秋がたちまち過ぎて行きました。










私が出かけられる日がだんだん寒くなる・・・
雨が降り寒さを感じて秋はどこかしら・・・なんて
散歩道を歩きながらあたりを見ていました。
昨日 買い物に行くのになんか見つけたら撮ろうと
カメラも持ってスーパーに出かけたの。
スーパー近くの公園で秋を見かけました。
鳩がゆっくり歩き回っていたのね。
イチョウの木も黄色に輝いていて ほんとしばしの秋日和。
今日は土曜日
・・・いつものカラオケ喫茶に行ってきました。
薄曇りででも足は早足 心はもう歌う発声にあちこち
見ながらあちこち声を出しながら、高架橋を56段登り、
お店の前に自転車と看板スタンドが出ていれば、
やっているのを確認して転げないように行きました。
もう常連さんと一緒にドアの前 こんにちは・・・
挨拶の後 女性も一人、和やかに歌い始めて・・・
新曲 なつかしい場面 ひばり
孔雀の雨 ひばり
そっとおやすみ 布施明
人 ひばり
女人荒野 田川寿美
別れの宿 ひばり
ノラ 門倉
寒がり 新田晃也
江戸の闇太郎 ひばり
冬桜 森進一
悲しい酒 ひばり
6人 11曲 唄いました。 ふふふ・・・
酒に弱いおじさんが歌う時 少しふざけていたけど、
大目に見て、おしゃべりもあまりなかったので、
なんかとても入り込んで唄えました。
4時 周りの人も私に 後1曲だねなんて
わかっていて、とても良く聞いててくれるので、
さすが常連さんと、感謝しています。
外に出て 楽しかったと改めてお店に頭を下げました。
高架橋で大空 あたりを眺めていたらなんか手を
振っている人 常連さんの一人の男性・・・
月曜日に行くとお逢いする人でした。
階段を降りて行くと、下で待っていてくれて 今日は
6人だったわ なんて会話で、気さくなものでした。
また畑のところで、草むしりをしていた女性に
いつも良く畑にいらっしゃいますね と声をかけたら、
いつも歌を唄ってますね と返事された。 ふふふ
私の声がいつか聞こえていたようで、始めてなのに
お話が弾んで長話になっていた。
この畑はお花がたくさんいつも咲いていて、私の写真に
良く登場するところで、写真撮りながら歌っているのを
聞かれたみたいね。
花とカカシ・夕陽などなど とても長閑な場所なのね。
セブンでいつもの買い物で店員さんに
今日は何曲唄ったの なんて聞かれて、すぐ
歌ってきたこと わかってしまうの。
こんな会話が私の一日の充実につながりました。










ヾ(゜0゜*)ノヾ(゜0゜*)ノヾ(゜0゜*)ノ

2