††† エンジェルローズベンガルズ †††
ベンガルブリーダーが綴る、
ワイルドでキュートなベンガル猫たちの日常
ベンガル猫専門キャッテリー AngelRose(大阪府)
†††ベンガルAngelRose日記 †††
ぽちっとお願いします
にほんブログ村
ベンガルズ紹介
Angel Rose Bengals
AngelRoseは
TICAに
正式に認められた
☆☆☆☆☆
FiveStarQuality
International
Catteryです
Facebook & Instagram
AngelRose Facebook
AngelRose Instagram
ブログ内検索
このブログを検索
YouTube
AngelRoseの動画が
一気に見れます!
AngelRoseSHOP
オーナー様限定
猫のおもちゃ
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
子猫を迎えるための
お勧めグッズ
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
きになる
お勧め動物病院
《泉州動物病院》
泉南郡熊取町
《アイリス動物病院》
羽曳野市
《ピース動物病院》
東大阪市
《かもがわ動物クリニック》
京都市北区
《北川動物病院》
鈴鹿市
携帯用RQコード
このブログを
カテゴリ
ベンガル (286)
仔猫 (446)
キャットショー (77)
猫ごはん (11)
OnSafari (6)
バル (72)
商品紹介 (13)
トラベル (26)
猫御殿 (16)
壁紙カレンダー (10)
その他 (285)
AngelRose親戚Blog
ナイルとアメリの宅内放浪記
猫男爵とカエルと薔薇
LUCKYしゃいんLIFE
ネコと、つれづれ
みすてりあす・えきぞちっく
ミンクのしましましっぽ☆
RAM LOVE BLOG
今日も元気に三日坊主
過去ログ
2020年
3月(2)
2019年
7月(4)
10月(1)
11月(1)
2017年
1月(4)
2月(5)
2016年
5月(1)
7月(2)
9月(5)
10月(18)
11月(30)
12月(22)
2015年
3月(1)
9月(2)
2014年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
4月(7)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2013年
1月(11)
2月(1)
4月(7)
5月(5)
6月(1)
7月(1)
8月(5)
9月(20)
10月(6)
2012年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(1)
6月(4)
7月(28)
8月(14)
9月(10)
10月(4)
11月(1)
12月(5)
2011年
1月(23)
2月(12)
3月(7)
4月(5)
5月(4)
6月(4)
7月(5)
8月(3)
9月(6)
10月(6)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(28)
2月(26)
3月(24)
4月(24)
5月(28)
6月(3)
7月(6)
8月(5)
9月(15)
10月(32)
11月(29)
12月(20)
2009年
1月(6)
2月(1)
3月(12)
4月(7)
5月(19)
6月(10)
7月(14)
8月(21)
9月(19)
10月(23)
11月(19)
12月(27)
2008年
1月(9)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(8)
6月(21)
7月(15)
8月(13)
9月(15)
10月(7)
11月(7)
12月(4)
2007年
1月(2)
2月(7)
3月(17)
4月(14)
5月(9)
6月(6)
7月(3)
8月(6)
9月(7)
10月(4)
11月(3)
12月(3)
2006年
1月(27)
2月(25)
3月(20)
4月(20)
5月(11)
6月(7)
7月(16)
8月(6)
9月(13)
10月(13)
11月(19)
12月(15)
2005年
8月(1)
9月(28)
10月(27)
11月(31)
12月(26)
« わしわし
|
Main
|
触ってみたい3 »
2005/9/27
「触ってみたい4」
その他
触ってみたいシリーズ リクエスト編
今回のお題は「耳」
耳と言っても、
耳の先だったり、付け根だったり、感触だったり
お好みは千差万別
まずはラゼルさん
ほんのりピンクのお耳です
耳を触るとくすぐったいみたいです
ちょっと嫌がるけど、触らせてくれます
柔らかくてしなやかな耳
形も毛ぶきもなかなかです
大きな目とのバランスもよく、
彼女の表情と共によく動きます
←クリックお願いします
お次はバル
大きくて形のきれいな耳です
なかなか触らせてくれません
触ろうとすると、ピコッと倒して、指をかわし、
すっと逃げられます。
耳にできてしまってる小ハゲは、
ラゼルに噛まれた傷跡です(/_;)
バルの後頭部、滅多に撮らないので珍しいでしょ?
ジッとしてないので、耳だけ撮るのは難しくて、
こんな写真も撮れました。
触ってみたいリクエストは
コメントにて随時受け付けてます^^/
触ってみたいシリーズ不定期続行、乞うご期待
↑ランキングご協力くださいm(__)m
投稿者: Lydia
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Lydia
2005/9/30 21:28
>さるるんさま
猫種によって耳の形って微妙に違うんですよ。
ついてる位置とかも違うようです。
機会があれば見比べてみてください。
この傷はもうかなり前のものなので、ずっとこのままだと思います(/_;)
http://angel.ap.teacup.com/razel2/
投稿者:さるるん
2005/9/29 9:10
バルくん、ラゼルちゃんのお耳、それぞれ形とか違いますね。日頃、意識して見てないので、あまり気が付きませんでした〜。
それにしても・・・、バルくんの小傷、痛々しいような・・。でも、すぐ元通りになるかな?それとも、また攻撃されるのでしょうか・・?
投稿者:Lydia
2005/9/27 16:30
>典さま
典さんのために、バルの耳も頑張ったんですが、これが限界でした…
今度は熟睡中に狙ってみます。
肉球や胸のあたりもいかがですか?
http://angel.ap.teacup.com/razel2/
投稿者:典
2005/9/27 6:45
わーい 耳のアップ有難うございます。
ラゼルちゃんのほわほわしている耳もいいけれどバルくんのしゃきんとした三角形の耳に心ひかれる‥ああ さわりたーい
teacup.ブログ “AutoPage”