2006/7/25
沖縄アルバム
初日、那覇から高速船で移動中

途中でいろんな離島が見えました。

ショップ前の夕刻のビーチでした。下は砂ではなく、珊瑚の死骸や貝なのです。
裸足ではとても歩けません。

次の日、浅瀬での海洋実習。
ここが離島で最もポピュラーなビーチで、観光客がよく泳ぎにくる場所です。
HPでしか見た事がない画像が自分でも撮れるとは思わなかったです。

こんなに青々と澄んだ海ですが、当たり前のようですが、飲むとすげーしょっぱい笑!
実習中、飲み込んでしまったときに何よりもびっくりしたことです(笑)

3日目、小型船で海に出ての海洋実習です。
この時わたくしは緊張と初めて深いところに入ったことの体への圧迫感で、吐きそうでした笑
初回はいきなり珊瑚でできた水底の洞窟へ入らせられました。
途中フィンが脱げたりしてとてもこわかったよ!

その日二度目の海洋実習のスポットです。
前回が深くてびっくりしただけあって今回は浅く水底からぼんやり太陽光が見えていてとても綺麗でした。

三度目はもう講習ではなく、FUNダイビングとして入りましたが耳抜きが出来ず一緒に入った皆さんからかなり遅れをとってしまいました。
でも水底の珊瑚や色とりどりのお魚は本当にきれいでしたよ。
0

途中でいろんな離島が見えました。

ショップ前の夕刻のビーチでした。下は砂ではなく、珊瑚の死骸や貝なのです。
裸足ではとても歩けません。

次の日、浅瀬での海洋実習。
ここが離島で最もポピュラーなビーチで、観光客がよく泳ぎにくる場所です。
HPでしか見た事がない画像が自分でも撮れるとは思わなかったです。

こんなに青々と澄んだ海ですが、当たり前のようですが、飲むとすげーしょっぱい笑!
実習中、飲み込んでしまったときに何よりもびっくりしたことです(笑)

3日目、小型船で海に出ての海洋実習です。
この時わたくしは緊張と初めて深いところに入ったことの体への圧迫感で、吐きそうでした笑
初回はいきなり珊瑚でできた水底の洞窟へ入らせられました。
途中フィンが脱げたりしてとてもこわかったよ!

その日二度目の海洋実習のスポットです。
前回が深くてびっくりしただけあって今回は浅く水底からぼんやり太陽光が見えていてとても綺麗でした。

三度目はもう講習ではなく、FUNダイビングとして入りましたが耳抜きが出来ず一緒に入った皆さんからかなり遅れをとってしまいました。
でも水底の珊瑚や色とりどりのお魚は本当にきれいでしたよ。
