深大寺:曼珠苑ギャラリー展示案内 展示会案内
この記事を常に一番上に表示しております。
ギャラリー・喫茶へ・・・・地図ですhttp://angel.ap.teacup.com/manjuen/33.html

深大寺曼珠苑喫茶&ギャラリー
処:調布市深大寺元町5-9-5
電話:042-487-7043
京王線つつじヶ丘よりバス:深大寺下車
水曜日定休日です。ギャラリーもお休みになります
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日の展示は?
曼珠苑ギャラリー展示のご案内 (水曜日定休です)
2012年これから展示予定*****
・・・・・・・・・・・・・・・・・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「X’masが近いから」
2912.11.22(木)〜28(水)
11時〜17時まで
最終日は15時まで
曼珠苑ギャラリー
毎年楽しみにしている展示会です!
クリスマスグッズがたくさんあります!
お店もあるようです。
国立市富士見台1−1−6
042-576-4280
fabrica-mia.jimdo.com/
終了致しました!
11.8-13 工房zukuバック展
井上 塁 作陶展
明日までです!時間は12時〜
吉祥寺 潤マンション1階吉祥寺gallery re:tail
吉祥寺駅北口から中道通りを直進10分
吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
www.thetail.jp
昨日中道通りを探して行ってきました!
北口パルコの左側を見ると
[nakakititouri]東リのは入り口に大きく書かれています。
おもしろそうなお店が両脇に並び、随分歩いた頃
又[nakakititouri]と・・・あれこれでおしまいかな?
先にツタの絡まるマンションが有りそこの1階でした!
入り口は古いマンションですが 中は展示会場に変身!
茨城からいらした方でした。地震の時のお話や陶芸の話をしたりと楽しい時間を過ごしました。
店長さんも落ち着いた良い方で又伺いたくなるギャラリーでした!
終了致しました!
第6回母と娘の立山・故郷展
曼珠苑ギャラリー
2012年10月19日(金)〜21日(日)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
終了致しました!
〜オランダの風に吹かれて〜
2012.10.31(水)〜11.5(月)
12時〜19時(最終日は18時まで)
吉祥寺gallery re:tail
吉祥寺駅北口から中道通りを直進10分
吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
www.thetail.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第6回母と娘の立山・故郷展
曼珠苑ギャラリー
2012年10月19日(金)〜21日(日)

毎年暖かい作品で溢れる展示会です!
是非に!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜オランダの風に吹かれて〜
2012.10.31(水)〜11.5(月)
12時〜19時(最終日は18時まで)
吉祥寺gallery re:tail
吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
www.thetail.jp
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
終了しました!
第16回須貝寿英スケッチ展曼珠苑ギャラリー
2012年10月11日(木)〜16日(火)11時〜5時

染めと織りの布
村松史子と染色仲間による作品展
曼珠苑ギャラリー
2012年10月4日(木)〜9日(火) 10時30分〜17時

<3月のギャラリー案内>織物と陶芸展へのお誘い<希望の家・仕事場大好き・調布くすのき作業所>
合同作品展
3月1日(木)〜3月4日(日)
午前10時〜午後6時まで
於:曼珠苑ギャラリー
裂織展
於;曼珠苑ギャラリー
2012.1.13(金)〜1.16(月)
午前11時〜午後5時

通い慣れた曼珠苑ギャラリーの入り口。
今日は 裂織展のご案内をお友達から知らせて頂きおうかがい致しました。
入り口に作品が展示され、第一印象は「しっかりした仕立て上がり!」でした。
会場の中は落ち着いた良い雰囲気で気軽にお話が出来て楽しい時間でした。
先生から「体験もできますので、是非お越し戴けるようにブログでお誘い下さいね」と・・・

早速織機の説明をして頂きました。
こんなにもコンパクトな織機で会場の作品が作り出されることにビックリ!
上連雀にお住まいとのこと「習いたい〜〜〜!」と心躍りました!
会場の隅に置かれた織機

販売されている作品はおやすいです!
私も1つ気に入ったベストを購入させて頂きました。
作り手から手渡されるのも良い物です。
会場風景
http://angel.ap.teacup.com/manjuen/61.html
*****************************************
終了しました!
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
陶房 風遊舎 新年の展示会
2012.1.1〜1.8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28
ギャラリー・喫茶へ・・・・地図ですhttp://angel.ap.teacup.com/manjuen/33.html

深大寺曼珠苑喫茶&ギャラリー
処:調布市深大寺元町5-9-5
電話:042-487-7043
京王線つつじヶ丘よりバス:深大寺下車
水曜日定休日です。ギャラリーもお休みになります
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日の展示は?
曼珠苑ギャラリー展示のご案内 (水曜日定休です)
2012年これから展示予定*****
・・・・・・・・・・・・・・・・・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「X’masが近いから」
2912.11.22(木)〜28(水)
11時〜17時まで
最終日は15時まで
曼珠苑ギャラリー
毎年楽しみにしている展示会です!
クリスマスグッズがたくさんあります!
お店もあるようです。
国立市富士見台1−1−6
042-576-4280
fabrica-mia.jimdo.com/
終了致しました!
11.8-13 工房zukuバック展
井上 塁 作陶展
明日までです!時間は12時〜
吉祥寺 潤マンション1階吉祥寺gallery re:tail
吉祥寺駅北口から中道通りを直進10分
吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
www.thetail.jp
昨日中道通りを探して行ってきました!
北口パルコの左側を見ると
[nakakititouri]東リのは入り口に大きく書かれています。
おもしろそうなお店が両脇に並び、随分歩いた頃
又[nakakititouri]と・・・あれこれでおしまいかな?
先にツタの絡まるマンションが有りそこの1階でした!
入り口は古いマンションですが 中は展示会場に変身!
茨城からいらした方でした。地震の時のお話や陶芸の話をしたりと楽しい時間を過ごしました。
店長さんも落ち着いた良い方で又伺いたくなるギャラリーでした!
終了致しました!
第6回母と娘の立山・故郷展
曼珠苑ギャラリー
2012年10月19日(金)〜21日(日)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
終了致しました!
〜オランダの風に吹かれて〜
2012.10.31(水)〜11.5(月)
12時〜19時(最終日は18時まで)
吉祥寺gallery re:tail
吉祥寺駅北口から中道通りを直進10分
吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
www.thetail.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第6回母と娘の立山・故郷展
曼珠苑ギャラリー
2012年10月19日(金)〜21日(日)

毎年暖かい作品で溢れる展示会です!
是非に!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜オランダの風に吹かれて〜
2012.10.31(水)〜11.5(月)
12時〜19時(最終日は18時まで)
吉祥寺gallery re:tail
吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
www.thetail.jp
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
終了しました!
第16回須貝寿英スケッチ展曼珠苑ギャラリー
2012年10月11日(木)〜16日(火)11時〜5時

染めと織りの布
村松史子と染色仲間による作品展
曼珠苑ギャラリー
2012年10月4日(木)〜9日(火) 10時30分〜17時

<3月のギャラリー案内>織物と陶芸展へのお誘い<希望の家・仕事場大好き・調布くすのき作業所>
合同作品展
3月1日(木)〜3月4日(日)
午前10時〜午後6時まで
於:曼珠苑ギャラリー
裂織展
於;曼珠苑ギャラリー
2012.1.13(金)〜1.16(月)
午前11時〜午後5時

通い慣れた曼珠苑ギャラリーの入り口。
今日は 裂織展のご案内をお友達から知らせて頂きおうかがい致しました。
入り口に作品が展示され、第一印象は「しっかりした仕立て上がり!」でした。
会場の中は落ち着いた良い雰囲気で気軽にお話が出来て楽しい時間でした。
先生から「体験もできますので、是非お越し戴けるようにブログでお誘い下さいね」と・・・

早速織機の説明をして頂きました。
こんなにもコンパクトな織機で会場の作品が作り出されることにビックリ!
上連雀にお住まいとのこと「習いたい〜〜〜!」と心躍りました!
会場の隅に置かれた織機

販売されている作品はおやすいです!
私も1つ気に入ったベストを購入させて頂きました。
作り手から手渡されるのも良い物です。
会場風景
http://angel.ap.teacup.com/manjuen/61.html
*****************************************
終了しました!
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
陶房 風遊舎 新年の展示会
2012.1.1〜1.8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012/10/4
2012;秋の薔薇フェスタ 深大寺
2012/1/13
裂織展 深大寺
2012/1/2
初日の出 深大寺
2012.1.1元旦
今年もよろしくお願い致します!
神代植物公園裏 自由広場
雲が多く日差しがさいぎられて・・・・

今年の初日の出!!!


万歳!

さあ〜太極拳を始めましょう!
0
今年もよろしくお願い致します!
神代植物公園裏 自由広場
雲が多く日差しがさいぎられて・・・・

今年の初日の出!!!


万歳!

さあ〜太極拳を始めましょう!


2011/12/31
陶房風遊舎新年の展示会 深大寺