ステラタウンの花電車・・・










まだまだ寒い日が続きますね。
喉の具合が悪いので、耳鼻科に予約を入れた。
92番・・・
主人も起きてくれたので、食事を済ませクスリを
飲んでおしまい。
10時に耳鼻科についた。受付して待っている間
感じたのは、イクメンパパ の多い事、
抱っこバンドで赤ちゃんを前に抱いてる。
手馴れたもんで、赤ちゃんもみんなニコニコ
している。
隣に座っている女性と話し始めて、自分たちの
頃はこんなの無かったわね・・・
しばらく話しているうちのこの女性もご主人(74)の
介護をしているとの話になった。
6年前に脳内出血をやって少ししびれは残った
けど、一応 治っていたけど、2年前に再発して
それからは体は丈夫だけど脳が利かなくなって
認知症になった。
今はデーサービスに週3回行ってくれるので
少しは自分の時間はある。
家に居る時は立つことも食事をするのも奥さん
がいないとダメで、1日中世話が大変なの。
という事で、呼ばれるまで話続けた。
話を聞いていると少しは私のほうが楽かなと
思えた。
女性も耳の持病があるのでここに通っている。
私も診察が終わって・・・ポリープもないし、
少し炎症しているのでまずはゆっくり治すことといわれた。
お互いに頑張りましょうと話して女性とさよなら
した。
この頃はどこにに行ってもこんな話になる。
12時半過ぎてクスリをもらって耳鼻科を出た。
ステラタウンに行ってあれこれ見て、行きつけの
メガネ屋で検眼をしてもらって、度も進んでないので
まだ 1年くらいは大丈夫のと事、安心した。
その後、お風呂の床の滑り止めマットと、手元で
と止められるシャワーの蛇口をやっと見つけて買った。
前からほしいと思っていたのが見つかって
よかった。あれこれ買い物して帰ってきた。
今日 は上尾の麻雀に行った。
食事もしてくれたので用意も出来て、新聞を取って
きたら、出掛けるの? いいよ。行ってきます。
こんな感じで、外は結構風が強かった。
少し遅めだったのでバス停まで必死に歩いて
バスもすぐ来た。
ひばりさんの””裏窓”” を聞きながら雀荘に
着いた。
花見の時期らしく、人は少し少なかった。
同じ卓の女性と初めてだったので挨拶して
話しこんだら、この女性も介護3のご主人を
世話しているので、私と同じ午後組といっていた。
でも麻雀があるから少しは生き抜き出来ると
二人で話していた。
12時半男性一人が入って始まった。
1回目はしまった・・・積もったのに開けてみたら
白 ホンイツ のマチが間違っていたので
チョンボ・・・9000点 取られてしまった。
だめねーーーー
2回目ここは頑張って点を取っていたが、他の人
がさいご12000点で上がった。
その人の集計でどうなる事か、見ていたら、
200点の差で私の勝ちでした。 危ない・・・
28700点 ここでやっとトップでした。
席替えして 3回目は2番、4回目は時間切れ・・
今日はここでおしまい。ハンこ1個でした。
皆さんにさよならして急いで帰って着ました。
この日記を書くのに2時間掛かりました。
今 PC麻雀勝てました。

d(゜∀゜)b good!(*^▽^*)ノイイヨネ!


2