コタが生まれてから2219日目です。
夏休みは暑くてコタさんとどこにもいけないので、9月末の連休に!ということで郡上八幡(岐阜県)と名古屋城の1泊旅行に行ってきました。
1日目は
郡上八幡。。駐車場に車を停めて歩いて散策〜。
郡上八幡といえば郡上おどりで有名ですが、残念ながら7月から9月上旬なので見れません。ということでおどりの像と撮影。

続いて全国名水百選に指定されている湧水の宗祇水へ。綺麗なお水でコタさんも飲みました♪

続いてやなかの小道へ。

郡上八幡には食品サンプルのお店がたくさんあり体験もできます。本物そっくりで見ているだけでも楽しかったです。

郡上八幡旧庁舎記念館。観光案内所にもなっています。1階には食堂もあります。川沿いの建物横はちょうど影になっていてベンチもあるためお昼御飯はここでいただくことにしました。

サイダーはラベル裏が郡上おどりになっていて涼しげ。。名物の鶏ちゃん(けいちゃん・B級グルメの丼です)とおこわ。どちらもおいしかったです。

よく歩いたコタさんにもご褒美。。飛騨牛の串焼きを味付け無しで焼いてもらいました。
(フランクフルトは家の者用)きっとコタさんのこの日1番の思い出でしょう(笑)

町を見たあとは郡上八幡城へ車で行きました。

コタさんは入れないのでお城の周りをちょこっとお散歩しました。
お城から車での帰り道の途中に広場があり山之内一豊と千代の像がありました。

(郡上は千代が生まれたところという説があるからのようです。。)
郡上八幡はそれほど大きくもなくこじんまりした城下町でのんびりとしていました。
半日ゆっくりした後はお宿の旅籠屋土岐店へ。またまた貧乏旅行です(笑)
土岐プレミアムアウトレットをちらっと見学して御飯を食べた後お宿へ向かいました。