私が勤務している東京の会社の近所に2軒の牛丼店があります。ひとつはすき家、ひとつはなか卯で、2軒並んで営業しています。どちらを選ぶかいつも迷うのですが、今日、衝撃的なポスターをみてしまいショックを受けました。その内容とは、
人気の牛丼に、しいたけが入りました!
・・・何でそれを入れる。
味わい深くなりました?・・・勘弁してください。
そして何でそれを誇らしげに売りにするんだなか卯。まあ、しいたけが入っていないものを選べばいいんですが隣の人が食ってるのも見たくない椎茸嫌いな私としては、すき家を当面デフォルトにすることとしました。
同僚のY氏に聞いたところ・・・彼も椎茸、だめだそうでこのポスターを見てショックを受けたようです。少なくとも私の周りには、2桁単位で、椎茸嫌いが存在するようです。なか卯殿・・・世の中、椎茸嫌いは意外に多いですぞ。
あと、横にどければいいじゃんという反論・・・そうは行かない。「菌糸が入るからイヤ」という椎茸嫌いも知ってますし。某十六茶から椎茸成分が消えたとたん、売り上げが上がったという報告も聞いたことがあったりします。
ご一考の程お願いします。

0