昨日の帰省の際、東海道を鈍行で移動しました。
その際、名古屋駅で少し時間ができたので、腹ごしらえをと久々にきしめんスタンドに立ち寄りました。
名古屋駅にはホームごとにきしめん店がありますが、私はこの立ち食いのところ(確か東海道線下りだったか?)にいつも立ち寄ります。他のところも食べたことがあるのですが、なぜかここが一番好きだったり。定かではないのですが、新幹線・在来線の各ホームのきしめん店は微妙に味が違うと私は思います。地元在住の方数名にも聞いたのですがやはり違うらしいとか。
今回は台風に伴う蒸し暑さもあって、冷やしきしめん玉子入りを頼む。たしか400円あまり。自販機で食券を買っておばちゃんに「きしめんで!」と券を渡す。しばし待って出てきたきしめんは・・・美味しい!
この玉子と絡めて食う感じ、高松で食べた冷玉うどんと同じく味わい深いです。それになんか幸せ感がございます。
私はこのメニュー、初めてだったので、おばちゃんに「これ、新メニューなの?」と聞くと「前からあるよー」との事。
ひょっとしたら人生の何%かを損していたのかもしれません(?)
おなかも膨れ、満足状態で、この後、関西本線「快速みえ」の乗客となったのでした。

0