2006/4/29
福岡癒しの旅(おまけに出張付き(笑))
今週の月曜と火曜は福岡に行ってまいりました。
もちろん、お・し・ご・とでありますが、この日程で思うことはひとつ。
前の日から現地入りしてもええんじゃないすか?
月曜は昼から現場入りでしたので、もちろん前泊はせんでも良かったのですが、せっかく福岡よ!?という自らの意思、そして自腹で前泊して参りましたよ。
さて最初は温泉に泊まろうかと考えておりましたが、温泉って一人旅をえらく嫌っているらしくコンタクトをとった宿はおひとりさまはご遠慮されてしまいました。
なので、福岡市内に目を向けました。
数々のホテルのレディスプランなどを比較し決めたのは、「グランドハイアット福岡」。
複合施設「キャナルシティ」に併設されているホテルで、博多駅や歓楽街の中洲にも近く、しかもおしゃれでセレブ笑。
さっそく日曜、午後からホテル入りです。
窓の外はまだ明るい。
しかし私は前の週の毎日例外なく夜中まで残業、怒られっぱなし状態に心身共に疲れていたためどうしてもお金を多少払ってでも見知らぬ土地で(ここ重要)癒されたかったのです!!

ホテルからの眺めは丁度、那珂川に浮かぶ福岡随一の歓楽街「中洲」が見えます。

ひとりでゆったり過ごすには充分なスペースです。ベッドの広いこと!

快適、バスルーム。ここでよく冷えた白ワインを飲みながら昼からバスタイムを繰り広げました笑
そしてなんと言っても至福の時間と言えば、エ・ス・テです。
ホテル常設のエステでバリ式オイルマッサージを堪能。
全身つるピカ、いつもマッサージでもほぐされない部分まで徹底して高い技術によってほぐされました。さすが高い金取ってるだけあるぜ!
ちなみにエステ入会金40万でした。私はホテル宿泊プランのビジター料金で施術を受けることが出来ましたが…。
オイルを軽くシャワーで流し、エステ常設のおしゃれジャグジーで一人でぼけっと浸かりながらセレブ気分を味わっておりました。最後にパウダールーム常設のいくらでも飲んで良いという林檎酢ジュース(美容にいいという!)をしろいほこほこガウンを着ながら腰に手を当てごくごく飲み干し、金ぴかエステコーナーを後にしました。
ほにゃほにゃになりながらとりあえず部屋に戻る。
そのあとホテルと連結して建てられてあいる巨大複合施設「キャナルシティ」へ。
ホテルのラウンジバーの脇を通り過ぎ、キャナルシティへ続く渡り廊下へ。
なんかディズニーランドみたいなにぎやかな雰囲気…。


ショッピングモールもあればゲームセンター、映画館や劇場もある。
もちろん飲食街もあり、それがかなり巨大で楽しい感じでいくつかの建物にわかれ、同じ敷地内に建てられております。
ぶらりウィンドウショッピングを楽しみ、時には本気で買おうかどうか悩み、お腹が空いてきました。
そこで夕飯はなんとこれまたホテルに入っているレストランへ…。
その晩はなんと「なだ万」へ。
もう筆舌尽くしがたい緊張感でガチガチでカウンターで女性おひとりさま客として日本食、およびお寿司を堪能いたしました。
いや、さすがだよ、さすがなだ万よ、認める、認めます…。
しかし帰りのお勘定の際、レシート見てびっくりよ。目の玉飛び出たよ…。一人でお店入ってあんなにお金使ったの初めてよ…。
宿泊プランのサービスの一環としてホテル内のレストランのお食事20%OFFという券があったから少しは安くなったけど、それでもよ!?
なんと冷酒がお銚子一本で4600円でした…。
ギャ!?
大将に勧められて飲んだお酒ですが、美味しかったけどよもやそこまでとは…。
ああいうところはIT関連勤務のどこそこの青年実業家におごってもらうためにあるんだね…笑
自腹ではもう行かないだろう、たぶん、美味いけどね。
最後はホテルのラウンジバーでミニピアノコンサートをやっていたので、それを聴きつつ眺めつつお部屋に帰りました。

ここの1階がラウンジバーでした。
キャナルシティ側から撮影です。

夜のキャナルシティです。綺麗!
そして次の日の朝はホテル常設のフィットネスクラブで軽く汗を流し、誰もいないサンルームのような日差しがまばゆいプールでひとりでひたすら泳ぎました。
ジャグジーにゆっくり浸かり、お部屋に戻ってから朝食はルームサービスで。
もうここまで行くとバカセレブ気取り満載ですね…。
しかし朝食なのに食べきれないくらい出たよ。
テーブルごと置いていってくれました。

食べかけですみません。
本当はオムレツありのパンももっとありました。

ジャムはお持ち帰るOKぽかったので、開けずに持ち帰ってきました。4種類もついてましたよう!
さんざゆったりしたあと、お仕事に向かいました。
仕事は一応ぬかりなかったのですが、始終ゆったり休日感がなかなか抜けませんでした。
それはそれで考え物だな…。
他のみなさんは月曜朝から自宅からすでにお仕事モードで来ていたのに…。
めりはりは大切だけれど、やりすぎも考え物かなと思いました…。
今回この旅で使った額は相当なものでありまする…。
0
もちろん、お・し・ご・とでありますが、この日程で思うことはひとつ。
前の日から現地入りしてもええんじゃないすか?
月曜は昼から現場入りでしたので、もちろん前泊はせんでも良かったのですが、せっかく福岡よ!?という自らの意思、そして自腹で前泊して参りましたよ。
さて最初は温泉に泊まろうかと考えておりましたが、温泉って一人旅をえらく嫌っているらしくコンタクトをとった宿はおひとりさまはご遠慮されてしまいました。
なので、福岡市内に目を向けました。
数々のホテルのレディスプランなどを比較し決めたのは、「グランドハイアット福岡」。
複合施設「キャナルシティ」に併設されているホテルで、博多駅や歓楽街の中洲にも近く、しかもおしゃれでセレブ笑。
さっそく日曜、午後からホテル入りです。
窓の外はまだ明るい。
しかし私は前の週の毎日例外なく夜中まで残業、怒られっぱなし状態に心身共に疲れていたためどうしてもお金を多少払ってでも見知らぬ土地で(ここ重要)癒されたかったのです!!

ホテルからの眺めは丁度、那珂川に浮かぶ福岡随一の歓楽街「中洲」が見えます。

ひとりでゆったり過ごすには充分なスペースです。ベッドの広いこと!

快適、バスルーム。ここでよく冷えた白ワインを飲みながら昼からバスタイムを繰り広げました笑
そしてなんと言っても至福の時間と言えば、エ・ス・テです。
ホテル常設のエステでバリ式オイルマッサージを堪能。
全身つるピカ、いつもマッサージでもほぐされない部分まで徹底して高い技術によってほぐされました。さすが高い金取ってるだけあるぜ!
ちなみにエステ入会金40万でした。私はホテル宿泊プランのビジター料金で施術を受けることが出来ましたが…。
オイルを軽くシャワーで流し、エステ常設のおしゃれジャグジーで一人でぼけっと浸かりながらセレブ気分を味わっておりました。最後にパウダールーム常設のいくらでも飲んで良いという林檎酢ジュース(美容にいいという!)をしろいほこほこガウンを着ながら腰に手を当てごくごく飲み干し、金ぴかエステコーナーを後にしました。
ほにゃほにゃになりながらとりあえず部屋に戻る。
そのあとホテルと連結して建てられてあいる巨大複合施設「キャナルシティ」へ。
ホテルのラウンジバーの脇を通り過ぎ、キャナルシティへ続く渡り廊下へ。
なんかディズニーランドみたいなにぎやかな雰囲気…。


ショッピングモールもあればゲームセンター、映画館や劇場もある。
もちろん飲食街もあり、それがかなり巨大で楽しい感じでいくつかの建物にわかれ、同じ敷地内に建てられております。
ぶらりウィンドウショッピングを楽しみ、時には本気で買おうかどうか悩み、お腹が空いてきました。
そこで夕飯はなんとこれまたホテルに入っているレストランへ…。
その晩はなんと「なだ万」へ。
もう筆舌尽くしがたい緊張感でガチガチでカウンターで女性おひとりさま客として日本食、およびお寿司を堪能いたしました。
いや、さすがだよ、さすがなだ万よ、認める、認めます…。
しかし帰りのお勘定の際、レシート見てびっくりよ。目の玉飛び出たよ…。一人でお店入ってあんなにお金使ったの初めてよ…。
宿泊プランのサービスの一環としてホテル内のレストランのお食事20%OFFという券があったから少しは安くなったけど、それでもよ!?
なんと冷酒がお銚子一本で4600円でした…。
ギャ!?
大将に勧められて飲んだお酒ですが、美味しかったけどよもやそこまでとは…。
ああいうところはIT関連勤務のどこそこの青年実業家におごってもらうためにあるんだね…笑
自腹ではもう行かないだろう、たぶん、美味いけどね。
最後はホテルのラウンジバーでミニピアノコンサートをやっていたので、それを聴きつつ眺めつつお部屋に帰りました。

ここの1階がラウンジバーでした。
キャナルシティ側から撮影です。

夜のキャナルシティです。綺麗!
そして次の日の朝はホテル常設のフィットネスクラブで軽く汗を流し、誰もいないサンルームのような日差しがまばゆいプールでひとりでひたすら泳ぎました。
ジャグジーにゆっくり浸かり、お部屋に戻ってから朝食はルームサービスで。
もうここまで行くとバカセレブ気取り満載ですね…。
しかし朝食なのに食べきれないくらい出たよ。
テーブルごと置いていってくれました。

食べかけですみません。
本当はオムレツありのパンももっとありました。

ジャムはお持ち帰るOKぽかったので、開けずに持ち帰ってきました。4種類もついてましたよう!
さんざゆったりしたあと、お仕事に向かいました。
仕事は一応ぬかりなかったのですが、始終ゆったり休日感がなかなか抜けませんでした。
それはそれで考え物だな…。
他のみなさんは月曜朝から自宅からすでにお仕事モードで来ていたのに…。
めりはりは大切だけれど、やりすぎも考え物かなと思いました…。
今回この旅で使った額は相当なものでありまする…。

2006/5/11 23:42
投稿者:satokibi
2006/5/7 23:41
投稿者:ミニーになりたい、みっきー
いいなあ!
私は自分にお金をかけることができないのですよ・・・。若い頃は映画にも行ったことはなく、成人式も結婚式(22歳でした)も自分の働いたお金で払わなきゃならなかったから、一生懸命貯金していました。
子どもができてからは子どもにお金がかかるので、やっぱり今もなかなか純粋に自分個人のためのお金は使うことができません。
最近は2〜3ヶ月に1回くらいの映画と、コロナの湯くらいかな?
今一番したいことは、海外旅行です。
行きたいな〜!
私は自分にお金をかけることができないのですよ・・・。若い頃は映画にも行ったことはなく、成人式も結婚式(22歳でした)も自分の働いたお金で払わなきゃならなかったから、一生懸命貯金していました。
子どもができてからは子どもにお金がかかるので、やっぱり今もなかなか純粋に自分個人のためのお金は使うことができません。
最近は2〜3ヶ月に1回くらいの映画と、コロナの湯くらいかな?
今一番したいことは、海外旅行です。
行きたいな〜!
2006/5/7 0:50
投稿者:satokibi
>ミニーになりたい、みっきー様
ありがとうございます。
行ったことあるんですね!博多自体が情緒があって素敵な街ですよね。
セレブ…、実際はお得なレディースプランを最大限に生かして体験してみたまでであります…。続くものではございまぬ。
しかし朝の、ホテルの誰もいないプールというものはほんっとうに贅沢な空間でした。
いや、本当。
一度おためしあれっ!
ありがとうございます。
行ったことあるんですね!博多自体が情緒があって素敵な街ですよね。
セレブ…、実際はお得なレディースプランを最大限に生かして体験してみたまでであります…。続くものではございまぬ。
しかし朝の、ホテルの誰もいないプールというものはほんっとうに贅沢な空間でした。
いや、本当。
一度おためしあれっ!
2006/5/5 10:46
投稿者:ミニーになりたい、みっきー
昨年の夏にキャナルシティに行きました。学会に参加したついでだったけどね。私はできるだけ安いホテルに泊まったので、・・・・・セレブ・・・羨ましいなあ!
ミニーになりたい、みっきー様は自分の生涯やりたいことを早いうちから見つけてそのために無駄なく時間もお金も費やしているじゃないですか!
すみません、と言っても詳しいことまではわかりませんが…。
私は未だに何が自分が本当にやりたいことなのか見つけられず、その間仕事で磨耗しまくって結局このような娯楽や癒しにお金をかけずにはいられない状態になっているだけですよ!
といいつつ実際は楽しんでいますが、かなり…。
楽しくないことにはお金かけませんものね★
海外旅行、わたしも行きたいです。
どこが一番とは決めがたい、アジアもヨーロッパもいろいろ行ってみたい!