2011/2/27
BBCライブ:DVDコメンタリー(Se A Vida É) ランキング/リスト
PSBファンクラブ会報誌Literally36号(2010年12月号)掲載の、Ultimate付属DVDのBBCライブのニール&クリスのコメンタリー。キャムプに見えますなぁ…。
18. Se A Vida É (BBC Top Of The Pops 2)
クリス:おー、何これ?僕はマークス&スペンサーとかスターバックスかどっかから出ててこの曲をプレイしていた。
ニール:あと、これは90年代のものじゃない。2003年だ。
クリス:そう。君がエディ・スリマンを着ているからね。僕もそうだ。これは何?
ニール:これはTop Of The Pops 2のスぺシャルでやったんだ。この曲はその時代にTop Of The Popsではやっていない。でも「Before」はやったと思う。このときは「Miracles」もやった。
クリス:この曲のニュー・バージョンのレコードを持っていたっけ?
ニール:何でブラジル人たちがいるかわかる?僕たちはこの曲をドイツでやったから、このブラジル人たちと一緒なら良く見えるから。
クリス:彼女らは振り付けされているんだよね?
ニール:うん。
クリス:アバウトだなぁ。
ニール:僕たちがエディを着たファースト・シーズンだ。面白い…。この時のジーンズはすごく細く見える…。実際に、それから君はファンダメンタル・ツアーで黄色いスウェットを着た。
クリス:むーーー。
ニール:エス(・デブリン)は僕たちそれぞれのモデル写真をもっていて、黄色いクリスもあったんで、それがシステムに組み入れられたんだよね。
クリス:そう。
ニール:掘り出しものだ。
クリス:僕はロング・ヘアーになっている。
ニール:おー、僕らのブロンド時代だ…。僕はこのTop Of The Popsのロゴが好きになれない。
クリス:ちと唐突だな。
ニール:フェード・アウトしよう。
0
18. Se A Vida É (BBC Top Of The Pops 2)
クリス:おー、何これ?僕はマークス&スペンサーとかスターバックスかどっかから出ててこの曲をプレイしていた。
ニール:あと、これは90年代のものじゃない。2003年だ。
クリス:そう。君がエディ・スリマンを着ているからね。僕もそうだ。これは何?
ニール:これはTop Of The Pops 2のスぺシャルでやったんだ。この曲はその時代にTop Of The Popsではやっていない。でも「Before」はやったと思う。このときは「Miracles」もやった。
クリス:この曲のニュー・バージョンのレコードを持っていたっけ?
ニール:何でブラジル人たちがいるかわかる?僕たちはこの曲をドイツでやったから、このブラジル人たちと一緒なら良く見えるから。
クリス:彼女らは振り付けされているんだよね?
ニール:うん。
クリス:アバウトだなぁ。
ニール:僕たちがエディを着たファースト・シーズンだ。面白い…。この時のジーンズはすごく細く見える…。実際に、それから君はファンダメンタル・ツアーで黄色いスウェットを着た。
クリス:むーーー。
ニール:エス(・デブリン)は僕たちそれぞれのモデル写真をもっていて、黄色いクリスもあったんで、それがシステムに組み入れられたんだよね。
クリス:そう。
ニール:掘り出しものだ。
クリス:僕はロング・ヘアーになっている。
ニール:おー、僕らのブロンド時代だ…。僕はこのTop Of The Popsのロゴが好きになれない。
クリス:ちと唐突だな。
ニール:フェード・アウトしよう。

2011/2/28 21:45
投稿者:Margaret
2011/2/28 8:42
投稿者:ニール大好き
マーガレットさん始めまして。
楽しく拝見してます。
クリスがステージでダンサーとか気にしているのは意外でした。
なんとなく嫌嫌出ている感じがあったので・・・
確かにアバウトな踊りですね。
楽しく拝見してます。
クリスがステージでダンサーとか気にしているのは意外でした。
なんとなく嫌嫌出ている感じがあったので・・・
確かにアバウトな踊りですね。
おお、なんてど真ん中のHN!
これからもよろしくどうぞー。
クリスは、ステージ上では、わりかしキーボードに熱中しているか、よく観客席を見ていますよー。で、ニヤニヤしてる。
確かにTV出演とかはあんまり好きじゃないかもしれないです。演出がTV番組のディレクターの演出だから、自分の気にそぐわないことはあるかもしれないですね。