2010/11/21
ジャノメガザミ 2 水物系
まずは。
数件、拍手コメントをいただきまして、ありがとうございます。
三葉虫が続いたので、現生生物も作りたくなっってきました。
とりあえず、水ものがつながり的にいいかな、ということで、今日は得意なカニでも。
何度か作っているジャノメガザミ。
このブログでは、2回目の登場です。
カニは、基本的に1ピース・糊付けなしで作れるので、つい、そのまま作ってしまうのですが、今回は色付けをしてみました。
白と深緑の重ね切りをベースにしています。

カニの展開図は、8年くらい前に、元サイトの方に載せていますので、興味のある方は、リンクをたどってください(^^)

腹側です。
色付けで一番きれいになったのが、ここですね♪
3
数件、拍手コメントをいただきまして、ありがとうございます。
三葉虫が続いたので、現生生物も作りたくなっってきました。
とりあえず、水ものがつながり的にいいかな、ということで、今日は得意なカニでも。
何度か作っているジャノメガザミ。
このブログでは、2回目の登場です。
カニは、基本的に1ピース・糊付けなしで作れるので、つい、そのまま作ってしまうのですが、今回は色付けをしてみました。
白と深緑の重ね切りをベースにしています。

カニの展開図は、8年くらい前に、元サイトの方に載せていますので、興味のある方は、リンクをたどってください(^^)

腹側です。
色付けで一番きれいになったのが、ここですね♪


2010/11/22 23:15
投稿者:しざーはんず
2010/11/22 18:57
投稿者:なべさん
奇麗ですね
特にお腹が引き立ってます
重ね切りはしざーはんずさんの得意技ですね
何度か試してみたけど、なんか微妙な感じになってしまいます(;^_^A
しかも、そんなに大きくないですよね
下の写真に映っている指で分かりますw
練習します!!
http://ameblo.jp/b-mebius/
特にお腹が引き立ってます
重ね切りはしざーはんずさんの得意技ですね
何度か試してみたけど、なんか微妙な感じになってしまいます(;^_^A
しかも、そんなに大きくないですよね
下の写真に映っている指で分かりますw
練習します!!
http://ameblo.jp/b-mebius/
白が入るだけで、だいぶ引き締まった感じになりました。
重ね切りは、少し薄めの紙を使うとうまくいくかなと思います。
確かに小さいものはズレが大きくなるので、より薄い紙とよく切れるハサミが欲しくなりますね。