いつも同じだけど、カラオケ行く日は・・・










朝からるんるんです。
今日は何を歌おうかな・・・・
何を着ていこうかなーーー
私の3分間のワンマンショーだからね。
外は、雨でした。
発声練習しながら歩け歩け・・・・いつもの散歩道を
歩いて畑の所で前に撮ったすすきが枯れてきて
しなだれていた。
写真になるかなーーと思ったが、先に進むことにして、
高架橋を登り、眺めていたら、カラオケ喫茶のママさん
が車で店の前に止まった。
声をかけたら気が付いて大きく合図する。
入口のそばにピンクの薔薇 雨つぶが綺麗な花を
可憐に見せていた。
12時半 早めでこの時間がいい。
お店の中はクリスマスツリーが可愛く飾られて
豆電球が赤く点滅していて、雰囲気が出ていた。
常連さんが来たのですぐ唄い出した。
新曲萩の賑わい ひばり91、885
紫陽花 ひばり
花と炎 ひばり
萩の賑わい ひばり
納沙布みれん 美川憲一
慕情 ひばり
雪が降る アダモ
木場の女 ひばり
泣かせ雨 小林幸子
背中 ひばり
だんだん人が来て11人でした。
10曲歌えました。 この頃はタバコ吸う人も、
大きな声でおしゃべりする人も少なくなってとても
雰囲気が良くなってきて、いい感じで唄えます。
でも私の時間は4時過ぎ、 終わりました。
後10曲位唄いたい気分でしたが、現実はそうは
行きません。
外はすっかり雨もやんで今日の歌を聴きながら・・・
畑の近くのすすきが気になり写真をとった。
前にも撮ったけど、枯れた感じがまた違った雰囲気で、
シャッターを切った。
10曲の内 7曲録音したので、それを聴きながら、
セイムスは土曜はポイント5倍・・・・だから買い物も多くなって重いこと。
セブンもいつもの様に揚げ鳥を予約してゆっくり
買い物して、店員さんとおしゃべりして ふふふ
家に着いた。
主人も新聞もちゃんと取ってすまして読んでいたのね。
顔を見て、ホッとする私でした。










( ^o^)(*^▽^*)ノイイヨネ!

2