2010/8/15
ワタルナイト ワタル
ワタルナイト、とりあえず覚えてる分メモです!!
ほんっとうにただの覚え書きです。話の流れと系列はぐちゃぐちゃなので、後で整理するかもしれないです……多分。
開場40分くらい前に普通にロビーを通ってやってきた広井氏。
すぐ目の前を広井さんが!トークのときも広井さん素敵でびっくりした。
芦田さん夏バテと風邪で声が出なくて、欠席。
代わりに田中さんと伊倉さんがアチアチのの物真似しながら登場!
伊倉さんが虎王の声で芦田さんのメッセージを読んでくれた。
「じゃあワタルで読むね」と田中さん。
でも全然違うかしこまった感じ?で読んだ(わざと)。
グランとワタルを交互に水戸黄門のように永久に続ければいいと思ってたと田中さんと伊倉さんが言っていたのをうけて、広井さんがそのつもりだったけどグランのあとになったら(世間の)熱が冷めてしまっていてだめだった「やっぱだめだね、2はすぐやらないと」
ぺったん手裏剣は実はタカラで売れ残った在庫だった。それが全部売れて、増産までして、(広井さん)「タカラに行ったらみんな頭下げてくれてね、ホントは井内さんなんだけどね」
(田中さん)「井内さん、しゅうじだとずっと思ってたけどひでじだったの?」
ひでじが本名らしい。
(田中さん)「もう井内龍神丸でいいじゃない!」
(伊倉さん)「広井さんは虎王子ね。広井虎王子」
(田中さん)「邪虎丸じゃなくていいの?」
「ワタル、○が生えたようだな」の話。
芦田さんが色紙と、ポスターの裏にイラストを書いて下さってた。はじめはポスターの表に書いてしまって、よく見えなくて失敗で裏に書き直したらしい。
それを賞品にじゃんけん大会。
色紙をゲットした方の下の名前はワタル。会場大興奮。ゲスト全員とワタルさん握手。
ポスターを獲得したお嬢さんを伊倉さんがハグ!!
ワタルさんはポスターのときも最後の2人まで残ってた。
(広井さん)「君の出ている腕の長く伸びるアニメだってそういう世界じゃない。友情のためにって、浪花節的世界だよね」
(田中さん)「でもワン○ースはさ、」
(会場全体が「あーっ!」田中さん口を押さえて)
「腕の長く伸びるアニメはさ、複雑な話じゃない。子どもが見てすぐ分かる話じゃないよね」
その後伊倉さんもワ○ピース発言して腕の長く伸びるアニメと言い直すw
広井さんはお子さんに龍神丸とつけるつもりで書いて持ってたらお母さまに「子どもが可哀想じゃない!!」と言われて龍にした。
会場「えーっ!?」とざわめく。
(広井さん)「何で、カッコいいじゃない。広井龍神丸。人気者になるよ」この方本気だw
(田中さん)「うん、すごく人気者になるか、すごくいじめられるかどっちかだよね」
締めは田中さん、伊倉さんと一緒にstepを会場全員で大合唱。
ドリームハンター派とプロローグ派に分かれてた。
そして田中さんと伊倉さんは途中までしか覚えてなかった。
「放映当時は覚えてたんだけどね」
無印は一話の他にワンワン物語、虎王は宿命のライバル、マフラーの回を放映。虎王率高い。
そう言えば、伊倉さんがまきうんちゃんは白いから下品じゃないと言っていた。
放映は3時半に終了。こんな時間に街へ放り出されてどうしろと…
と、話してたら5時までは居てもいいらしかったので、空いた席で爆睡。
これから帰りのバスでまた爆睡します。
5
ほんっとうにただの覚え書きです。話の流れと系列はぐちゃぐちゃなので、後で整理するかもしれないです……多分。
開場40分くらい前に普通にロビーを通ってやってきた広井氏。
すぐ目の前を広井さんが!トークのときも広井さん素敵でびっくりした。
芦田さん夏バテと風邪で声が出なくて、欠席。
代わりに田中さんと伊倉さんがアチアチのの物真似しながら登場!
伊倉さんが虎王の声で芦田さんのメッセージを読んでくれた。
「じゃあワタルで読むね」と田中さん。
でも全然違うかしこまった感じ?で読んだ(わざと)。
グランとワタルを交互に水戸黄門のように永久に続ければいいと思ってたと田中さんと伊倉さんが言っていたのをうけて、広井さんがそのつもりだったけどグランのあとになったら(世間の)熱が冷めてしまっていてだめだった「やっぱだめだね、2はすぐやらないと」
ぺったん手裏剣は実はタカラで売れ残った在庫だった。それが全部売れて、増産までして、(広井さん)「タカラに行ったらみんな頭下げてくれてね、ホントは井内さんなんだけどね」
(田中さん)「井内さん、しゅうじだとずっと思ってたけどひでじだったの?」
ひでじが本名らしい。
(田中さん)「もう井内龍神丸でいいじゃない!」
(伊倉さん)「広井さんは虎王子ね。広井虎王子」
(田中さん)「邪虎丸じゃなくていいの?」
「ワタル、○が生えたようだな」の話。
芦田さんが色紙と、ポスターの裏にイラストを書いて下さってた。はじめはポスターの表に書いてしまって、よく見えなくて失敗で裏に書き直したらしい。
それを賞品にじゃんけん大会。
色紙をゲットした方の下の名前はワタル。会場大興奮。ゲスト全員とワタルさん握手。
ポスターを獲得したお嬢さんを伊倉さんがハグ!!
ワタルさんはポスターのときも最後の2人まで残ってた。
(広井さん)「君の出ている腕の長く伸びるアニメだってそういう世界じゃない。友情のためにって、浪花節的世界だよね」
(田中さん)「でもワン○ースはさ、」
(会場全体が「あーっ!」田中さん口を押さえて)
「腕の長く伸びるアニメはさ、複雑な話じゃない。子どもが見てすぐ分かる話じゃないよね」
その後伊倉さんもワ○ピース発言して腕の長く伸びるアニメと言い直すw
広井さんはお子さんに龍神丸とつけるつもりで書いて持ってたらお母さまに「子どもが可哀想じゃない!!」と言われて龍にした。
会場「えーっ!?」とざわめく。
(広井さん)「何で、カッコいいじゃない。広井龍神丸。人気者になるよ」この方本気だw
(田中さん)「うん、すごく人気者になるか、すごくいじめられるかどっちかだよね」
締めは田中さん、伊倉さんと一緒にstepを会場全員で大合唱。
ドリームハンター派とプロローグ派に分かれてた。
そして田中さんと伊倉さんは途中までしか覚えてなかった。
「放映当時は覚えてたんだけどね」
無印は一話の他にワンワン物語、虎王は宿命のライバル、マフラーの回を放映。虎王率高い。
そう言えば、伊倉さんがまきうんちゃんは白いから下品じゃないと言っていた。
放映は3時半に終了。こんな時間に街へ放り出されてどうしろと…
と、話してたら5時までは居てもいいらしかったので、空いた席で爆睡。
これから帰りのバスでまた爆睡します。
