2012/4/15
ツユムシ カマキリ・バッタなど
ご無沙汰でした(^^ゞ
年度が変わり、今年はいろいろ変化が有ったのと突発的な忙しい仕事が入って、作品に手がつけられなくて。
以前と違って、少し疲れてくると「作りたい衝動」が全く湧いてこなくなってしまいます(^^ゞ
久々の作品はセスジツユムシを。

DF前なので、それ向けという意味もありますが、なべさんのおかげでもうひとつイベントに参加することになりまして、気持ちは既にそちら向き(笑)
そのイベントはこちらです。
イベントタイトル:『虫愛ずる一日2012 indoor編』(outdoor編は7月に一日観察遠足を予定)
開催日時:2012年6月16日(土)11:00〜18:00
場所 :アーツ千代田3331 B104
協力 :NPO法人『むしむし探し隊』
内容 :虫関係の標本、作品の展示・販売
他にトークショーとなべさんによる虫の切り紙ワークショップ(要予約 有料)があります(^^)
私たちも紹介してもらってます(^^)
というわけで、しばらく昆虫が増えるかな。DFは骨メインにしてあるので、骨と虫ばかりが当分続くかも(笑)
さて、ツユムシに戻って。

見てわかるとおり、脚に色がついてますので、当然多ピースなんですが、この形自体は1ピースでも作れます。
でも、多ピースにした方が細かい部分を作りこめるので、翅も脚も顔も別ピースにしてみました。
腹側です。

ここを作るのは1ピースだと面倒。
多ピースの方が楽ですねぇ。
手に載せて。

今回は、トレーシングペーパーだけで作ってます。
透明感が実物に近いので(^^)
画像だとイマイチ伝えきれてないですけど、特に透過光にした時に期待通りの効果が出てくれます♪
この作品の最大の欠点は、サイズ。
ウマオイの大きさになってしまってます(^^ゞ
と言っても、昆虫に興味無い人にはピンとこないでしょうね(笑)
簡単にえば、実物の1.5倍くらいの大きさだよ、ってことです。
というわけで!
リアルサイズを鋭意作製中(^^)
夜には掲載出来るかな?
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタ Vol.35に出展します!
会 場 : 東京ビッグサイト西ホール全館
会 期 : 2012年5月12日(土)・13日(日)
開催時間 : Open11:00 - Close19:00
私のブースNo.はE-118です。
なべさんはE-120、切り折り紙探検隊の皆さんは、E-107,108です。
会場案内図はこちら。
5月にビッグサイトで会いましょう!
2012年2月26日で上野動物園 両生爬虫類館での作品展終了しました。
ご覧になっていただいた皆様、ありがとうございました。

お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!


なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です!
0
年度が変わり、今年はいろいろ変化が有ったのと突発的な忙しい仕事が入って、作品に手がつけられなくて。
以前と違って、少し疲れてくると「作りたい衝動」が全く湧いてこなくなってしまいます(^^ゞ
久々の作品はセスジツユムシを。

DF前なので、それ向けという意味もありますが、なべさんのおかげでもうひとつイベントに参加することになりまして、気持ちは既にそちら向き(笑)
そのイベントはこちらです。
イベントタイトル:『虫愛ずる一日2012 indoor編』(outdoor編は7月に一日観察遠足を予定)
開催日時:2012年6月16日(土)11:00〜18:00
場所 :アーツ千代田3331 B104
協力 :NPO法人『むしむし探し隊』
内容 :虫関係の標本、作品の展示・販売
他にトークショーとなべさんによる虫の切り紙ワークショップ(要予約 有料)があります(^^)
私たちも紹介してもらってます(^^)
というわけで、しばらく昆虫が増えるかな。DFは骨メインにしてあるので、骨と虫ばかりが当分続くかも(笑)
さて、ツユムシに戻って。

見てわかるとおり、脚に色がついてますので、当然多ピースなんですが、この形自体は1ピースでも作れます。
でも、多ピースにした方が細かい部分を作りこめるので、翅も脚も顔も別ピースにしてみました。
腹側です。

ここを作るのは1ピースだと面倒。
多ピースの方が楽ですねぇ。
手に載せて。

今回は、トレーシングペーパーだけで作ってます。
透明感が実物に近いので(^^)
画像だとイマイチ伝えきれてないですけど、特に透過光にした時に期待通りの効果が出てくれます♪
この作品の最大の欠点は、サイズ。
ウマオイの大きさになってしまってます(^^ゞ
と言っても、昆虫に興味無い人にはピンとこないでしょうね(笑)
簡単にえば、実物の1.5倍くらいの大きさだよ、ってことです。
というわけで!
リアルサイズを鋭意作製中(^^)
夜には掲載出来るかな?
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタ Vol.35に出展します!
会 場 : 東京ビッグサイト西ホール全館
会 期 : 2012年5月12日(土)・13日(日)
開催時間 : Open11:00 - Close19:00
私のブースNo.はE-118です。
なべさんはE-120、切り折り紙探検隊の皆さんは、E-107,108です。
会場案内図はこちら。
5月にビッグサイトで会いましょう!
2012年2月26日で上野動物園 両生爬虫類館での作品展終了しました。
ご覧になっていただいた皆様、ありがとうございました。

お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!


なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です!

2012/4/15 11:44
投稿者:しざーはんず
2012/4/15 9:09
投稿者:なべさん
これも素晴らしいですね
やはりトレーシングの透過性がピッタリ合っています
それに口廻りもこだわってますね〜
これは実物大は大変(>_<)
ちなみに、イベント参加ありがとうございます
私も頭の中が虫だらけになって困ってます(笑)
http://nabesankirigami.blogspot.com/
やはりトレーシングの透過性がピッタリ合っています
それに口廻りもこだわってますね〜
これは実物大は大変(>_<)
ちなみに、イベント参加ありがとうございます
私も頭の中が虫だらけになって困ってます(笑)
http://nabesankirigami.blogspot.com/
ありがとうございます(^^)
最近は、トレーシングを多用してます。私的には、脆さを除けば、とても理想に近い紙です。
透過表現もできるしね。
実物大は、このくらいのクオリティだと、ツユムシくらいが限界かな。
大体ジガバチとかと同じくらいの難易度ですね。
クオリティを落とせば、もっと小さいのもイケるんですけどね、ハエとかツノゼミみたいに。
イベントお誘いいただいて本当にありがとうございます<(_ _)>
ムシ屋さん相手なら、普通は作らない様なモノもラインアップ出来ますからね〜、楽しみです♪