2011/5/1
ミツバチ娘 ハサミックロイド
作りたい、って言ってたミツバチ娘、メリフェラを作ってみました。

セラナじゃなくて、メリフェラね。ヨウシュミツバチ。

ちと、擬人化しすぎかな(^^ゞ
ほぼメイド(笑)
通常だと、蜜や花粉集めが主だから、まぁ、こんな感じで(^^)
サイズはこんなもの。

ちょっと小さく作りすぎたかな〜。後一回り大きければ、ほぼ等尺だったんですけどね。
オオスズメバチ、マンダリーナとの邂逅。

イメージ的には、こんな感じなんでしょうね。
この2種の場合、スピードの差や狩りの対象の違いなどで、1対1で出合っても、多分、大丈夫なんでしょう。
集団同士の邂逅は、悲惨ですが。
ここにキイロスズメバチを加えると、なんかドラマが生まれそうなシチュエーションかな〜(笑)
お知らせ
「藻場・海のゆりかご──海藻たちのワンダーランド」
2011年 4月1日〜5月10日(火)
会場 葛西臨海水族園本館2階レクチャールーム
にて、上記展示が行われます。その中で、ハサミックアート&立体切り紙による、藻場と藻場で生活する生物を紹介するコーナーが設置されます。

なべさん、我流切紙人さんとの共同作成になります。
是非、ご覧下さい!
お知らせ2
5/14・15 ビッグサイトで行われるデザインフェスタVol.33に出展します!
ブースNo.G-147です。
2

セラナじゃなくて、メリフェラね。ヨウシュミツバチ。

ちと、擬人化しすぎかな(^^ゞ
ほぼメイド(笑)
通常だと、蜜や花粉集めが主だから、まぁ、こんな感じで(^^)
サイズはこんなもの。

ちょっと小さく作りすぎたかな〜。後一回り大きければ、ほぼ等尺だったんですけどね。
オオスズメバチ、マンダリーナとの邂逅。

イメージ的には、こんな感じなんでしょうね。
この2種の場合、スピードの差や狩りの対象の違いなどで、1対1で出合っても、多分、大丈夫なんでしょう。
集団同士の邂逅は、悲惨ですが。
ここにキイロスズメバチを加えると、なんかドラマが生まれそうなシチュエーションかな〜(笑)
お知らせ
「藻場・海のゆりかご──海藻たちのワンダーランド」
2011年 4月1日〜5月10日(火)
会場 葛西臨海水族園本館2階レクチャールーム
にて、上記展示が行われます。その中で、ハサミックアート&立体切り紙による、藻場と藻場で生活する生物を紹介するコーナーが設置されます。

なべさん、我流切紙人さんとの共同作成になります。
是非、ご覧下さい!
お知らせ2
5/14・15 ビッグサイトで行われるデザインフェスタVol.33に出展します!
ブースNo.G-147です。

2011/5/2 19:36
投稿者:しざーはんず
2011/5/2 9:03
投稿者:なべさん
こう見るとマンダリーナがカッコいいですね
しかし、もちろんキイロスズメバチも期待大ですが、ハサミックロイドと言うとどうしても彼を思い出してしまいます(^_^;)
http://ameblo.jp/b-mebius/
しかし、もちろんキイロスズメバチも期待大ですが、ハサミックロイドと言うとどうしても彼を思い出してしまいます(^_^;)
http://ameblo.jp/b-mebius/
今回作ってる一連のサイズに合わせた彼のリメーク版も作ってみようかな〜(^^)