うたと音のAtelier 〜ここで愛ましょう〜
愛と平和と夢ときみがすき ・・・ 山本晴美 ・・・
カレンダー
2019年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
広島イチゴ
Erica
心のありか
ブレス
歌のちから
最近のコメント
入倉先生 ありがと…
on
広島を伝える
先日は遠くまであり…
on
広島を伝える
ミカちゃ〜ん いよ…
on
大阪 8月4日
8月4日よろしくお願…
on
大阪 8月4日
tsuyoshiさん こん…
on
出会い・・・1
記事カテゴリ
ここで愛ましょう (2463)
うた♪と音のライブ (271)
MJ「愛と平和」日記 (468)
歌語り (225)
万歳峠 (365)
サラ日和 (77)
フランスライブ (27)
ドキュメンタリー制作 (20)
広島 (51)
リトミック (182)
合唱ワーク (142)
母 (11)
NPT再検討会議 (50)
歌語り10年コンサート (23)
復興応援 (35)
2015年鹿屋8月 (5)
おとなの修学旅行2015 (15)
フォトコーディネーター (15)
Forest日記 (21)
晴美食堂 (11)
猫活 (4)
野良〜ズ (8)
リンク集
Atelier
LOVE &PEACE
Love Earth Love Nature
長倉洋海
アフリカフェ@バラカ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年
1月(24)
2月(16)
2018年
1月(31)
2月(23)
3月(32)
4月(23)
5月(25)
6月(28)
7月(28)
8月(27)
9月(30)
10月(23)
11月(16)
12月(28)
2017年
1月(27)
2月(29)
3月(33)
4月(27)
5月(37)
6月(31)
7月(30)
8月(29)
9月(32)
10月(23)
11月(34)
12月(16)
2016年
1月(23)
2月(30)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(27)
7月(34)
8月(39)
9月(24)
10月(36)
11月(32)
12月(29)
2015年
1月(30)
2月(33)
3月(37)
4月(39)
5月(35)
6月(28)
7月(36)
8月(40)
9月(29)
10月(31)
11月(16)
12月(30)
2014年
1月(32)
2月(35)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(33)
7月(32)
8月(37)
9月(26)
10月(36)
11月(28)
12月(26)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(35)
4月(34)
5月(31)
6月(35)
7月(35)
8月(33)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(28)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(29)
4月(28)
5月(33)
6月(31)
7月(28)
8月(37)
9月(33)
10月(33)
11月(33)
12月(29)
2011年
1月(27)
2月(32)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(35)
7月(23)
8月(32)
9月(29)
10月(37)
11月(33)
12月(35)
2010年
1月(31)
2月(33)
3月(37)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(33)
9月(32)
10月(35)
11月(29)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(34)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(26)
10月(34)
11月(28)
12月(28)
2008年
1月(28)
2月(27)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(32)
7月(33)
8月(28)
9月(23)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2007年
1月(8)
2月(18)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(20)
7月(27)
8月(23)
9月(18)
10月(24)
11月(25)
12月(28)
2006年
1月(8)
2月(8)
3月(20)
4月(22)
5月(21)
6月(25)
7月(20)
8月(15)
9月(17)
10月(14)
11月(16)
12月(21)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
« 本気力
|
Main
|
前撮り 打ち合わせ »
2018/10/3
「授業」
合唱ワーク
今日から小学校の授業が続きます。
12年前からお世話になっている御坂東小学校からスタート
クラス運営がうまくいってるのでしょう・・・
授業がやりやすい
素直です。
午後から山梨放送へ打ち合わせ
足跡を残せることに感謝です。
過ぎゆく時間をいつか振り返った時、メディアが私のその時の背中を応援してくれています。
私もメディアも同じ大切なものを追いかけています。
タグ:
山本晴美
御坂東小学校
いきいき推進事業
投稿者: harumi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”