足利織姫神社へ・・・
足利フラワーパーク
イルミネーション










もう1週間経ちました。祝日 次女夫婦が前から
ドライブを計画してくれていました。
朝からお天気も良く気持ちよく出かけました。
途中でまずは食べる楽しみから・・・
食べ放題 カニとすき焼き・・・まあ私はカニ。
思う存分頂きました。 ふふふ・・・
次は足利織姫神社 目的地 今まで遠くに見えていた
山がだんだん近く感じてきた時 山の中腹に赤い屋根
の織姫神社が見えてきました。
やっぱり神社の駐車場はいっぱいで、誘導されて
普通道路わきの駐車場に止めて、そこから暫らく坂を
のぼり歩きでした。
少し遅いので心配してくれたけど何とか着いていけ
ました。普段の階段が役にたちました。
付いた先は織姫神社・・・・目の前に赤い神社が
美しく見えました。
娘は7月7日生まれ これも1つのご縁ですね。
しっかりお参りしてきました。
坂を下って又 車で出発 次の目的地は。。。
足利フラワーパークイルミネーションを見る事。
1時間半くらいで着きました。ココも駐車場は
結構離れていましたが みんなぞろぞろ歩いていて
返って楽しみな心がはやりましたね。
中に入るとそろそろ暗くなってきて、もう目の前から
光が眩しいくらいで、ウキウキ・・・
足元も整備されていてスムーズにつぎつぎ見て歩け
ました。
いくつもコーナーがあって音楽も流れていて、目が
離せないくらい、急がしいくらいイルミネーションが
代わるのでカメラで撮る。見る。。。。
一つ一つが歓喜の出る場面でほんとに暗い山肌に
光で描かれた光景が浮いているようでした。
足利フラワーパークは ””大きい藤”” の木で有名で
前に写真を撮りに来たことがありました。
今回はイルミネーション また違った藤も見る事が
出来ました。和やかな時間を楽しみました。
車に戻っていろいろ見たことを話しながら
2時間くらいで戻ってきて、いつもの美味しい
ラーメン屋さんで夕食。又これがいつもの
最後の楽しみでした。
こんなに毎日を楽しんで暮らせる。これもみんなの
おかげです。

1