセイムスで
買い物。セブンで買い物。。。
でも一日の楽しさが思い出されてるんるんで家に
着きました。
一眠りしたので今頃書いています。
\(^▽^)/(*^▽^*)ノイイヨネ!
花と蝶々 花畑 いつもしや

2