
今日は

ナス栽培の様子です。
やっぱり野菜栽培って難しいですね。。
絶好調の時もあれば・・不調もありで。。
7月1日頃
大・中の実が5個と小粒が1・2個あり花も咲いていい感じでした。
7月4日頃
この頃が一番いい感じに実がなり栽培が楽しかったです。
7月7日頃
大きく育った
ナスを3本収穫しました
1本ちょっと傷?がありますが実には異常なし。
肉炒めで美味しく頂きました。
写真がうまく撮れなかったので・・
イヴちゃんとナスのショットをどうぞ。
7月14日頃
葉の調子が悪くなってきたので薬をやったり葉を切りました。
せっかく咲いた花も落ちてしまったり・・・調子が悪くなってきました。
7月18日頃
なんとか
1本収穫
その後、小さい実が2本ありましたが残念ながら育ちが悪く枯れてしまいました
(これまでに計5本の収穫)
7月25日頃
不調な葉っぱを切ってしまい寂しいありさまになってしまったナスの苗でしたが、
新しい葉も少しずつ出てきてやっとつぼみが2つ出てきました

液肥と日当たりに気をつけて見守っていきたいと思います。
頑張って復活してくれるといいな。

0