2008/4/28
個展4日目。 ドール/仕事
働くって大変。
いや、当たり前の事なんですが。
いつも自宅のアトリエで、スッピン&ジャージで作品をのんびり製作することがメイン・ワークのワタシにとって、展覧会を開く・・・つまり、ちゃんと化粧をして"作品を説明できる笑顔のギャラリー店員"の仮面を被って、慣れない電車通勤を・・・たった5日間だけど・・・するというのは随分疲れます。で、作品が売れなければ精神的な疲れも加わります(う〜せめて誰かが時給をくれるのならもうちょっとがんばれるけどな)。
みんなやってんだよね、仕事。えらいな。
1日10人以上の人と会うことのない生活をしているワタシが特殊だと思うけど、道で人とすれ違うだけでストレスが溜まるぅ。

明日で終わりなのはヤレヤレだけど、ちょっと寂しいような気もする。暇なほうが疲れるんだよね。今日は暇でした。明日は隣の青葉公園で"第一テレビ祭り"(テレビ中継)開催だから、騒がしくなるかもなぁ。

たまたま帰りの電車の中で見た男の子・・・20代半くらい、たまにいる、ちょっと近づきがたい雰囲気(でも老人に席を譲ろうとしていたから悪いコではないと思うが)。そのコが自分のバックの中のタワ・レコの袋から取り出したのは、中村中ちゃんのライブDVD。買って来たばかりなんだろう、パッケージをガン見。う〜ん、趣味(?)が見た目と違うなぁ。
0
いや、当たり前の事なんですが。
いつも自宅のアトリエで、スッピン&ジャージで作品をのんびり製作することがメイン・ワークのワタシにとって、展覧会を開く・・・つまり、ちゃんと化粧をして"作品を説明できる笑顔のギャラリー店員"の仮面を被って、慣れない電車通勤を・・・たった5日間だけど・・・するというのは随分疲れます。で、作品が売れなければ精神的な疲れも加わります(う〜せめて誰かが時給をくれるのならもうちょっとがんばれるけどな)。
みんなやってんだよね、仕事。えらいな。
1日10人以上の人と会うことのない生活をしているワタシが特殊だと思うけど、道で人とすれ違うだけでストレスが溜まるぅ。

明日で終わりなのはヤレヤレだけど、ちょっと寂しいような気もする。暇なほうが疲れるんだよね。今日は暇でした。明日は隣の青葉公園で"第一テレビ祭り"(テレビ中継)開催だから、騒がしくなるかもなぁ。

たまたま帰りの電車の中で見た男の子・・・20代半くらい、たまにいる、ちょっと近づきがたい雰囲気(でも老人に席を譲ろうとしていたから悪いコではないと思うが)。そのコが自分のバックの中のタワ・レコの袋から取り出したのは、中村中ちゃんのライブDVD。買って来たばかりなんだろう、パッケージをガン見。う〜ん、趣味(?)が見た目と違うなぁ。
