ロックン六区
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2008年6月 (3)
2008年5月 (8)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (8)
2007年12月 (13)
2007年11月 (11)
2007年10月 (7)
2007年9月 (3)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (32)
2007年5月 (17)
2007年4月 (19)
2007年3月 (15)
2007年2月 (20)
2007年1月 (9)
2006年12月 (10)
2006年11月 (14)
2006年10月 (35)
2006年9月 (31)
2006年8月 (24)
2006年7月 (7)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年4月 (10)
2006年3月 (11)
2006年2月 (10)
2006年1月 (28)
2005年12月 (12)
2005年11月 (31)
2005年10月 (28)
2005年9月 (28)
2005年8月 (3)
2005年7月 (7)
2005年6月 (37)
2005年5月 (43)
2005年4月 (22)
2005年3月 (15)
記事カテゴリ
写真 (189)
星 (50)
食べ物 (10)
植物 (58)
乗り物 (28)
動物 (17)
夕景 (81)
鳥 (23)
札幌散歩 (61)
Music (12)
山 (17)
水辺 (5)
絵 (24)
ノンジャンル (37)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/22
強風が創る芸術は北…
on
風の彫刻
4/24
こと座流星群の時期…
on
流星
3/7
Guitarkidsさん 記…
on
フラノラベンダーEXP
3/6
Guitarkidsさん お…
on
今年も
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
2006年ありがとう
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
大晦日の朝
2/28
わたしのはじめての…
on
メロディ橋の夕焼け
2/28
Guitarkidsさん は…
on
すばる
2/26
Guitarkidsさん こ…
on
初書き込み
6/23
◎あさちゃんへ 列…
on
フラノラベンダーEXP
6/23
電車の旅はだいすき…
on
フラノラベンダーEXP
6/22
◎tamakitiさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/22
ラベンダーエクスプ…
on
フラノラベンダーEXP
6/21
◎sugarballさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/21
やっぱいいですね〜…
on
フラノラベンダーEXP
最近のトラックバック
6年ぶりの皆既月食…
from
△△峠の茶屋△△
證代>譌・縺檎カ壹…
from
蛹玲オキ驕灘キ晏次迚
近くを通ったので、…
from
てまめくちまめ。
時間があったので、…
from
てまめくちまめ。
ぶらりと大通公園を…
from
てまめくちまめ。
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
フラノラベンダーEX…
新緑の頃
樹を使った芸術
今日の夕日
旭山動物園号
検索
このブログを検索
リンク集
風の音-カゼノネ-
Smile Agein
こもごも☆日々の思い
☆あきにっき☆(【のほほん】日記☆第2弾)
ははひとりこぶとり
→
リンク集のページへ
最近の記事
6/21
引っ越しします
6/21
フラノラベンダーEXP
6/15
新緑の頃
5/17
樹を使った芸術
5/17
今日の夕日
5/17
旭山動物園号
5/10
菜の花
5/10
旭ヶ丘公園
5/10
庭山公園
5/10
鯉のぼり
5/10
久々のチャップくん
4/23
春の花
4/23
札幌での夕日
4/23
中島公園
4/23
子供の絵
ブログサービス
Powered by
« 初秋の公園
|
Main
|
Moon »
2007/8/29
「皆既月食」
星
昨日の皆既月食の様子です^^
18:59
19:19
19:40
20:13
20:30
20:37
20:43
21:20
21:28
0
投稿者: Guitarkids柴犬U^ェ^U
トラックバック(1)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2007/9/3 8:46
◎あさちゃんへ
皆既月食
キレイでしたね
。
あさちゃんは茶の間でゆっくりしながら見ていたんですね
変化していく姿が神秘的でした
こちらはもう
ススキの穂が出始めました盛岡は秋の足音は、まだでしょうね
投稿者:あさ
2007/9/2 23:57
おお!すごい〜
わたしはお茶の間からたまにみてました
だんだん赤い月になってまた白い満月に
写真でこんなにきれいに撮れるなんて〜
すごいですね〜
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2007/9/2 10:39
◎ツバッキーさんへ
実物は見られなかったのですね(>_<)残念!。
喜んでもらえてうれしいです(^-^)写真に撮って良かった〜♪
投稿者:ツバッキー
2007/9/1 20:32
私は結局見れなかったんで、ここで見られてよかったです(^o^)
ほんと、GuitarKidsさんの写真すごい〜!
http://moon.ap.teacup.com/tsubaki-net/
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2007/8/31 20:00
◎ぢょい☆さんへ
(^O^)/いらっしゃいマセ〜
ぢょい☆さんも皆既月食を見られたんですねo(^-^)o
綺麗でしたよね〜
ご紹介していただけるのですか
ありがとうございますm(._.)m
ぢょい☆さん♪これから宜しくお願いしますね
投稿者:ぢょい☆
2007/8/31 19:49
酒茶さんとこから勝手に飛んできました
あたしも関西で見てましたが、感動でした
感動です
ここ友達に広めちゃダメ
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2007/8/31 12:01
◎こめこさんへ
(^O^)/いらっしゃいマセ♪
綺麗な皆既月食でした(^O^)
これからも宜しくお願いしますm(._.)mまたいらしてくださいね(^_^)
投稿者:こめこ
2007/8/31 0:15
酒茶漬けさん経由でおじゃましました。
素晴らしい皆既月食が拝見できました。
ありがとうございました♪
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2007/8/30 23:00
◎sugarballさんへ
f^-^;たいした技は持ってません、まだまだで〜す^-^
赤銅色の月はとても神秘的でしたよ〜♪
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2007/8/30 22:57
◎桃太郎さんへ
僕も最初は皆既月食って真っ暗になるイメージを持っていました、でも実際は赤い月でした^^
赤から少しずつ白くなっていく月を見てるとスゴイ!と思いました^-^
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”