うたと音のAtelier 〜ここで愛ましょう〜
愛と平和と夢ときみがすき ・・・ 山本晴美 ・・・
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
原点回帰
悠美ちゃん
生きるちから
新リトミック
お見逃しなく!!
最近のコメント
むぎのお母さんへ …
on
ショウタのこと
初めまして。 私は…
on
ショウタのこと
バラカさん、こんに…
on
土
こんにちは。ほんと…
on
土
バラカさん 新年お…
on
新年
記事カテゴリ
ここで愛ましょう (2721)
うた♪と音のライブ (271)
MJ「愛と平和」日記 (477)
歌語り (256)
万歳峠 (431)
サラ日和 (77)
フランスライブ (27)
ドキュメンタリー制作 (20)
広島 (115)
リトミック (239)
合唱ワーク (173)
母 (11)
NPT再検討会議 (50)
歌語り10年コンサート (23)
復興応援 (35)
2015年鹿屋8月 (6)
おとなの修学旅行2015 (23)
フォトコーディネーター (21)
Forest日記 (21)
晴美食堂 (16)
猫活 (8)
野良〜ズ (24)
ニューヨーク (57)
リンク集
Atelier
LOVE &PEACE
Love Earth Love Nature
アフリカフェ@バラカ
旅的途上
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年
1月(20)
2月(19)
3月(6)
4月(5)
5月(1)
2021年
1月(8)
2月(15)
3月(5)
4月(16)
5月(11)
6月(22)
7月(27)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(12)
12月(6)
2020年
1月(24)
2月(30)
3月(25)
4月(9)
5月(15)
6月(11)
7月(17)
8月(23)
9月(23)
10月(16)
11月(15)
12月(4)
2019年
1月(24)
2月(26)
3月(6)
4月(6)
5月(3)
6月(17)
7月(23)
8月(25)
9月(28)
10月(26)
11月(34)
12月(28)
2018年
1月(31)
2月(23)
3月(32)
4月(23)
5月(25)
6月(28)
7月(28)
8月(27)
9月(30)
10月(23)
11月(16)
12月(28)
2017年
1月(27)
2月(29)
3月(33)
4月(27)
5月(37)
6月(31)
7月(30)
8月(29)
9月(32)
10月(23)
11月(34)
12月(16)
2016年
1月(23)
2月(30)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(27)
7月(34)
8月(39)
9月(24)
10月(36)
11月(32)
12月(29)
2015年
1月(30)
2月(33)
3月(37)
4月(39)
5月(35)
6月(28)
7月(36)
8月(40)
9月(29)
10月(31)
11月(16)
12月(30)
2014年
1月(32)
2月(35)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(33)
7月(32)
8月(37)
9月(26)
10月(36)
11月(28)
12月(26)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(35)
4月(34)
5月(31)
6月(35)
7月(35)
8月(33)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(28)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(29)
4月(28)
5月(33)
6月(31)
7月(28)
8月(37)
9月(33)
10月(33)
11月(33)
12月(29)
2011年
1月(27)
2月(32)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(35)
7月(23)
8月(32)
9月(29)
10月(37)
11月(33)
12月(35)
2010年
1月(31)
2月(33)
3月(37)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(33)
9月(32)
10月(35)
11月(29)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(34)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(26)
10月(34)
11月(28)
12月(28)
2008年
1月(28)
2月(27)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(32)
7月(33)
8月(28)
9月(23)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2007年
1月(8)
2月(18)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(20)
7月(27)
8月(23)
9月(18)
10月(24)
11月(25)
12月(28)
2006年
1月(8)
2月(8)
3月(20)
4月(22)
5月(21)
6月(25)
7月(20)
8月(15)
9月(17)
10月(14)
11月(16)
12月(21)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
« アルファベットのうた
|
Main
|
お茶が入りました »
2008/1/28
「リンと…」
ここで愛ましょう
月曜日なのにリンとスタバ。
…ここは病院敷地内です。
リンは体調不良が続いてちゃんとした検査が必要になりました。
でもね…
なにかあると絆は深まるね。
それを乗り越えるのも二人だし、その不安な過程をお互いじっくり観察してて・・・笑いに変える。
カルテが天井を移動しているのみてネタにしたり、
採血の本数でも笑い、イケルねぇ・・・。
疲れて夜は早くに眠りました。
ふたりでね。
夜中のメールの着信音が、おやすみなさいと聞こえました。
来週再診。
きっと大丈夫。
投稿者: harumi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:harumi
2008/2/3 10:35
ゴールデンレトリバーさん
雪だるま、はやくしないと溶けちゃうよ。
りんは大丈夫だよ。
プリンターの設定が違うみたい・・・
やっぱ、エクセルだけ保存が出来ないよ〜。
http://angel.ap.teacup.com/kotodama
投稿者:ゴールデンレトリバー
2008/2/3 7:55
りんちゃん きっと大丈夫だよ。
なにもできないないけれど・・・信じています。
今日は雪ですね。
ゆきだるま 作りたいなぁ〜。あゆと・・。
投稿者:harumi
2008/1/30 22:30
M・Nさん
子どもが成長する過程にはいろいろあるよね。
私は出産以外に入院経験ないけれどリンはいろいろ体験しているよ。
だから何でもない毎日が当たり前だとは思わない。
今度も新しい知識が増えるぞ・・・!と乗り切ります。
バースディケーキのトッピングは豆?
福は〜うち
福は〜うち♪
http://angel.ap.teacup.com/kotodama
投稿者:
M・N
2008/1/30 10:40
笑顔と笑い声には、柊や鰯の頭なんかにゃかなわないくらいの「病」撃退エネルギーがあるのだそうです。
よしもとでは10年以上前から、病院での研究に協力しているそうですが、大きな成果を挙げており、これが芸人の励みにもなっているとか・・・。
笑う門に福来る・・・
今度の日曜は節分。うちの息子の誕生日(笑い)
心込めて豆を撒こう!!
鬼は〜そと、福は〜うち♪
teacup.ブログ “AutoPage”