シニアのグランド作り、いよいよ最終工程に近づいて来ました。
本日は、外野部分の除草剤散布。一度、草を全部枯らせててから整地しようと言うことになり、ある方に除草剤について尋ねました。
エンジェルスO.Bのご父兄で、昔はエンジェルスグランドも除草剤散布をして下さった方です。専業農家の方ですから、除草剤はどのようなものがよいか?動力噴霧器はどこで借りることが出来るか?など、お聞きしようと思ったら
「やってやっけ・・・。」と、ありがたいお言葉。涙の出る思いで、本日、除草剤散布をしていただきました。
除草剤散布も一段落した頃、ある方から電話が入りました。
先週、グランドで使う部材を運ぶためにトラックを借りた、ある木工所の社長さんからです。トラックを借りにいったとき、グランド作りをしているんだ・・・と、お話ししたのでした
。「俺のところで出来ることがあったら、何でも言えや!。ベンチの椅子とか、荷物おきの棚なんかも必要だろ。トンボはあるのか?」自分は、なんて幸せ者なんだろう・・・。涙が出ます。
そして夕方、親しくしているトンカツ屋の友人から
「グランドのお披露目は、いつやるんだ?。トンカツとかおにぎりとか差し入れるぞ!」これまた、涙の出るようなお言葉。
決して、人様からかわいがられるほど人徳があるとは思えない自分ですが、皆さん、本当に「子供達のためなら・・・」と、協力を買って出てくれています。
皆さんから、そうした協力をいただけばいただくほど、私の心に、その重みがズシリとのしかかってきます。
何が何でも、気持ちを引き締め頑張っていく・・・と、心を新たにした本日でした。

0