2012/12/28
サラサエビ 水物系
久しぶりの更新になってしまいました(^^ゞ
時間というより気持ちの問題で、帰宅するとドっと疲れが出ちゃってね。
無制限中立フィールドに10分ほどダイブしていたかったですが、やっと仕事も納まったので、作りかけだったサラサエビを仕上げました。

以前から作りたかったんですよね、サラサエビ。
やや後方から。

形も色も素敵ですよねぇ、エビの王道って感じがします。
毎度のことながら、模様も紙を貼りました。
背中から。

エビは得意な分野なので、あまり書くことも無いんですが、今回は眼を立体的に作りました。
節足動物を作る時、以前から気になってた部分なんですけど、今回の作品でブレークスルー(^^)v
前方から。

胴体が完成したのは10日くらい前だったんですが、最初に書いたようなわけで、そこから進まず今日に至る(^^ゞ
透過光で。

内臓も作ってます(^^)
サイズもだいたい実物大かな。
さて作品をアップするのは、これで年内最後になるかもしれません。
ブログは、もう一回くらい書くかな、と思いますけどね。
来年は、幾つか予定もあるので、気持ちを切り替えて作って行かないと。
そのためにも年末ジャンボが当たりますように!!(笑)
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタVol.36に出展しました!沢山の方にお立ち寄りいただき、3037スゲェいただきました!ありがとうございました。
お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!

なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です
0
時間というより気持ちの問題で、帰宅するとドっと疲れが出ちゃってね。
無制限中立フィールドに10分ほどダイブしていたかったですが、やっと仕事も納まったので、作りかけだったサラサエビを仕上げました。

以前から作りたかったんですよね、サラサエビ。
やや後方から。

形も色も素敵ですよねぇ、エビの王道って感じがします。
毎度のことながら、模様も紙を貼りました。
背中から。

エビは得意な分野なので、あまり書くことも無いんですが、今回は眼を立体的に作りました。
節足動物を作る時、以前から気になってた部分なんですけど、今回の作品でブレークスルー(^^)v
前方から。

胴体が完成したのは10日くらい前だったんですが、最初に書いたようなわけで、そこから進まず今日に至る(^^ゞ
透過光で。

内臓も作ってます(^^)
サイズもだいたい実物大かな。
さて作品をアップするのは、これで年内最後になるかもしれません。
ブログは、もう一回くらい書くかな、と思いますけどね。
来年は、幾つか予定もあるので、気持ちを切り替えて作って行かないと。
そのためにも年末ジャンボが当たりますように!!(笑)
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタVol.36に出展しました!沢山の方にお立ち寄りいただき、3037スゲェいただきました!ありがとうございました。
お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!

なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です
