ロックン六区
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2008年6月 (3)
2008年5月 (8)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (8)
2007年12月 (13)
2007年11月 (11)
2007年10月 (7)
2007年9月 (3)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (32)
2007年5月 (17)
2007年4月 (19)
2007年3月 (15)
2007年2月 (20)
2007年1月 (9)
2006年12月 (10)
2006年11月 (14)
2006年10月 (35)
2006年9月 (31)
2006年8月 (24)
2006年7月 (7)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年4月 (10)
2006年3月 (11)
2006年2月 (10)
2006年1月 (28)
2005年12月 (12)
2005年11月 (31)
2005年10月 (28)
2005年9月 (28)
2005年8月 (3)
2005年7月 (7)
2005年6月 (37)
2005年5月 (43)
2005年4月 (22)
2005年3月 (15)
記事カテゴリ
写真 (189)
星 (50)
食べ物 (10)
植物 (58)
乗り物 (28)
動物 (17)
夕景 (81)
鳥 (23)
札幌散歩 (61)
Music (12)
山 (17)
水辺 (5)
絵 (24)
ノンジャンル (37)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/22
強風が創る芸術は北…
on
風の彫刻
4/24
こと座流星群の時期…
on
流星
3/7
Guitarkidsさん 記…
on
フラノラベンダーEXP
3/6
Guitarkidsさん お…
on
今年も
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
2006年ありがとう
3/2
Guitarkidsさん 200…
on
大晦日の朝
2/28
わたしのはじめての…
on
メロディ橋の夕焼け
2/28
Guitarkidsさん は…
on
すばる
2/26
Guitarkidsさん こ…
on
初書き込み
6/23
◎あさちゃんへ 列…
on
フラノラベンダーEXP
6/23
電車の旅はだいすき…
on
フラノラベンダーEXP
6/22
◎tamakitiさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/22
ラベンダーエクスプ…
on
フラノラベンダーEXP
6/21
◎sugarballさんへ …
on
フラノラベンダーEXP
6/21
やっぱいいですね〜…
on
フラノラベンダーEXP
最近のトラックバック
6年ぶりの皆既月食…
from
△△峠の茶屋△△
證代>譌・縺檎カ壹…
from
蛹玲オキ驕灘キ晏次迚
近くを通ったので、…
from
てまめくちまめ。
時間があったので、…
from
てまめくちまめ。
ぶらりと大通公園を…
from
てまめくちまめ。
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
フラノラベンダーEX…
新緑の頃
樹を使った芸術
今日の夕日
旭山動物園号
検索
このブログを検索
リンク集
風の音-カゼノネ-
Smile Agein
こもごも☆日々の思い
☆あきにっき☆(【のほほん】日記☆第2弾)
ははひとりこぶとり
→
リンク集のページへ
最近の記事
6/21
引っ越しします
6/21
フラノラベンダーEXP
6/15
新緑の頃
5/17
樹を使った芸術
5/17
今日の夕日
5/17
旭山動物園号
5/10
菜の花
5/10
旭ヶ丘公園
5/10
庭山公園
5/10
鯉のぼり
5/10
久々のチャップくん
4/23
春の花
4/23
札幌での夕日
4/23
中島公園
4/23
子供の絵
ブログサービス
Powered by
« My Home Town
|
Main
|
冬景色 »
2005/9/30
「比較」
写真
以前UPした滝です。
これが真冬になると…。
今日も寒い画像でしたf^_^;
0
投稿者: Guitarkidsダメ犬
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Guitarkidsダメ犬
2005/10/1 14:55
◎あさちゃんへ
滝が凍ると巨大なツララになってます(>_<)
ツララとツララがくっついて段々大きな柱になっていく感じ。
この滝は殆ど海岸と言ってもいいくらいなので浜風に晒されて寒いです!!。
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:Guitarkidsダメ犬
2005/10/1 14:50
◎tamakitiさんへ
アイスクライミングって怖くないのかなぁ〜?。
滝の中の方はどうなってるんだろねホント!。
少し気温の高めな日はチョロチョロ流れてるのかな??謎っすねぇ〜(>_<)
寒暖の差があるとカメラのレンズは一気にく曇りまっす!。
車の温かくならないような場所に予め積んでおけば、マズ曇る事無しっす!。
一番困るのは外から暖かい建物の中に入った時っす!なかなか曇りが取れない(笑)
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:あさ
2005/10/1 14:39
Guitarkidsさんこんにちは!↓したのコメント途中で切れてる〜(*_*)ごめんなさい。
綺麗な滝ですよね。凍るとつららが何層も固まってるようなかんじ?
http://orange.ap.teacup.com/freebird55/
投稿者:あさ
2005/10/1 9:22
おはようGuitarkidsさん
今日は雨。この写真みてるとますます寒い〜。滝が凍るほどの寒さって(>_<)
綺麗な
投稿者:
tamakiti
2005/10/1 8:28
層雲峡なんかでアイスクライミングとかやってますよねー。滝って凍るとどうなってるのかな?中で流れてるの?全部凍って止まってるの?冬ってカメラのレンズが曇ったりしないの?
http://blog.tamakiti.boo.jp
投稿者:Guitarkidsダメ犬
2005/10/1 7:01
◎sugarballさんへ
この日は天気も悪くあまり目立ちませんが、天気が良いと氷が水色に見えますよ。
これがけっこう綺麗!!。
そうそう!真冬の2月頃、層雲峡氷爆祭り(上川町)と支笏湖氷濤まつりは、水を撒き凍らせたものに夜になると色とりどりの光を当ててライトアップします。
寒くてたまりませんがとっても綺麗な氷のアートですよ(^o^)
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:Guitarkidsダメ犬
2005/10/1 6:53
◎やっこちゃんへ
バリバリ凍っちゃいますよ!。
夜、お風呂上がりに外へ出ると一瞬で髪の毛の水が凍りますよ。
ハリネズミ頭も可能!!。
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:Guitarkidsダメ犬
2005/10/1 6:49
◎てまめくちまめさんへ
初めましてーいらっしゃいませ〜(^^)
この滝は浜益村と増毛町の間にある『雄冬町』の『白銀の滝』っす!。
道路1本くぐってすぐに海へ流れ込んでます。
てまめくちまめさんは川が好きなんですか!。
ぼぉ〜っと眺めているのも良いものですよね!。
というか…沢登をされるんですか??滝壺に落っこちて遊ぶのですか?。
すごーい!!。
http://angel.ap.teacup.com/moovement-gt/
投稿者:sugarball
2005/10/1 1:20
下の写真は九州では考えられません
でもきれいですね
写真で見るのはノンキでいいけど
実際寒そうですね
でも上の季節と
下の季節と両方訪れたいです
http://moon.ap.teacup.com/sugarball/
投稿者:やっこ
2005/10/1 0:06
さすが北海道!滝までも凍ってしまうとは><おみそれいたしました!!
でも、どっちにしろ大自然ていいなって思わせる写真ですね♪
http://orange.ap.teacup.com/yakko0811/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”