2008/9/24 23:17
特定健診
今年4月から
40歳から74歳の国民対象で
各保険組合で義務付けられた「特定健診」
国保加入の方には
市区町村の国保保険組合から各自に通知があり
岐阜市では健診期間が終了しました。
では、社会保険加入者は・・・?
会社で人間ドックを施行して頂けるならいいけど、
してもらえない被扶養者はどうやって健診を受けたらいいの?
夫の会社に問い合わせてもわからず
結局ネットで検索してたどり着いたのがここ
http://www.peare.or.jp/
(社会保険健康事業財団)
社会保険事務所で検索しても年金のことばかりで
いったいどこで健診をしているのかと思ったら
全然名称違うじゃん!!
健診受けたいと思っている方!
待っていても検診の通知は来ません。
自ら申し込まなければいけないんですよ。
広報が行き届いていないみたいで
世間の認知率が低く、
私の勤務するクリニックでも
受診に来る方はほんのわずか。
せっかくの機会です。
みなさん、健診受けましょう〜〜〜
0
40歳から74歳の国民対象で
各保険組合で義務付けられた「特定健診」
国保加入の方には
市区町村の国保保険組合から各自に通知があり
岐阜市では健診期間が終了しました。
では、社会保険加入者は・・・?
会社で人間ドックを施行して頂けるならいいけど、
してもらえない被扶養者はどうやって健診を受けたらいいの?
夫の会社に問い合わせてもわからず
結局ネットで検索してたどり着いたのがここ

http://www.peare.or.jp/
(社会保険健康事業財団)
社会保険事務所で検索しても年金のことばかりで
いったいどこで健診をしているのかと思ったら
全然名称違うじゃん!!
健診受けたいと思っている方!
待っていても検診の通知は来ません。
自ら申し込まなければいけないんですよ。
広報が行き届いていないみたいで
世間の認知率が低く、
私の勤務するクリニックでも
受診に来る方はほんのわずか。
せっかくの機会です。
みなさん、健診受けましょう〜〜〜

