2007/6/26
綿糸ショール第2弾 布&糸

今日は目新しい写真がないので、ちょっと前に編んだショールを。

タコ糸に似たナチュラルな綿の糸で編んであります。
Read Moreには今日も青虫がいますので、お気をつけくださいませ。
+++
さっそく朝から撮ってきました。
KAZUさん、ちょっとボケてますが、この写真でわかりますか?

そして、心配なお知らせが。。。
夕方入った情報によりますと、
「青虫、行方不明」。。。
「見当たらないのよねぇ」
…とのことです。 心配。
2007/6/28 21:36
投稿者:ルプレ
♪セレンディピティさん、こんばんわ〜。
隙間だらけなので、編み始めると案外早いんですが、
64枚同じモチーフをつなげていくので、飽きちゃって困りました^^;。
一番必要なのは根気です!!!(笑)
隙間だらけなので、編み始めると案外早いんですが、
64枚同じモチーフをつなげていくので、飽きちゃって困りました^^;。
一番必要なのは根気です!!!(笑)
2007/6/28 2:34
投稿者:セレンディピティ
すてきなショールですね。私は編み物が苦手なので、感動してしまいました。
糸が細いので、ずいぶん時間がかかったのではないですか?
シンプルなワンピースに合わせたら、似合いそうですね。
http://diary.jp.aol.com/d69mxhhgh/
糸が細いので、ずいぶん時間がかかったのではないですか?
シンプルなワンピースに合わせたら、似合いそうですね。
http://diary.jp.aol.com/d69mxhhgh/
2007/6/28 0:45
投稿者:ルプレ
♪KAZUさん、こんばんわ〜。
判別していただいてありがとうございます〜。
でも、今日も見つからなかったそうです。
↓マリリンさんへのコメントにも書きましたが、育ったところから離れて大人になりたいんでしょうか? 大人になる前になにか一人で考えたいことがあるんでしょうか。。。(笑)
蝶になって飛び立つ前に、ちょっと顔見せてくれるといいんですけどね♪
判別していただいてありがとうございます〜。
でも、今日も見つからなかったそうです。
↓マリリンさんへのコメントにも書きましたが、育ったところから離れて大人になりたいんでしょうか? 大人になる前になにか一人で考えたいことがあるんでしょうか。。。(笑)
蝶になって飛び立つ前に、ちょっと顔見せてくれるといいんですけどね♪
2007/6/28 0:39
投稿者:ルプレ
♪マリリンさん、こんばんわ〜。
やっぱりさなぎになるのが恥ずかしんでしょうか(笑)
そういえば、ずーっと前に、母が陽のあたる廊下の隅で青虫を飼っていた(!)とき、さなぎは天井で発見されました。 なにか理由があるんでしょうね^^;。
やっぱりさなぎになるのが恥ずかしんでしょうか(笑)
そういえば、ずーっと前に、母が陽のあたる廊下の隅で青虫を飼っていた(!)とき、さなぎは天井で発見されました。 なにか理由があるんでしょうね^^;。
2007/6/28 0:32
投稿者:ルプレ
♪りんださん、こんばんわ〜。
ニットでも布でも、これからのクーラーシーズンには、1枚欲しいんですよね♪ ひざかけにしてもいいし☆
・・・見ちゃいました?
絵にかいたような青虫ですよねぇ(笑)
今日も母は大捜索をしたようですが、見つからなかったとか。
さなぎになるところは見られたくないのかな〜^^;。
ニットでも布でも、これからのクーラーシーズンには、1枚欲しいんですよね♪ ひざかけにしてもいいし☆
・・・見ちゃいました?
絵にかいたような青虫ですよねぇ(笑)
今日も母は大捜索をしたようですが、見つからなかったとか。
さなぎになるところは見られたくないのかな〜^^;。
2007/6/28 0:28
投稿者:ルプレ
♪YOKOさん、こんばんわ〜。
たしか2号針だったと思います。
タコ糸が細くなっただけのような糸なので、
あまり気をつかわずに使えるところがいいかなー、と思ってます。
編み物、いいですよね♪
青虫、今日も見つからなかったみたいなんです。
大人になる旅に出たのかしら^^;。
たしか2号針だったと思います。
タコ糸が細くなっただけのような糸なので、
あまり気をつかわずに使えるところがいいかなー、と思ってます。
編み物、いいですよね♪
青虫、今日も見つからなかったみたいなんです。
大人になる旅に出たのかしら^^;。
2007/6/27 23:32
投稿者:KAZU
いやあ、わざわざすみません。
で、腹部の模様、脚の部分に白い斑紋が出ていない
ところを見るとやはりクロアゲハのようです。
サナギになる準備ができると、場所を捜して這い回
りますから、きっとどこかでサナギになりかかって
いると思いますよ。
で、腹部の模様、脚の部分に白い斑紋が出ていない
ところを見るとやはりクロアゲハのようです。
サナギになる準備ができると、場所を捜して這い回
りますから、きっとどこかでサナギになりかかって
いると思いますよ。
2007/6/27 23:22
投稿者:マリリン
そうなんですよ。私もこれくらいの状態までは見ますが、蛹の状態を見たことがないんです。
どこへ行っちゃうんでしょうね。
どこへ行っちゃうんでしょうね。
2007/6/27 9:51
投稿者:りんだ
素敵なショール!これから一枚あると重宝するものですよね。
怖いもの見たさで・・・ぶるぶるぶる(笑)
いなくなってしまったんですか??まさかもう飛んでった??ってそんな訳ないので本日あたり他の葉っぱで発見!なんてなるといいですね。
怖いもの見たさで・・・ぶるぶるぶる(笑)
いなくなってしまったんですか??まさかもう飛んでった??ってそんな訳ないので本日あたり他の葉っぱで発見!なんてなるといいですね。
2007/6/27 0:48
投稿者:YOKO
こんばんわ〜ルプレさん♪
繊細で素敵なショールですね〜♪
1/0号かぎ針ですか?クーラーで冷える時に首にさりげなく巻くとオシャレですね。暫く編み物していないので ルプレさんのショールを見たら 編みたくなりました。麻と綿 混紡の糸があるので 明日から編みましょう。青虫さんはどこへお散歩に行ったのかしら?KAZUさん宜しくね(*^_^*)
繊細で素敵なショールですね〜♪
1/0号かぎ針ですか?クーラーで冷える時に首にさりげなく巻くとオシャレですね。暫く編み物していないので ルプレさんのショールを見たら 編みたくなりました。麻と綿 混紡の糸があるので 明日から編みましょう。青虫さんはどこへお散歩に行ったのかしら?KAZUさん宜しくね(*^_^*)