2011/9/30
electronic interview 音楽(洋楽)
昔(1991年)、WOWOWでこんなの放送していたのね。
また4人で組んでくれないかなー。
マー兄がニールを「大好きな叔父さん」と思っていたことが判明…(笑)。
0
また4人で組んでくれないかなー。
マー兄がニールを「大好きな叔父さん」と思っていたことが判明…(笑)。

2011/10/3 21:43
投稿者:margaret
2011/10/3 8:40
投稿者:ニール大好き
jonnny marrがしゃべっているのを始めて見ました。
知的なハンサムさんですね。
ジョニーとニール、叔父さんって程は年が離れてないですよね?
ニールのあの雰囲気かな〜
ジョニーが入るとおしゃれに曲も聴きやすくなる気がして好きです。
"up against it"とか"did you see me coming?"。
新しいアルバムにもぜひ参加していて欲しいです。
知的なハンサムさんですね。
ジョニーとニール、叔父さんって程は年が離れてないですよね?
ニールのあの雰囲気かな〜
ジョニーが入るとおしゃれに曲も聴きやすくなる気がして好きです。
"up against it"とか"did you see me coming?"。
新しいアルバムにもぜひ参加していて欲しいです。
2011/10/3 7:18
投稿者:margaret
こんにちは。
disappointedって、歌詞も書いてボーカルもして…って、ほとんどニールがメインの作品ですよね。いい曲だけど。
disappointedって、歌詞も書いてボーカルもして…って、ほとんどニールがメインの作品ですよね。いい曲だけど。
2011/10/2 9:29
投稿者:エイプリル
お久しぶりです!
長らくコメントは書いてませんでしたが、読んでますよ!
このプロジェクト、良かったなぁと今でも思う。
PSB側が呼ばれたのか、声かけたのかという点は
はっきりしないけれども、まぁどっちでもいいや。
4人とも、未だ旺盛に活動を続けていることに
もの凄く頭が下がるというものです。
私は disappointed が好き。
長らくコメントは書いてませんでしたが、読んでますよ!
このプロジェクト、良かったなぁと今でも思う。
PSB側が呼ばれたのか、声かけたのかという点は
はっきりしないけれども、まぁどっちでもいいや。
4人とも、未だ旺盛に活動を続けていることに
もの凄く頭が下がるというものです。
私は disappointed が好き。
そうですね、マー兄は裏方気質なのか、あまり目立たない方だけど、かなりハンサムだと思います。ザ・スミスはモリッシーのカリスマ性が強烈だったけど、マー兄のキラリと光るストイックな才能は、人気を2分していたと思います。
マー兄はニールと10歳も離れていないと思うけど、そう言われてみたら…歴史の先生と男子生徒って感じかな♪