
お盆休みの出来事を更新中です。
お休みの後半に
新潟に行ってきました

ばかうけでお馴染み栗山製菓さんの、
新潟せんべい王国
http://senbei-oukoku.jp/
ちょっとした工場見学&せんべい焼き体験をしてきました。
丸やハート型のおせんべいを焼いてそこに絵を描いたり、
ばかうけのせんべいを焼いて好きな味付けを色々つける事ができたりします!
朝早く行ったけどお盆とあって少し待ち時間がありました。
奥でおせんべいを焼いているのでお店の中はとても暑くて、チケットを購入して受付をすると「これで冷やしてお待ち下さい」って保冷剤を渡されました
今回は、ハートのおせんべいに絵を描く事にしました
・2つのトングを使っておせんべいを休む事なくひっくり返します。
お子さんに混じっておせんべいをひっくり返してました

これが凄く暑くて汗ダク、保冷剤で冷やしながら作業しました。
・おせんべいを焼いたら、次は醤油でお絵描きです。
絵も下手だし、何も思いつかなかったのでばかうけの絵を参考に書いてみました。
・絵を書いたら、またおせんべいを炙っていくとお醤油が乾いてき絵が浮かび上がってきます。
・そしたら次に全体に薄くお醤油を塗って味付けです。
・味を付けさっと全体を炙り最後の工程終了です。
あまり炙りすぎると絵の醤油がカピカピになっちゃいます。。
一つ前の写真で書いた絵が解っちゃいましたが・・・

ばかうけと言うより、ハッピーターン?みたいになりました。。
絵はともかく自分でおせんべいを焼いて絵付けができるのでとても楽しめました♪
ばかうけを焼いて味付け体験も、変わった味が色々あって楽しそうでした!
また機会があったらそちらもやってみたいです
体験の後は、お土産屋さんへ。
新潟限定や工場限定の味があったり種類豊富なので、色々試食してみて自分好みのばかうけを見つけられます!
私は、塩引鮭風味のばかうけを購入しました♪
せんべい王国で人気の
「せんべいソフト」を食べてました。
以外にソフトクリームとおせんべいが合い美味しかったです

ばかうけ稲荷。
絵馬に願い事ができます。
このてのフレームが全部で3種類もあるので記念に撮影するのも楽しいですね

0