ロックン六区
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2008年6月 (3)
2008年5月 (8)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (8)
2007年12月 (13)
2007年11月 (11)
2007年10月 (7)
2007年9月 (3)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (32)
2007年5月 (17)
2007年4月 (19)
2007年3月 (15)
2007年2月 (20)
2007年1月 (9)
2006年12月 (10)
2006年11月 (14)
2006年10月 (35)
2006年9月 (31)
2006年8月 (24)
2006年7月 (7)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年4月 (10)
2006年3月 (11)
2006年2月 (10)
2006年1月 (28)
2005年12月 (12)
2005年11月 (31)
2005年10月 (28)
2005年9月 (28)
2005年8月 (3)
2005年7月 (7)
2005年6月 (37)
2005年5月 (43)
2005年4月 (22)
2005年3月 (15)
記事カテゴリ
写真 (189)
星 (50)
食べ物 (10)
植物 (58)
乗り物 (28)
動物 (17)
夕景 (81)
鳥 (23)
札幌散歩 (61)
Music (12)
山 (17)
水辺 (5)
絵 (24)
ノンジャンル (37)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/22
強風が創る芸術は北…
on
風の彫刻
4/24
こと座流星群の時期…
on
流星
3/7
Guitarkidsさん 記…
on
フラノラベンダーEXP
3/6
Guitarkidsさん お…
on
今年も
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
2006年ありがとう
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
大晦日の朝
2/28
わたしのはじめての…
on
メロディ橋の夕焼け
2/28
Guitarkidsさん は…
on
すばる
2/26
Guitarkidsさん こ…
on
初書き込み
6/23
◎あさちゃんへ 列…
on
フラノラベンダーEXP
6/23
電車の旅はだいすき…
on
フラノラベンダーEXP
6/22
◎tamakitiさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/22
ラベンダーエクスプ…
on
フラノラベンダーEXP
6/21
◎sugarballさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/21
やっぱいいですね〜…
on
フラノラベンダーEXP
最近のトラックバック
6年ぶりの皆既月食…
from
△△峠の茶屋△△
證代>譌・縺檎カ壹…
from
蛹玲オキ驕灘キ晏次迚
近くを通ったので、…
from
てまめくちまめ。
時間があったので、…
from
てまめくちまめ。
ぶらりと大通公園を…
from
てまめくちまめ。
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
フラノラベンダーEX…
新緑の頃
樹を使った芸術
今日の夕日
旭山動物園号
検索
このブログを検索
リンク集
風の音-カゼノネ-
Smile Agein
こもごも☆日々の思い
☆あきにっき☆(【のほほん】日記☆第2弾)
ははひとりこぶとり
→
リンク集のページへ
最近の記事
6/21
引っ越しします
6/21
フラノラベンダーEXP
6/15
新緑の頃
5/17
樹を使った芸術
5/17
今日の夕日
5/17
旭山動物園号
5/10
菜の花
5/10
旭ヶ丘公園
5/10
庭山公園
5/10
鯉のぼり
5/10
久々のチャップくん
4/23
春の花
4/23
札幌での夕日
4/23
中島公園
4/23
子供の絵
ブログサービス
Powered by
« チョットお休み
|
Main
|
雄冬岬展望台 »
2006/2/21
「僕の住む街2」
写真
0
投稿者: Guitarkids柴犬U^ェ^U
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2006/2/22 18:45
◎micaeraさんへ
冬道は慣れが必要です(>_<)初心者はビクビクです。
はい、少しの間休みますが戻ってきた時、また宜しくお願いしますm(__)m。
投稿者:micaela
2006/2/22 16:55
guitarkidsさん、タイヤの事や氷の事をいろいろ教えてくれてアリガトウ♪
氷に種類があるなんて思いもしなかったッ!!
私のような素人が運転するには、雪道は訓練が必要ですね。
お休み、ごゆっくり!
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2006/2/22 10:28
◎beeさんへ
水銀灯や蛍光灯の色はグリーンに写ります。
デジタルカメラでこれを補正するにはホワイトバランスで調整出来ますがあえて調整しませんでした。
というか、調整する時間がありませんでしたf^_^;
フィルムで写すと同じようにグリーンに写ります。
グリーンの光りはホラー系にも見えますね(^O^)
投稿者:bee
2006/2/22 10:20
おはようございます〜。
不思議な景色に見えます。
何か思いもよらないものが出てきそうで。
ホラー映画のワンシーンのようで。
グリーンの灯りだからかなあ。
http://orange.ap.teacup.com/komogomo/
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2006/2/22 9:01
◎tamakitiさんへ
しっ!シィ〜ィ〜ッ!!。
赤信号で停まってる時ですっ(>_<)
携帯もデジカメも一緒です、運転中に液晶画面を見つめると違反になりまっす。
カーナビも同じなので見つめないようにしましょう(^^)
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:
tamakiti
2006/2/22 8:46
おおっ!こりは間違いなく運転席だ。
運転中の撮影は気をつけてくださいねー。
運転中に携帯いじってると違反だけど、カメラならどうなんだろう?
http://blog.tamakiti.boo.jp
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2006/2/22 8:07
◎桃太郎さんへ
僕も夜のドライヴ好きです、同じ場所でも昼間と夜はちがいますよね、夜の落ち着いた景色がいい感じです。
天気が良いと月や星が見れるよね(^o^)
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2006/2/22 8:02
◎sugarballさんへ
この通りに平行して交差点の向こう側に飲食店街があります(^^)
この交差点の後ろ側にラーメン屋さんが2軒あります(^^)
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:桃太郎
2006/2/21 23:06
昼間ひとりで出歩くのあんまり好きでない私は
夜の風景をみるとほっとするのです
夜、車でドライブするのも好きなんだな〜
http://blog.goo.ne.jp/ake-y-momo
投稿者:sugarball
2006/2/21 23:02
冷たい風景だけど
暖かい
人のいる
人は見えないけど
人の優しさを感じる風景
街に入っていって
どこかでお茶でも飲みたいですね
http://moon.ap.teacup.com/sugarball2/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”