2006/1/30
名前は‘toro’ かわいいものいろいろ

このリング、名前を‘toro’といいます。 こんなただのリング(失礼)、ついに、というか、ついうっかり?買っちゃいました。 関東地区ではテレビ朝日で毎晩放送されている「modern living」というミニ番組をご存知ですか? 1〜2分の短い時間でちょっと変わったデザインを紹介してくれる番組です。 あまりに短いので見逃すことのほうが多いのですが、昨年たまたま見たときにこのリングが紹介されていました。 ‘うぉぉ…’と感動してしまったものの探して買うほどの気持ちもなく、その存在すら忘れていたところ、先日行った写真美術館のミュージアムショップで発見! ついうっかり、の購入となりました^^;。 で、これがなにかというと…

写真ではやわらかめのペーパータオルを使っていますが、ティッシュリングというものだそうです。 外径10p内径8p、つまり1pの太さのリング。 ただそれだけなのに、こう使うとこう使える! もちろん、デザインされた方はそのサイズや重さなど、試行錯誤の上決められたとのことでしたけど、おもしろいですよね〜!

「お散歩ライフ」のなつさんに影響を受けて、久しぶりに東京都写真美術館に寄ってみました。 なつさんが見ていらした「植田正治・写真の作法」のほか、「写真展・岡本太郎の視線」「ベトナム・そこは戦場だった」と3つもはしご。 さすがにちょっと疲労しました。 美術には全く詳しくないルプレですが、見るのは好きです。 植田氏の写真展では‘被写体は真ん中にいなくてもいいんだ’と感心し、岡本氏のところでは岡本氏の写真より、岡本敏子氏の存在に興味を惹かれ、ベトナム写真展では‘う〜ん…’と唸ってしまいました。 たまには刺激が必要ですね。
2006/2/1 8:57
投稿者:ルプレ
♪なつさん、おはようございます。
マトリョーシカ、ありました!
でも今回は‘toro’を買っちゃったので、次回以降にしようと♪
なつさんの美術展情報には、いつも感動&感心しています。
ほんとうにお好きなんだなー、と。
私もちょっとだけ見習おうと、重い腰を上げてみました^^;。
行ってよかったです! ありがとう!!
岡本太郎展も素敵でしたよ〜。
写真そのものも、その時代のことも、太郎氏の思いも、そして敏子氏の太郎氏への想いも…素敵でした。
ぜひ、レポしてください!
マトリョーシカ、ありました!
でも今回は‘toro’を買っちゃったので、次回以降にしようと♪
なつさんの美術展情報には、いつも感動&感心しています。
ほんとうにお好きなんだなー、と。
私もちょっとだけ見習おうと、重い腰を上げてみました^^;。
行ってよかったです! ありがとう!!
岡本太郎展も素敵でしたよ〜。
写真そのものも、その時代のことも、太郎氏の思いも、そして敏子氏の太郎氏への想いも…素敵でした。
ぜひ、レポしてください!
2006/2/1 0:06
投稿者:なつ
TBありがとうございます♪
岡本太郎の写真、私も見にいこうと思っています。
ここで買ったマトリョーシカのポストイットのほかに、実は太陽の塔ミニバッヂも買ってしまいました。。。
芸術は爆発だぁっ!?
http://diary.jp.aol.com/9bvsamhjqbpn/
岡本太郎の写真、私も見にいこうと思っています。
ここで買ったマトリョーシカのポストイットのほかに、実は太陽の塔ミニバッヂも買ってしまいました。。。
芸術は爆発だぁっ!?
http://diary.jp.aol.com/9bvsamhjqbpn/
2006/1/31 8:46
投稿者:ルプレ
♪家主さん、おはようございまーす。
jin rockさん、ありがとうございまーす。
そうかも!!「取ろう」かも!!
TVのナレーションでもふつうに「トロ」って言っていたから、なんで‘トロ’?って思ってました。
jin rockさん、82点!!
jin rockさん、ありがとうございまーす。
そうかも!!「取ろう」かも!!
TVのナレーションでもふつうに「トロ」って言っていたから、なんで‘トロ’?って思ってました。
jin rockさん、82点!!
2006/1/31 8:42
投稿者:ルプレ
♪jin rockさん、おはようございまーす。
岡本太郎といえば「太陽の塔」&「芸術はバクハツだ!」、ベトナム戦争に至っては、枯葉剤とかプラトーン(だったかしら?)、程度の知識しかありません(恥)。
でも、まちがいなく昭和の人間です。
祖父母、両親から受け取った明治・大正・昭和の記憶は、私のひとつの財産で、本当に大切にしたいものだと思ってます。
岡本太郎といえば「太陽の塔」&「芸術はバクハツだ!」、ベトナム戦争に至っては、枯葉剤とかプラトーン(だったかしら?)、程度の知識しかありません(恥)。
でも、まちがいなく昭和の人間です。
祖父母、両親から受け取った明治・大正・昭和の記憶は、私のひとつの財産で、本当に大切にしたいものだと思ってます。
2006/1/31 5:48
投稿者:jin rock
取ろう だと思います
2006/1/31 0:32
投稿者:家主
2006/1/30 22:07
投稿者:jin rock
ベトナム戦争 太陽の塔 まさにその時 私は少年でした その時代には よど号ハイジャックや 三億円強奪事件 浅間山荘事件 など 暗いニュースも 多かったですが 今よりは 日本が元気で 子供たちも のびのびとし 一番しあわせな時代だったと思います 今 昭和ブームですね
2006/1/30 20:28
投稿者:ルプレ
♪JIN ROCKさん、こんばんわ。
そう、「思わず!」買っちゃったんです。
たぶん、じっくり考えていたら買ってなかったと思います^^;。
そう、「思わず!」買っちゃったんです。
たぶん、じっくり考えていたら買ってなかったと思います^^;。
2006/1/30 17:52
投稿者:JIN ROCK
探してたものに 出会えた感動 わかりますよぉ その子も 待っててくれたような 気持ちになって 思わず 買っちゃいますよね