ロックン六区
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2008年6月 (3)
2008年5月 (8)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (8)
2007年12月 (13)
2007年11月 (11)
2007年10月 (7)
2007年9月 (3)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (32)
2007年5月 (17)
2007年4月 (19)
2007年3月 (15)
2007年2月 (20)
2007年1月 (9)
2006年12月 (10)
2006年11月 (14)
2006年10月 (35)
2006年9月 (31)
2006年8月 (24)
2006年7月 (7)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年4月 (10)
2006年3月 (11)
2006年2月 (10)
2006年1月 (28)
2005年12月 (12)
2005年11月 (31)
2005年10月 (28)
2005年9月 (28)
2005年8月 (3)
2005年7月 (7)
2005年6月 (37)
2005年5月 (43)
2005年4月 (22)
2005年3月 (15)
記事カテゴリ
写真 (189)
星 (50)
食べ物 (10)
植物 (58)
乗り物 (28)
動物 (17)
夕景 (81)
鳥 (23)
札幌散歩 (61)
Music (12)
山 (17)
水辺 (5)
絵 (24)
ノンジャンル (37)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/22
強風が創る芸術は北…
on
風の彫刻
4/24
こと座流星群の時期…
on
流星
3/7
Guitarkidsさん 記…
on
フラノラベンダーEXP
3/6
Guitarkidsさん お…
on
今年も
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
2006年ありがとう
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
大晦日の朝
2/28
わたしのはじめての…
on
メロディ橋の夕焼け
2/28
Guitarkidsさん は…
on
すばる
2/26
Guitarkidsさん こ…
on
初書き込み
6/23
◎あさちゃんへ 列…
on
フラノラベンダーEXP
6/23
電車の旅はだいすき…
on
フラノラベンダーEXP
6/22
◎tamakitiさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/22
ラベンダーエクスプ…
on
フラノラベンダーEXP
6/21
◎sugarballさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/21
やっぱいいですね〜…
on
フラノラベンダーEXP
最近のトラックバック
6年ぶりの皆既月食…
from
△△峠の茶屋△△
證代>譌・縺檎カ壹…
from
蛹玲オキ驕灘キ晏次迚
近くを通ったので、…
from
てまめくちまめ。
時間があったので、…
from
てまめくちまめ。
ぶらりと大通公園を…
from
てまめくちまめ。
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
フラノラベンダーEX…
新緑の頃
樹を使った芸術
今日の夕日
旭山動物園号
検索
このブログを検索
リンク集
風の音-カゼノネ-
Smile Agein
こもごも☆日々の思い
☆あきにっき☆(【のほほん】日記☆第2弾)
ははひとりこぶとり
→
リンク集のページへ
最近の記事
6/21
引っ越しします
6/21
フラノラベンダーEXP
6/15
新緑の頃
5/17
樹を使った芸術
5/17
今日の夕日
5/17
旭山動物園号
5/10
菜の花
5/10
旭ヶ丘公園
5/10
庭山公園
5/10
鯉のぼり
5/10
久々のチャップくん
4/23
春の花
4/23
札幌での夕日
4/23
中島公園
4/23
子供の絵
ブログサービス
Powered by
« 昨日の夕日
|
Main
|
雪化粧 »
2008/1/29
「今日の赤レンガ」
札幌散歩
旧道庁赤レンガのまわりもけっこう雪が積りました。
赤レンガ前庭はこんな感じ。
池のカモ
0
投稿者: Guitarkids柴犬U^ェ^U
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2008/2/4 11:11
◎@こめこさんへ
ここのカモはさすがに都会っ子?パンを見るとヨチヨチと寄って来ます。
これほど懐いているとカワイイですよ
投稿者:@こめこ
2008/2/2 17:41
カモがすごく可愛いです!
よちよち歩きが思われて頬が緩みます。(笑)
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2008/1/31 22:28
◎あさちゃんへ
こちらはまだまだ雪の季節です、それでも滝川は例年より雪が少ないようです。
これから降るのかな?。
赤レンガと雪の白のコントラストがいいですよね^-^
あさちゃんも風邪ひかないようにね。
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2008/1/31 22:25
◎tamakitiさんへ
札幌は一気に降ったようですね@o@
旭川と滝川の天気は似たような場合が多いですよね^-^
確かに風向きが関係しているようですよ^^
投稿者:あさ
2008/1/31 16:24
雪いっぱいですね〜
まだしばらく冬景色ですね。
赤レンガに白い雪、ぴったりですね。
風邪引かないように気をつけましょうね。
投稿者:tamakiti
2008/1/31 11:58
そうそう、札幌はどどんと降りましたね。
旭川と札幌って一緒には降らないだよね〜。
風向きとかの関係でしょうかね?
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2008/1/31 7:30
◎sugarballさんへ
ここは札幌市中心部なので除雪は機械でやっていると思います。
横断歩道付近は人力でも除雪していると思いますが…。
レンガの赤と雪の白は映えますよね^^
北海道警と現北海道庁のビルが無いと良いのにね(^m^)
ホント鴨や白鳥の足はどうして平気なのか謎です。
投稿者:sugarball
2008/1/30 22:09
雪かきは
たいへんだったでしょうね
機械?
白と路や建物のレンガ色
とても調和してますね
カモ
平然としてるようだけど・・・・
すごいですね
moon.ap.teacup.com/sugarball2/
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2008/1/30 18:36
◎ツバッキーさんへ
札幌の中心部でこれだけの雪があります。
鴨は自前のダウンジャケット着ているから寒くないのかな^^
でも足は素足ですよね!見ていると平然と凍った池の水に入ったり雪の上を歩いていますよ、スゴイことですよね@o@
投稿者:ツバッキー
2008/1/30 8:03
すごい雪〜。
カモって、寒さ強いのかな。
なんかこういう鳥は、
体まるく膨らませてじっとしてるのかと思い込んでました(^_^;)
teacup.ブログ “AutoPage”