朝新聞を取りに行った時の
寒さと風の強さにびびる。









でもカラオケに行く日 そんなこと言ってはいられない。
主人も機嫌よく食事も進んで、今日はどこ行くの・・・
はい、カラオケ の返事に好きだねーーー
365日 歌っていたいの。
何着て行こうか、考えながら台所を片l付けて・・・
洗濯物もたたんで用意もできた。
いってきますーーー
いつものハンドバック気おつけろよ・・・転ぶなよ・・・
いろいろ注意を聞きながら家を出た。
ほんとと風が強い。
新曲 竹島宏の””泣きぬれて”” をウオークマンで
聞きながら歩く。
高架橋からカラオケ喫茶を眺めたら看板スタンドが
出ていない。
階段を下りて、お店の前でドアに営業中の札が
下がっていて ほっとした。
中に入って こんにちは 後に、聞いたら風が
強いから出さないの、返事。 そうね。
私の後に常連さん団体が8人入ってきた。
早く唄わないと と すぐ歌に入った。
泣きぬれて 竹島宏
暗夜航路 ひばり
残峡子守唄 ひばり
雨月伝説 小林幸子
江戸っ子寿司 ひばり
お祭りマンボ ひばり
初めて唄った ””泣きぬれて”” は、ランキングの
音にあわせて 初めてマイクで唄った。
何回か歌ってみよう。
何しろ その後も常連さんが来て今日は14人
まあ にぎやかなこと しっとり歌う感じではなかった。
5曲唄った時、3時半 もう回ってこないなーーーと
思っていたら、ママさんが4時前 飛び入りで
””お祭りマンボ”” を入れてくれたので、ありがたく
唄わせてもらった。嬉しかったわ。
皆さんにありがとう と挨拶して、私の時間は終った。
高架橋から大空を眺め 楽しい時間をおもいつつ、
ウオークマンを聞きながら、階段を降りて、いつもの
西日を受けて歩き出した。
ここで西日の影が私に哀愁を感じさせてくれたので
カメラの出番で、パチリ いつもの影を撮りました。
セイムスでまたまた買い込んで、セブンで揚げ鳥を
買って、ふうふう言いながら帰って着ました。
主人に又こんなに買ってーーーといわれたけど、
これはみんな必要なものなのよ。
すぐ 食事にしたのですんなり食べてくれた。
アメ・チョコレート・おせんべい・甘納豆などなど、
たくさん食べ過ぎないように数を決めて箱に入れて
置くようにしています。
私もストレスにならないように決めて食べてるのね。
10時頃 主人は寝た。今日は一眠りしなかったわ。
土曜ワイド劇場を見ながら、PCで麻雀やってたら
勝てたの43200点 トップでした。
だから今頃これを書いてました。











2